本文へ移動

もっとくわしいないよう

タイトル 掠れうる星たちの実験
タイトルヨミ カスレウル/ホシタチ/ノ/ジッケン
タイトル標目(ローマ字形) Kasureuru/hoshitachi/no/jikken
著者 乗代/雄介∥著
著者ヨミ ノリシロ,ユウスケ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 乗代/雄介
著者標目(ローマ字形) Norishiro,Yusuke
記述形典拠コード 110006859310000
著者標目(統一形典拠コード) 110006859310000
著者標目(著者紹介) 1986年北海道生まれ。法政大学社会学部メディア社会学科卒業。「十七八より」で群像新人文学賞、「本物の読書家」で野間文芸新人賞、「旅する練習」で三島由紀夫賞受賞。
出版者 国書刊行会
出版者ヨミ コクショ/カンコウカイ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kokusho/Kankokai
出版典拠コード 310000171060000
本体価格 \2800
ジャンル名(図書詳細) 010020010000
ジャンル名(図書詳細) 010010070000
ジャンル名(図書詳細) 020010010000
ISBN(13)に対応する出版年月 2021.12
ISBN 978-4-336-07259-7
ISBNに対応する出版年月 2021.12
TRCMARCNo. 22000333
『週刊新刊全点案内』号数 2241
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2021.12
ページ数等 307p
大きさ 20cm
出版地都道府県コード 313000
NDC分類 914.6
図書記号 ノカ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 2405
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202112
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 751A01
NDC10版 914.6
内容紹介 サリンジャーの戦争体験と柳田國男の恋。終生秘められた「実験」の記憶から、文学への態度において不思議なほど似通う二人が追い求めた〈生きた「もの」〉を透視する驚異の批評。掌編9本、書評28編を併録。
ジャンル名 91
テキストの言語 jpn
データレベル F
ベルグループコード 02
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20220105
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
一般的処理データ 20220105 2021 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0001
最終更新日付 20220107
周辺ファイルの種類 B
出版国コード JP
利用対象 L
ISBN(13) 978-4-336-07259-7

ないよう

タイトル 掠れうる星たちの実験
収録ページ 5-59
タイトル(カタカナ形) カスレウル/ホシタチ/ノ/ジッケン
タイトル(ローマ字形) Kasureuru/hoshitachi/no/jikken
タイトル 『職業としての小説家』村上春樹
収録ページ 63-67
タイトル(カタカナ形) ショクギョウ/ト/シテ/ノ/ショウセツカ/ムラカミ/ハルキ
タイトル(ローマ字形) Shokugyo/to/shite/no/shosetsuka/murakami/haruki
タイトル 『このサンドイッチ、マヨネーズ忘れてる/ハプワース16、1924年』J・D・サリンジャー(金原瑞人訳)
収録ページ 68-71
タイトル(カタカナ形) コノ/サンドイッチ/マヨネーズ/ワスレテル/ハプワース/ジュウロク/センキュウヒャクニジュウヨネン/ジェー/ディー/サリンジャー/カネハラ/ミズヒト/ヤク
タイトル(ローマ字形) Kono/sandoitchi/mayonezu/wasureteru/hapuwasu/juroku/senkyuhyakunijuyonen/je/di/sarinja/kanehara/mizuhito/yaku
タイトル(アルファベット・数字を含むカタカナ形) コノ/サンドイッチ/マヨネーズ/ワスレテル/ハプワース/16/1924ネン/J/D/サリンジャー/カネハラ/ミズヒト/ヤク
タイトル 『アナーキストの銀行家 フェルナンド・ペソア短編集』フェルナンド・ペソア(近藤紀子訳)
収録ページ 72-75
タイトル(カタカナ形) アナーキスト/ノ/ギンコウカ/フェルナンド/ペソア/タンペンシュウ/フェルナンド/ペソア/コンドウ/ユキコ/ヤク
タイトル(ローマ字形) Anakisuto/no/ginkoka/ferunando/pesoa/tanpenshu/ferunando/pesoa/kondo/yukiko/yaku
タイトル 『ペンギン・ブックスが選んだ日本の名短篇29』ジェイ・ルービン編
収録ページ 76-80
タイトル(カタカナ形) ペンギン/ブックス/ガ/エランダ/ニホン/ノ/メイタンペン/ニジュウキュウ/ジェイ/ルービン/ヘン
タイトル(ローマ字形) Pengin/bukkusu/ga/eranda/nihon/no/meitanpen/nijukyu/jei/rubin/hen
タイトル(アルファベット・数字を含むカタカナ形) ペンギン/ブックス/ガ/エランダ/ニホン/ノ/メイタンペン/29/ジェイ/ルービン/ヘン
タイトル 『ののの』太田靖久
収録ページ 81-84
タイトル(カタカナ形) ノノノ/オオタ/ヤスヒサ
タイトル(ローマ字形) Nonono/ota/yasuhisa
タイトル 『大工よ、屋根の梁を高く上げよ/シーモア-序章-』J・D・サリンジャー(野崎孝、井上謙治訳)
収録ページ 85-86
タイトル(カタカナ形) ダイク/ヨ/ヤネ/ノ/ハリ/オ/タカク/アゲヨ/シーモア/ジョショウ/ジェー/ディー/サリンジャー/ノザキ/タカシ/イノウエ/ケンジ/ヤク
タイトル(ローマ字形) Daiku/yo/yane/no/hari/o/takaku/ageyo/shimoa/josho/je/di/sarinja/nozaki/takashi/inoe/kenji/yaku
タイトル(アルファベット・数字を含むカタカナ形) ダイク/ヨ/ヤネ/ノ/ハリ/オ/タカク/アゲヨ/シーモア/ジョショウ/J/D/サリンジャー/ノザキ/タカシ/イノウエ/ケンジ/ヤク
タイトル 『サピエンス前戯』木下古栗
収録ページ 87-89
タイトル(カタカナ形) サピエンス/ゼンギ/キノシタ/フルクリ
タイトル(ローマ字形) Sapiensu/zengi/kinoshita/furukuri
タイトル 『謎ときサリンジャー 「自殺」したのは誰なのか』竹内康浩、朴舜起
収録ページ 90-92
タイトル(カタカナ形) ナゾトキ/サリンジャー/ジサツ/シタ/ノワ/ダレ/ナノカ/タケウチ/ヤスヒロ/ボク/シュンキ
タイトル(ローマ字形) Nazotoki/sarinja/jisatsu/shita/nowa/dare/nanoka/takeuchi/yasuhiro/boku/shunki
タイトル 『柳田國男全集31』柳田國男
収録ページ 93-97
タイトル(カタカナ形) ヤナギタ/クニオ/ゼンシュウ/サンジュウイチ/ヤナギタ/クニオ
タイトル(ローマ字形) Yanagita/kunio/zenshu/sanjuichi/yanagita/kunio
タイトル(アルファベット・数字を含むカタカナ形) ヤナギタ/クニオ/ゼンシュウ/31/ヤナギタ/クニオ
タイトル 『ナチを欺いた死体 英国の奇策・ミンスミート作戦の真実』ベン・マッキンタイアー(小林朋則訳)
収録ページ 98-102
タイトル(カタカナ形) ナチ/オ/アザムイタ/シタイ/エイコク/ノ/キサク/ミンスミート/サクセン/ノ/シンジツ/ベン/マッキンタイアー/コバヤシ/トモノリ/ヤク
タイトル(ローマ字形) Nachi/o/azamuita/shitai/eikoku/no/kisaku/minsumito/sakusen/no/shinjitsu/ben/makkintaia/kobayashi/tomonori/yaku
タイトル 『揺れうごく鳥と樹々のつながり 裏庭と書庫からはじめる生態学』吉川徹朗
収録ページ 103-108
タイトル(カタカナ形) ユレウゴク/トリ/ト/キギ/ノ/ツナガリ/ウラニワ/ト/ショコ/カラ/ハジメル/セイタイガク/ヨシカワ/テツロウ
タイトル(ローマ字形) Yureugoku/tori/to/kigi/no/tsunagari/uraniwa/to/shoko/kara/hajimeru/seitaigaku/yoshikawa/tetsuro
タイトル 『サガレン 樺太/サハリン境界を旅する』梯久美子
収録ページ 109-116
タイトル(カタカナ形) サガレン/カラフト/サハリン/キョウカイ/オ/タビスル/カケハシ/クミコ
タイトル(ローマ字形) Sagaren/karafuto/saharin/kyokai/o/tabisuru/kakehashi/kumiko
タイトル 『いまだ、おしまいの地』こだま
収録ページ 117-123
タイトル(カタカナ形) イマダ/オシマイ/ノ/チ/コダマ
タイトル(ローマ字形) Imada/oshimai/no/chi/kodama
タイトル 『契れないひと』たかたけし
収録ページ 124-126
タイトル(カタカナ形) チギレナイ/ヒト/タカ/タケシ
タイトル(ローマ字形) Chigirenai/hito/taka/takeshi
タイトル 『自然な構造体 自然と技術における形と構造、そしてその発生プロセス』フライ・オットー他(岩村和夫訳)
収録ページ 127-132
タイトル(カタカナ形) シゼン/ナ/コウゾウタイ/シゼン/ト/ギジュツ/ニ/オケル/カタチ/ト/コウゾウ/ソシテ/ソノ/ハッセイ/プロセス/フライ/オットー/ホカ/イワムラ/カズオ/ヤク
タイトル(ローマ字形) Shizen/na/kozotai/shizen/to/gijutsu/ni/okeru/katachi/to/kozo/soshite/sono/hassei/purosesu/furai/otto/hoka/iwamura/kazuo/yaku
タイトル 『記憶よ、語れ 自伝再訪』ウラジーミル・ナボコフ(若島正訳)
収録ページ 133-137
タイトル(カタカナ形) キオク/ヨ/カタレ/ジデン/サイホウ/ウラジーミル/ナボコフ/ワカシマ/タダシ/ヤク
タイトル(ローマ字形) Kioku/yo/katare/jiden/saiho/urajimiru/nabokofu/wakashima/tadashi/yaku
タイトル 『鴎外随筆集』森鴎外(千葉俊二編)
収録ページ 138-142
タイトル(カタカナ形) オウガイ/ズイヒツシュウ/モリ/オウガイ/チバ/シュンジ/ヘン
タイトル(ローマ字形) Ogai/zuihitsushu/mori/ogai/chiba/shunji/hen
タイトル 『佐倉牧野馬土手は泣いている(続)』青木更吉
収録ページ 143-150
タイトル(カタカナ形) サクラマキ/ノマ/ドテ/ワ/ナイテ/イル/ゾク/アオキ/コウキチ
タイトル(ローマ字形) Sakuramaki/noma/dote/wa/naite/iru/zoku/aoki/kokichi
タイトル 『松本隆対談集 KAZEMACHI CAFE』松本隆他
収録ページ 151-159
タイトル(カタカナ形) マツモト/タカシ/タイダンシュウ/カゼマチ/カフェ/マツモト/タカシ/ホカ
タイトル(ローマ字形) Matsumoto/takashi/taidanshu/kazemachi/kafe/matsumoto/takashi/hoka
タイトル(アルファベット・数字を含むカタカナ形) マツモト/タカシ/タイダンシュウ/KAZEMACHI/CAFE/マツモト/タカシ/ホカ
タイトル 『現代児童文学作家対談5 那須正幹・舟崎克彦・三田村信行』神宮輝夫
収録ページ 160-165
タイトル(カタカナ形) ゲンダイ/ジドウ/ブンガク/サッカ/タイダン/ゴ/ナス/マサモト/フナザキ/ヨシヒコ/ミタムラ/ノブユキ/ジングウ/テルオ
タイトル(ローマ字形) Gendai/jido/bungaku/sakka/taidan/go/nasu/masamoto/funazaki/yoshihiko/mitamura/nobuyuki/jingu/teruo
タイトル(アルファベット・数字を含むカタカナ形) ゲンダイ/ジドウ/ブンガク/サッカ/タイダン/5/ナス/マサモト/フナザキ/ヨシヒコ/ミタムラ/ノブユキ/ジングウ/テルオ
タイトル 『ウォークス 歩くことの精神史』レベッカ・ソルニット(東辻賢治郎訳)
収録ページ 166-169
タイトル(カタカナ形) ウォークス/アルク/コト/ノ/セイシンシ/レベッカ/ソルニット/トウツジ/ケンジロウ/ヤク
タイトル(ローマ字形) Uokusu/aruku/koto/no/seishinshi/rebekka/sorunitto/totsuji/kenjiro/yaku
タイトル 『トンネル』ベルンハルト・ケラーマン(秦豊吉訳)
収録ページ 170-177
タイトル(カタカナ形) トンネル/ベルンハルト/ケラーマン/ハタ/トヨキチ/ヤク
タイトル(ローマ字形) Tonneru/berunharuto/keraman/hata/toyokichi/yaku
タイトル 『今日を歩く』いがらしみきお
収録ページ 178-182
タイトル(カタカナ形) キョウ/オ/アルク/イガラシ/ミキオ
タイトル(ローマ字形) Kyo/o/aruku/igarashi/mikio
タイトル 『手賀沼周辺の水害-水と人とのたたかい四〇〇年-』中尾正己
収録ページ 183-190
タイトル(カタカナ形) テガヌマ/シュウヘン/ノ/スイガイ/ミズ/ト/ヒト/トノ/タタカイ/ヨンヒャクネン/ナカオ/マサキ
タイトル(ローマ字形) Teganuma/shuhen/no/suigai/mizu/to/hito/tono/tatakai/yonhyakunen/nakao/masaki
タイトル(アルファベット・数字を含むカタカナ形) テガヌマ/シュウヘン/ノ/スイガイ/ミズ/ト/ヒト/トノ/タタカイ/400ネン/ナカオ/マサキ
タイトル 『海とサルデーニャ 紀行・イタリアの島』D・H・ロレンス(武藤浩史訳)
収録ページ 191-198
タイトル(カタカナ形) ウミ/ト/サルデーニャ/キコウ/イタリア/ノ/シマ/ディー/エイチ/ロレンス/ムトウ/ヒロシ/ヤク
タイトル(ローマ字形) Umi/to/sarudenya/kiko/itaria/no/shima/di/eichi/rorensu/muto/hiroshi/yaku
タイトル(アルファベット・数字を含むカタカナ形) ウミ/ト/サルデーニャ/キコウ/イタリア/ノ/シマ/D/H/ロレンス/ムトウ/ヒロシ/ヤク
タイトル 『声と日本人』米山文明
収録ページ 199-204
タイトル(カタカナ形) コエ/ト/ニホンジン/ヨネヤマ/フミアキ
タイトル(ローマ字形) Koe/to/nihonjin/yoneyama/fumiaki
タイトル 『ライ麦畑でつかまえて』J・D・サリンジャー(野崎孝訳)
収録ページ 205-210
タイトル(カタカナ形) ライムギバタケ/デ/ツカマエテ/ジェー/ディー/サリンジャー/ノザキ/タカシ/ヤク
タイトル(ローマ字形) Raimugibatake/de/tsukamaete/je/di/sarinja/nozaki/takashi/yaku
タイトル(アルファベット・数字を含むカタカナ形) ライムギバタケ/デ/ツカマエテ/J/D/サリンジャー/ノザキ/タカシ/ヤク
タイトル 『案内係 ほか』フェリスベルト・エルナンデス(浜田和範訳)
収録ページ 211-215
タイトル(カタカナ形) アンナイガカリ/ホカ/フェリスベルト/エルナンデス/ハマダ/カズノリ/ヤク
タイトル(ローマ字形) Annaigakari/hoka/ferisuberuto/erunandesu/hamada/kazunori/yaku
タイトル 八月七日のポップコーン
収録ページ 219-226
タイトル(カタカナ形) ハチガツ/ナノカ/ノ/ポップコーン
タイトル(ローマ字形) Hachigatsu/nanoka/no/poppukon
タイトル(アルファベット・数字を含むカタカナ形) 8ガツ/ナノカ/ノ/ポップコーン
タイトル センリュウ・イッパツ
収録ページ 227-234
タイトル(カタカナ形) センリュウ/イッパツ
タイトル(ローマ字形) Senryu/ippatsu
タイトル 水戸ひとりの記
収録ページ 235-241
タイトル(カタカナ形) ミト/ヒトリ/ノ/キ
タイトル(ローマ字形) Mito/hitori/no/ki
タイトル 両さん像とツバメたち
収録ページ 242-246
タイトル(カタカナ形) リョウサンゾウ/ト/ツバメタチ
タイトル(ローマ字形) Ryosanzo/to/tsubametachi
タイトル 鎌とドライバー
収録ページ 247-267
タイトル(カタカナ形) カマ/ト/ドライバー
タイトル(ローマ字形) Kama/to/doraiba
タイトル 本当は怖い職業体験
収録ページ 268-279
タイトル(カタカナ形) ホントウ/ワ/コワイ/ショクギョウ/タイケン
タイトル(ローマ字形) Honto/wa/kowai/shokugyo/taiken
タイトル This Time Tomorrow
収録ページ 280-286
タイトル(カタカナ形) ジス/タイム/トゥモロー
タイトル(原綴形) This Time Tomorrow
タイトル(ローマ字形) Jisu/taimu/tumoro
タイトル(アルファベット・数字を含むカタカナ形) This/Time/Tomorrow
タイトル 六回裏、東北楽天イーグルスの攻撃は
収録ページ 287-293
タイトル(カタカナ形) ロッカイウラ/トウホク/ラクテン/イーグルス/ノ/コウゲキ/ワ
タイトル(ローマ字形) Rokkaiura/tohoku/rakuten/igurusu/no/kogeki/wa
タイトル(アルファベット・数字を含むカタカナ形) 6カイウラ/トウホク/ラクテン/イーグルス/ノ/コウゲキ/ワ
タイトル フィリフヨンカのべっぴんさん
収録ページ 294-307
タイトル(カタカナ形) フィリフヨンカ/ノ/ベッピンサン
タイトル(ローマ字形) Firifuyonka/no/beppinsan
このページの先頭へ