本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル なぞなぞはじまるよ
タイトルヨミ ナゾナゾ/ハジマルヨ
タイトル標目(ローマ字形) Nazonazo/hajimaruyo
巻次
タイトル標目(全集典拠コード(但し,552~559はなし)) 727991300000000
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号(但し,552~559はなし)) 000003
著者 おおなり/修司∥なぞなぞ文
著者ヨミ オオナリ,シュウジ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) おおなり/修司
著者標目(ローマ字形) Onari,Shuji
記述形典拠コード 110006532450000
著者標目(統一形典拠コード) 110006532450000
著者標目(著者紹介) 1959年広島県生まれ。作品に「だるまなんだ」「アルパカパカパカやってきて」など。
著者 高畠/純∥絵
著者ヨミ タカバタケ,ジュン
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 高畠/純
著者標目(ローマ字形) Takabatake,Jun
記述形典拠コード 110000587840000
著者標目(統一形典拠コード) 110000587840000
著者標目(著者紹介) 1948年名古屋生まれ。作品に「ピースランド」「おとうさんのえほん」など。
件名標目(漢字形) なぞなぞ
件名標目(カタカナ形) ナゾナゾ
件名標目(ローマ字形) Nazonazo
件名標目(典拠コード) 510049300000000
読み物キーワード(漢字形) なぞなぞ-物語・絵本
読み物キーワード(カタカナ形) ナゾナゾ-モノガタリ/エホン
読み物キーワード(ローマ字形) Nazonazo-monogatari/ehon
読み物キーワード(典拠コード) 540042910010000
出版者 絵本館
出版者ヨミ エホンカン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Ehonkan
出版典拠コード 310000162620000
本体価格 \1400
ジャンル名(図書詳細) 220090130000
ジャンル名(図書詳細) 220090220000
ISBN(13)に対応する出版年月 2021.12
ISBN 978-4-87110-466-1
ISBNに対応する出版年月 2021.12
TRCMARCNo. 21053490
『週刊新刊全点案内』号数 2241
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2021.12
ページ数等 〔64p〕
大きさ 22cm
出版地都道府県コード 313000
NDC分類 E
図書記号 タナ
絵本の主題分類に対する図書記号 オナ
巻冊記号 3
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0683
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202112
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 751A02
絵本の主題分類に対する単一標目指示 751A01
絵本の主題分類(NDC9版) 031.7
NDC10版 E
絵本の主題分類(NDC10版) 031.7
内容紹介 えらそうに人を呼びつける魚、なあに? 雨が降るとまちのあちこちにあらわれる妖怪、なあに? 眠りながら行うスポーツ、なあに? なぞなぞのおもしろさと、絵本のおもしろさが合体した“なぞなぞ絵本”第3弾。
ジャンル名 99
テキストの言語 jpn
データレベル M
ベルグループコード 08
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
表現種別 G1
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20211224
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
一般的処理データ 20211224 2021 JPN
刊行形態区分 C
更新レベル 0001
最終更新日付 20220107
出版国コード JP
配本回数 3配
利用対象 A
ISBN(13) 978-4-87110-466-1
児童内容紹介 ナマケモノとゾウとトンボとキツネがあたまをつかってかんがえていること、なあに?することがなくてまいにちひまにしているくだもの、なあに?よくかぜをひいていたゆうめいな画家(がか)、だれだ?イカがつうこうのさまたげになっているくに、どこだ?たのしいなぞなぞがいっぱいのえほん。
このページの先頭へ