本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル はるがきた
タイトルヨミ ハル/ガ/キタ
タイトル標目(ローマ字形) Haru/ga/kita
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:Really spring
著作(漢字形) はるがきた
著作(カタカナ形) ハル/ガ/キタ
著作(ローマ字形) Haru/ga/kita
著作(付記事項(形式)) 絵本・紙芝居
著作(原語タイトル) Really spring
著作(典拠コード) 800000062710000
著者 ジーン・ジオン∥文
著者ヨミ ジオン,ジーン
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Zion,Gene
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) ジーン/ジオン
著者標目(ローマ字形) Jion,Jin
記述形典拠コード 120000328520001
著者標目(統一形典拠コード) 120000328520000
著者標目(著者紹介) 1913~75年。アメリカ生まれ。フリーライター・デザイナーとして活躍した。
著者 マーガレット・ブロイ・グレアム∥絵
著者ヨミ グレアム,マーガレット・ブロイ
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Graham,Margaret Bloy
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) マーガレット/ブロイ/グレアム
著者標目(ローマ字形) Gureamu,Magaretto・Buroi
記述形典拠コード 120000112910001
著者標目(統一形典拠コード) 120000112910000
著者標目(著者紹介) 1920~2015年。カナダ生まれ。ジオンとの共作に「ほらなにもかもおちてくる」「どろんこハリー」など。
著者 こみや/ゆう∥訳
著者ヨミ コミヤ,ユウ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) こみや/ゆう
著者標目(ローマ字形) Komiya,Yu
記述形典拠コード 110005520440000
著者標目(統一形典拠コード) 110005520440000
版および書誌的来歴に関する注記 2011年刊の再刊
読み物キーワード(漢字形) 絵画-物語・絵本
読み物キーワード(カタカナ形) カイガ-モノガタリ/エホン
読み物キーワード(ローマ字形) Kaiga-monogatari/ehon
読み物キーワード(典拠コード) 540502810010000
出版者 主婦の友社
出版者ヨミ シュフ/ノ/トモシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Shufu/No/Tomosha
出版典拠コード 310000174420000
本体価格 \1400
ジャンル名(図書詳細) 220090050010
ジャンル名(図書詳細) 220090230000
ISBN(13)に対応する出版年月 2022.3
ISBN 978-4-07-451079-5
ISBNに対応する出版年月 2022.3
TRCMARCNo. 22005054
『週刊新刊全点案内』号数 2246
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2022.3
ページ数等 〔32p〕
大きさ 30cm
出版地都道府県コード 313000
NDC分類 E
図書記号 グハ
絵本の主題分類に対する図書記号 ジハ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3062
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202203
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 751A02
絵本の主題分類に対する単一標目指示 751A01
絵本の主題分類(NDC9版) 933.7
NDC10版 E
絵本の主題分類(NDC10版) 933.7
内容紹介 待ちわびる春がなかなか訪れず、暗く沈む街に、春をもたらした小さな男の子のアイディアとは? 春の訪れのうれしさと暖かさ、力がわいてくる様子を描いた希望にあふれる絵本。
ジャンル名 99
ストックブックスコード SS1
テキストの言語 jpn
データレベル M
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
表現種別 G1
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20220207
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
一般的処理データ 20220207 2022 JPN
刊行形態区分 A
原書の言語 eng
更新レベル 0001
最終更新日付 20220210
出版国コード JP
特殊な刊行形態区分 R
利用対象 AB1
ISBN(13) 978-4-07-451079-5
児童内容紹介 なかなか、はるがやってこないあるひ、おとこのこがいいことをおもいつきました。みんなで、まちじゅうに、はなやみどりのえをかいて、まちをはるにするのです。まちはどこもかしこも、うまれかわったようにあかるくなりました。ところが、そのばん、はげしいあめがふり、みんなでかいたえは、きれいにあらいながされてしまい…。
和洋区分 0
このページの先頭へ