本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 未来をつくる!あたらしい平和学習
タイトルヨミ ミライ/オ/ツクル/アタラシイ/ヘイワ/ガクシュウ
タイトル標目(ローマ字形) Mirai/o/tsukuru/atarashii/heiwa/gakushu
巻次
各巻のタイトル 平和学習をはじめよう
多巻タイトルヨミ ヘイワ/ガクシュウ/オ/ハジメヨウ
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) Heiwa/gakushu/o/hajimeyo
タイトル標目(全集典拠コード(但し,552~559はなし)) 729747000000000
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号(但し,552~559はなし)) 000001
著者 こどもくらぶ∥編
著者ヨミ コドモ/クラブ/ヘンシュウブ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) こどもくらぶ編集部
著者標目(ローマ字形) Kodomo/Kurabu/Henshubu
著者標目(カタカナ形(酉洋人以外の記述に対応する)) コドモ/クラブ
著者標目(Yのローマ字形) Kodomo/Kurabu
記述形典拠コード 210000690150002
著者標目(統一形典拠コード) 210000690150000
各巻の責任表示 稲葉/茂勝∥著
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) イナバ,シゲカツ
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 稲葉/茂勝
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) Inaba,Shigekatsu
記述形典拠コード 110003733750000
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) 110003733750000
各巻の責任表示 大芝/亮∥監修
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) オオシバ,リョウ
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 大芝/亮
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) Oshiba,Ryo
記述形典拠コード 110002078680000
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) 110002078680000
件名標目(漢字形) 平和
件名標目(カタカナ形) ヘイワ
件名標目(ローマ字形) Heiwa
件名標目(典拠コード) 511363500000000
学習件名標目(カタカナ形) センソウ/ト/ヘイワ
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(ローマ字形) Senso/to/heiwa
学習件名標目(漢字形) 戦争と平和
学習件名標目(典拠コード) 540368200000000
学習件名標目(カタカナ形) コクサイ/フンソウ
学習件名標目(ページ数) 6-7
学習件名標目(ローマ字形) Kokusai/funso
学習件名標目(漢字形) 国際紛争
学習件名標目(典拠コード) 540292100000000
学習件名標目(カタカナ形) チイキ/フンソウ
学習件名標目(ローマ字形) Chiiki/funso
学習件名標目(漢字形) 地域紛争
学習件名標目(典拠コード) 540299800000000
学習件名標目(カタカナ形) チョウセン
学習件名標目(ページ数) 10-11
学習件名標目(ローマ字形) Chosen
学習件名標目(漢字形) 朝鮮
学習件名標目(典拠コード) 540396800000000
学習件名標目(カタカナ形) ニホン
学習件名標目(ページ数) 12-19
学習件名標目(ローマ字形) Nihon
学習件名標目(漢字形) 日本
学習件名標目(典拠コード) 540384300000000
学習件名標目(カタカナ形) ピーケーオー
学習件名標目(ページ数) 12
学習件名標目(ローマ字形) Pikeo
学習件名標目(漢字形) PKO
学習件名標目(典拠コード) 540605700000000
学習件名標目(カタカナ形) ニホンコク/ケンポウ
学習件名標目(ページ数) 14-15,22-23
学習件名標目(ローマ字形) Nihonkoku/kenpo
学習件名標目(漢字形) 日本国憲法
学習件名標目(典拠コード) 540386600000000
学習件名標目(カタカナ形) ホッポウ/リョウド
学習件名標目(ページ数) 16
学習件名標目(ローマ字形) Hoppo/ryodo
学習件名標目(漢字形) 北方領土
学習件名標目(典拠コード) 540268600000000
学習件名標目(カタカナ形) タケシマ
学習件名標目(ページ数) 17
学習件名標目(ローマ字形) Takeshima
学習件名標目(漢字形) 竹島
学習件名標目(典拠コード) 540727600000000
学習件名標目(カタカナ形) センカク/ショトウ
学習件名標目(ページ数) 18
学習件名標目(ローマ字形) Senkaku/shoto
学習件名標目(漢字形) 尖閣諸島
学習件名標目(典拠コード) 540727700000000
学習件名標目(カタカナ形) オキノトリシマ
学習件名標目(ページ数) 19
学習件名標目(ローマ字形) Okinotorishima
学習件名標目(漢字形) 沖ノ鳥島
学習件名標目(典拠コード) 540930700000000
学習件名標目(カタカナ形) コクサイ/レンゴウ
学習件名標目(ページ数) 20-21
学習件名標目(ローマ字形) Kokusai/rengo
学習件名標目(漢字形) 国際連合
学習件名標目(典拠コード) 540292200000000
学習件名標目(カタカナ形) ボウリョク
学習件名標目(ページ数) 25
学習件名標目(ローマ字形) Boryoku
学習件名標目(漢字形) 暴力
学習件名標目(典拠コード) 540393400000000
学習件名標目(カタカナ形) カンセンショウ
学習件名標目(ページ数) 28-29
学習件名標目(ローマ字形) Kansensho
学習件名標目(漢字形) 感染症
学習件名標目(典拠コード) 540367000000000
出版者 岩崎書店
出版者ヨミ イワサキ/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Iwasaki/Shoten
出版典拠コード 310000160830000
本体価格 \3000
ジャンル名(図書詳細) 220010070000
ISBN(13)に対応する出版年月 2022.1
ISBN 978-4-265-09031-0
ISBNに対応する出版年月 2022.1
TRCMARCNo. 22003572
関連TRC 電子 MARC № 220035720000
『週刊新刊全点案内』号数 2244
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2022.1
ページ数等 31p
大きさ 29cm
別置記号 K
出版地都道府県コード 313000
NDC分類 319.8
図書記号
巻冊記号 1
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0360
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202201
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 551A01
NDC10版 319.8
内容紹介 平和について学ぶ「平和学習」の本。1は、「平和学習とはなにか」から、今世界で起きている戦争、日本のまわりの海で続く争い、戦争と感染症までを、たくさんの写真や図表とともにわかりやすく解説する。
ジャンル名 30
ストックブックスコード SS2
テキストの言語 jpn
データレベル M
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20220127
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
一般的処理データ 20220127 2022 JPN
刊行形態区分 C
更新レベル 0002
最終更新日付 20240126
索引フラグ 1
周辺ファイルの種類 D
出版国コード JP
配本回数 全5巻1配
利用対象 B3B5
ISBN(13) 978-4-265-09031-0
児童内容紹介 「平和学習」とは、学校の授業(じゅぎょう)や行事など、あらゆる機会を利用して平和について学習することをさす言葉です。今世界中で起きている紛争(ふんそう)や戦争、日本が戦争に巻(ま)きこまれて平和でなくなる可能性(かのうせい)などを紹介(しょうかい)し、平和教育(学習)の必要性を説明します。
このページの先頭へ