本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル いまだから語りたい昭和の落語家楽屋話
タイトルヨミ イマ/ダカラ/カタリタイ/ショウワ/ノ/ラクゴカ/ガクヤバナシ
タイトル標目(ローマ字形) Ima/dakara/kataritai/showa/no/rakugoka/gakuyabanashi
サブタイトル 志ん朝、円楽、談志…
サブタイトル 好楽が見た名人たちの素顔
サブタイトルヨミ シンチョウ/エンラク/ダンシ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Shincho/enraku/danshi
サブタイトルヨミ コウラク/ガ/ミタ/メイジンタチ/ノ/スガオ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Koraku/ga/mita/meijintachi/no/sugao
著者 三遊亭/好楽∥著
著者ヨミ サンユウテイ,コウラク
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 三遊亭/好楽
著者標目(ローマ字形) San'yutei,Koraku
記述形典拠コード 110006297500000
著者標目(統一形典拠コード) 110006297500000
著者標目(著者紹介) 1946年東京生まれ。8代目林家正蔵に入門。81年真打ち。師匠没後、5代目三遊亭円楽に入門。三遊亭好楽を名乗る。「笑点」大喜利メンバー。
件名標目(漢字形) 落語家
件名標目(カタカナ形) ラクゴカ
件名標目(ローマ字形) Rakugoka
件名標目(典拠コード) 511450600000000
出版者 河出書房新社
出版者ヨミ カワデ/ショボウ/シンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kawade/Shobo/Shinsha
出版典拠コード 310000164220000
本体価格 \1800
ジャンル名(図書詳細) 160170040000
ISBN(13)に対応する出版年月 2021.12
ISBN 978-4-309-29180-2
ISBNに対応する出版年月 2021.12
TRCMARCNo. 21053328
『週刊新刊全点案内』号数 2240
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2021.12
ページ数等 245p
大きさ 19cm
出版地都道府県コード 313000
NDC分類 779.13
図書記号 サイ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0961
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202112
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 751A01
NDC10版 779.13
内容紹介 昭和の落語はおもしろい! 黄金時代を生きた名人たちの知られざる一面が、いまよみがえる-。三遊亭円楽、古今亭志ん朝、立川談志、春風亭柳朝、柳家小さん。芸能生活55年の噺家・好楽が、数々の名人たちの思い出を語る。
ジャンル名 71
ストックブックスコード SS2
テキストの言語 jpn
データレベル F
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20211221
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
一般的処理データ 20211221 2021 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0001
最終更新日付 20211224
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象 L
ISBN(13) 978-4-309-29180-2
このページの先頭へ