本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 図書館図鑑
タイトルヨミ トショカン/ズカン
タイトル標目(ローマ字形) Toshokan/zukan
著者 小田/光宏∥監修
著者ヨミ オダ,ミツヒロ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 小田/光宏
著者標目(ローマ字形) Oda,Mitsuhiro
記述形典拠コード 110001622550000
著者標目(統一形典拠コード) 110001622550000
件名標目(漢字形) 図書館
件名標目(カタカナ形) トショカン
件名標目(ローマ字形) Toshokan
件名標目(典拠コード) 511019000000000
学習件名標目(カタカナ形) トショカン
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(ローマ字形) Toshokan
学習件名標目(漢字形) 図書館
学習件名標目(典拠コード) 540288900000000
学習件名標目(カタカナ形) ニホン/ジッシン/ブンルイホウ
学習件名標目(ページ数) 14-15
学習件名標目(ローマ字形) Nihon/jisshin/bunruiho
学習件名標目(漢字形) 日本十進分類法
学習件名標目(典拠コード) 540384900000000
学習件名標目(カタカナ形) レイギ/サホウ
学習件名標目(ページ数) 22-23
学習件名標目(ローマ字形) Reigi/saho
学習件名標目(漢字形) 礼儀作法
学習件名標目(典拠コード) 540484400000000
学習件名標目(カタカナ形) トショカン/リヨウホウ
学習件名標目(ページ数) 24-29
学習件名標目(ローマ字形) Toshokan/riyoho
学習件名標目(漢字形) 図書館利用法
学習件名標目(典拠コード) 540289000000000
学習件名標目(カタカナ形) シラベ/ガクシュウ
学習件名標目(ページ数) 24-27,64
学習件名標目(ローマ字形) Shirabe/gakushu
学習件名標目(漢字形) 調べ学習
学習件名標目(典拠コード) 540897000000000
学習件名標目(カタカナ形) プライバシー
学習件名標目(ページ数) 30-31
学習件名標目(ローマ字形) Puraibashi
学習件名標目(漢字形) プライバシー
学習件名標目(典拠コード) 540176300000000
学習件名標目(カタカナ形) チョサクケン
学習件名標目(ローマ字形) Chosakuken
学習件名標目(漢字形) 著作権
学習件名標目(典拠コード) 540522300000000
学習件名標目(カタカナ形) インターネット
学習件名標目(ページ数) 32
学習件名標目(ローマ字形) Intanetto
学習件名標目(漢字形) インターネット
学習件名標目(典拠コード) 540078800000000
学習件名標目(カタカナ形) ガッコウ/トショカン
学習件名標目(ページ数) 36-43
学習件名標目(ローマ字形) Gakko/toshokan
学習件名標目(漢字形) 学校図書館
学習件名標目(典拠コード) 540321800000000
学習件名標目(カタカナ形) トショ/イイン
学習件名標目(ページ数) 40-41
学習件名標目(ローマ字形) Tosho/iin
学習件名標目(漢字形) 図書委員
学習件名標目(典拠コード) 540289200000000
学習件名標目(カタカナ形) ドクショ
学習件名標目(ページ数) 42-43
学習件名標目(ローマ字形) Dokusho
学習件名標目(漢字形) 読書
学習件名標目(典拠コード) 540535100000000
学習件名標目(カタカナ形) バリアフリー
学習件名標目(ページ数) 50-51
学習件名標目(ローマ字形) Bariafuri
学習件名標目(漢字形) バリアフリー
学習件名標目(典拠コード) 540157100000000
学習件名標目(カタカナ形) シショ
学習件名標目(ページ数) 56-57
学習件名標目(ローマ字形) Shisho
学習件名標目(漢字形) 司書
学習件名標目(典拠コード) 540279400000000
学習件名標目(カタカナ形) デンシ/ショセキ
学習件名標目(ページ数) 58
学習件名標目(ローマ字形) Denshi/shoseki
学習件名標目(漢字形) 電子書籍
学習件名標目(典拠コード) 540971900000000
出版者 金の星社
出版者ヨミ キン/ノ/ホシシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kin/No/Hoshisha
出版典拠コード 310000166420000
本体価格 \4000
ジャンル名(図書詳細) 220010040000
ISBN(13)に対応する出版年月 2021.12
ISBN 978-4-323-05193-2
ISBNに対応する出版年月 2021.12
TRCMARCNo. 21052448
関連TRC 電子 MARC № 210524480000
『週刊新刊全点案内』号数 2240
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2021.12
ページ数等 79p
大きさ 29cm
別置記号 K
出版地都道府県コード 313000
NDC分類 010
図書記号
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 1406
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202112
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 551A01
掲載日 2022/01/16
掲載紙 産経新聞
NDC10版 010
内容紹介 図書館の役割や本の分類、マナーとルール、調べ学習での利用方法などを、写真やイラストを使ってくわしく紹介。国立国会図書館といった特色ある図書館も掲載する。コピーして使える、書き込み式の情報カード付き。
ジャンル名 19
テキストの言語 jpn
データレベル M
ベルグループコード 09H
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20211222
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
一般的処理データ 20211222 2021 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0003
最終更新日付 20240209
索引フラグ 1
周辺ファイルの種類 D
出版国コード JP
利用対象 B3
ISBN(13) 978-4-323-05193-2
児童内容紹介 図書館は、本を貸(か)し出す以外になにをしているのかな?図書館の本って、どんな順番でならんでいるの?図書館の使いかたから、公共図書館のさまざまな仕事、バックヤードとよばれる図書館の裏側(うらがわ)までを、写真やイラストでわかりやすく説明します。図書館員のお話やユニークな図書館も紹介(しょうかい)。
このページの先頭へ