本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル こどもよのなか塾
タイトルヨミ コドモ/ヨノナカジュク
タイトル標目(ローマ字形) Kodomo/yononakajuku
巻次
各巻のタイトル 教室にもあった!身のまわりの憲法
多巻タイトルヨミ キョウシツ/ニモ/アッタ/ミノマワリ/ノ/ケンポウ
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) Kyoshitsu/nimo/atta/minomawari/no/kenpo
タイトル標目(全集典拠コード(但し,552~559はなし)) 729732000000000
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号(但し,552~559はなし)) 000001
著者 山下/真一∥監修
著者ヨミ ヤマシタ,シンイチ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 山下/真一
著者標目(ローマ字形) Yamashita,Shin'ichi
記述形典拠コード 110004179580000
著者標目(統一形典拠コード) 110004179580000
各巻の責任表示 白井/匠∥マンガ・イラスト
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) シライ,タクミ
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 白井/匠
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) Shirai,Takumi
記述形典拠コード 110007276880000
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) 110007276880000
件名標目(漢字形) 社会科
件名標目(カタカナ形) シャカイカ
件名標目(ローマ字形) Shakaika
件名標目(典拠コード) 510406000000000
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) ケンポウ-ニホン
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) Kenpo-nihon
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) 憲法-日本
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード) 510720120400000
学習件名標目(カタカナ形) シャカイカ
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(ローマ字形) Shakaika
学習件名標目(漢字形) 社会科
学習件名標目(典拠コード) 540485300000000
学習件名標目(カタカナ形) ケンポウ
学習件名標目(ローマ字形) Kenpo
学習件名標目(漢字形) 憲法
学習件名標目(典拠コード) 540913000000000
学習件名標目(カタカナ形) コクミン/シュケン
学習件名標目(ページ数) 8-23
学習件名標目(ローマ字形) Kokumin/shuken
学習件名標目(漢字形) 国民主権
学習件名標目(典拠コード) 540664700000000
学習件名標目(カタカナ形) ケンポウ/カイセイ
学習件名標目(ページ数) 18-19
学習件名標目(ローマ字形) Kenpo/kaisei
学習件名標目(漢字形) 憲法改正
学習件名標目(典拠コード) 540804100000000
学習件名標目(カタカナ形) テンノウ
学習件名標目(ページ数) 23
学習件名標目(ローマ字形) Tenno
学習件名標目(漢字形) 天皇
学習件名標目(典拠コード) 540315700000000
学習件名標目(カタカナ形) キホンテキ/ジンケン
学習件名標目(ページ数) 24-35
学習件名標目(ローマ字形) Kihonteki/jinken
学習件名標目(漢字形) 基本的人権
学習件名標目(典拠コード) 540301600000000
学習件名標目(カタカナ形) ジンケン
学習件名標目(ページ数) 30-31
学習件名標目(ローマ字形) Jinken
学習件名標目(漢字形) 人権
学習件名標目(典拠コード) 540234500000000
学習件名標目(カタカナ形) コウキョウ/ノ/フクシ
学習件名標目(ページ数) 32-34
学習件名標目(ローマ字形) Kokyo/no/fukushi
学習件名標目(漢字形) 公共の福祉
学習件名標目(典拠コード) 540922700000000
学習件名標目(カタカナ形) ヘイワ/シュギ
学習件名標目(ページ数) 36-42
学習件名標目(ローマ字形) Heiwa/shugi
学習件名標目(漢字形) 平和主義
学習件名標目(典拠コード) 540654400000000
学習件名標目(カタカナ形) カク/ヘイキ
学習件名標目(ページ数) 43
学習件名標目(ローマ字形) Kaku/heiki
学習件名標目(漢字形) 核兵器
学習件名標目(典拠コード) 540408300000000
出版者 理論社
出版者ヨミ リロンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Rironsha
出版典拠コード 310000201480000
本体価格 \3000
ジャンル名(図書詳細) 220010090000
ジャンル名(図書詳細) 220010090010
ISBN(13)に対応する出版年月 2022.1
ISBN 978-4-652-20466-5
ISBNに対応する出版年月 2022.1
TRCMARCNo. 22002321
関連TRC 電子 MARC № 220023210000
『週刊新刊全点案内』号数 2243
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2022.1
ページ数等 47p
大きさ 28cm
別置記号 K
出版地都道府県コード 313000
NDC分類 307
図書記号
巻冊記号 1
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 8924
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202201
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 551A01
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻の別置記号) K
NDC10版 307
内容紹介 お楽しみ会の演目を話し合う子どもたち。でも、なかなか意見がまとまらず…。学校を舞台にしたストーリー仕立てで「憲法」について学べる超入門書。国民主権、基本的人権の尊重、平和主義を取り上げる。
ジャンル名 30
ストックブックスコード SS1
テキストの言語 jpn
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC10版) 323.14
データレベル M
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC9版) 323.14
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20220120
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
一般的処理データ 20220120 2022 JPN
刊行形態区分 C
更新レベル 0002
最終更新日付 20221104
索引フラグ 1
周辺ファイルの種類 D
出版国コード JP
利用対象 B5
ISBN(13) 978-4-652-20466-5
児童内容紹介 国の基本を決めるルール「憲法」。「どうすれば、みんなが納得して決めることができるの?」「個人の気もちはどこまで尊重されるもの?」国民主権、平和主義…。わたしたちのくらしと憲法の関わりを、学校を舞台(ぶたい)にしたストーリーマンガで楽しく解説。憲法を参考にした、疑問に対する解決方法も提案します。
このページの先頭へ