タイトル
|
会話に花が咲くクイズ昭和物語
|
タイトルヨミ
|
カイワ/ニ/ハナ/ガ/サク/クイズ/ショウワ/モノガタリ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Kaiwa/ni/hana/ga/saku/kuizu/showa/monogatari
|
著者
|
安部/満∥著
|
著者ヨミ
|
アベ,ミツル
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
安部/満
|
著者標目(ローマ字形)
|
Abe,Mitsuru
|
記述形典拠コード
|
110007953840000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110007953840000
|
著者標目(著者紹介)
|
1973年兵庫県生まれ。看護師/認定医療コーディネーター。看護専門学校卒業。医療法人社団優和会館山ケアセンター夢くらぶ勤務。
|
著者
|
伊藤/文人∥イラスト
|
著者ヨミ
|
イトウ,フミト
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
伊藤/文人
|
著者標目(ローマ字形)
|
Ito,Fumito
|
記述形典拠コード
|
110003336670000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003336670000
|
件名標目(漢字形)
|
健脳法
|
件名標目(カタカナ形)
|
ケンノウホウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kennoho
|
件名標目(典拠コード)
|
510714300000000
|
件名標目(漢字形)
|
日本-歴史-昭和時代(1945年以後)
|
件名標目(カタカナ形)
|
ニホン-レキシ-ショウワ/ジダイ(センキュウヒャクヨンジュウゴネン/イゴ)
|
件名標目(ローマ字形)
|
Nihon-rekishi-showa/jidai(senkyuhyakuyonjugonen/igo)
|
件名標目(典拠コード)
|
520103813810000
|
出版者
|
みらいパブリッシング
|
出版者ヨミ
|
ミライ/パブリッシング
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Mirai/Paburisshingu
|
出版典拠コード
|
310001561950000
|
出版者
|
星雲社(発売)
|
出版者ヨミ
|
セイウンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Seiunsha
|
出版典拠コード
|
310000180070000
|
本体価格
|
\1200
|
ジャンル名(図書詳細)
|
190120030000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
040010030070
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2022.1
|
ISBN
|
978-4-434-29945-2
|
ISBNに対応する出版年月
|
2022.1
|
TRCMARCNo.
|
22002504
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2243
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2022.1
|
ページ数等
|
127p
|
大きさ
|
19cm
|
出版地都道府県コード
|
313000
|
NDC分類
|
498.39
|
図書記号
|
アカ
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202201
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
4032
|
MARC種別
|
A
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
NDC10版
|
498.39
|
内容紹介
|
「昭和39年、国内で世界初の高速鉄道が開業。その名前は?」 懐かしい昭和時代の体験を共有することで、皆が自然と笑顔になる、コミュニケーションツールとしてのクイズ集。脳の健康を促し、発声練習にもなる一冊。
|
ジャンル名
|
52
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
表現種別
|
A1
|
機器種別
|
A
|
キャリア種別
|
A1
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20220120
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR2018
|
一般的処理データ
|
20220120 2022 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20220121
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-434-29945-2
|
和洋区分
|
0
|