本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 吹奏楽部のトリセツ!
タイトルヨミ スイソウガクブ/ノ/トリセツ
タイトル標目(ローマ字形) Suisogakubu/no/torisetsu
著者 松元/宏康∥監修
著者ヨミ マツモト,ヒロヤス
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 松元/宏康
著者標目(ローマ字形) Matsumoto,Hiroyasu
記述形典拠コード 110005386620000
著者標目(統一形典拠コード) 110005386620000
件名標目(漢字形) 吹奏楽
件名標目(カタカナ形) スイソウガク
件名標目(ローマ字形) Suisogaku
件名標目(典拠コード) 511022100000000
件名標目(漢字形) クラブ活動
件名標目(カタカナ形) クラブ/カツドウ
件名標目(ローマ字形) Kurabu/katsudo
件名標目(典拠コード) 510145600000000
学習件名標目(カタカナ形) スイソウガク
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(ローマ字形) Suisogaku
学習件名標目(漢字形) 吹奏楽
学習件名標目(典拠コード) 540282600000000
学習件名標目(カタカナ形) ブカツドウ
学習件名標目(ローマ字形) Bukatsudo
学習件名標目(漢字形) 部活動
学習件名標目(典拠コード) 540556800000000
学習件名標目(カタカナ形) フルート
学習件名標目(ページ数) 22-23
学習件名標目(ローマ字形) Furuto
学習件名標目(漢字形) フルート
学習件名標目(典拠コード) 540172300000000
学習件名標目(カタカナ形) オーボエ
学習件名標目(ページ数) 24-25
学習件名標目(ローマ字形) Oboe
学習件名標目(漢字形) オーボエ
学習件名標目(典拠コード) 540635100000000
学習件名標目(カタカナ形) クラリネット
学習件名標目(ページ数) 26-27
学習件名標目(ローマ字形) Kurarinetto
学習件名標目(漢字形) クラリネット
学習件名標目(典拠コード) 540101500000000
学習件名標目(カタカナ形) サキソフォン
学習件名標目(ページ数) 28-29
学習件名標目(ローマ字形) Sakisofon
学習件名標目(漢字形) サキソフォン
学習件名標目(典拠コード) 540671500000000
学習件名標目(カタカナ形) ファゴット
学習件名標目(ページ数) 30-31
学習件名標目(ローマ字形) Fagotto
学習件名標目(漢字形) ファゴット
学習件名標目(典拠コード) 540671600000000
学習件名標目(カタカナ形) トランペット
学習件名標目(ページ数) 32-33
学習件名標目(ローマ字形) Toranpetto
学習件名標目(漢字形) トランペット
学習件名標目(典拠コード) 540143500000000
学習件名標目(カタカナ形) トロンボーン
学習件名標目(ページ数) 34-35
学習件名標目(ローマ字形) Toronbon
学習件名標目(漢字形) トロンボーン
学習件名標目(典拠コード) 540671900000000
学習件名標目(カタカナ形) ホルン
学習件名標目(ページ数) 36-37
学習件名標目(ローマ字形) Horun
学習件名標目(漢字形) ホルン
学習件名標目(典拠コード) 540671700000000
学習件名標目(カタカナ形) ユーフォニアム
学習件名標目(ページ数) 38-39
学習件名標目(ローマ字形) Yufoniamu
学習件名標目(漢字形) ユーフォニアム
学習件名標目(典拠コード) 541161100000000
学習件名標目(カタカナ形) チューバ
学習件名標目(ページ数) 40-41
学習件名標目(ローマ字形) Chuba
学習件名標目(漢字形) チューバ
学習件名標目(典拠コード) 540671800000000
学習件名標目(カタカナ形) コントラバス
学習件名標目(ページ数) 42-43
学習件名標目(ローマ字形) Kontorabasu
学習件名標目(漢字形) コントラバス
学習件名標目(典拠コード) 540671300000000
学習件名標目(カタカナ形) ダガッキ
学習件名標目(ページ数) 44-47
学習件名標目(ローマ字形) Dagakki
学習件名標目(漢字形) 打楽器
学習件名標目(典拠コード) 540369900000000
学習件名標目(カタカナ形) コンクール
学習件名標目(ページ数) 102-105
学習件名標目(ローマ字形) Konkuru
学習件名標目(漢字形) コンクール
学習件名標目(典拠コード) 540109500000000
出版者 学研プラス
出版者ヨミ ガッケン/プラス
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Gakken/Purasu
出版典拠コード 310000164440030
本体価格 \1300
ジャンル名(図書詳細) 220010160020
ジャンル名(図書詳細) 220010180000
ISBN(13)に対応する出版年月 2022.2
ISBN 978-4-05-205339-9
ISBNに対応する出版年月 2022.2
TRCMARCNo. 22001815
『週刊新刊全点案内』号数 2243
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2022.2
ページ数等 127p
大きさ 21cm
別置記号 K
出版地都道府県コード 313000
NDC分類 764.6
図書記号
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 1002
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202202
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 551A01
NDC10版 764.6
内容紹介 1年間の活動から、楽器の種類、個人・全体練習、先輩や顧問の先生、コンクールまで、中学校の吹奏楽部について紹介。中学生のアンケートをもとにした体験記や吹奏楽の用語集なども掲載する。
ジャンル名 70
テキストの言語 jpn
データレベル F
ベルグループコード 21H
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20220117
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
一般的処理データ 20220117 2022 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0001
最終更新日付 20220121
周辺ファイルの種類 D
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象 F
ISBN(13) 978-4-05-205339-9
児童内容紹介 吹奏楽部(すいそうがくぶ)をのぞいてみよう!「吹奏楽部って何するの?」「オーケストラとはちがうの?」「どんな練習をするの?」「先輩(せんぱい)と後輩の関係は?」「みんなで演奏するときに大切なことは?」今、大人気の吹奏楽部について、写真やまんがを交えてくわしく紹介(しょうかい)します。
このページの先頭へ