本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル サクラ
タイトルヨミ サクラ
タイトル標目(ローマ字形) Sakura
サブタイトル はるなつあきふゆ
サブタイトルヨミ ハル/ナツ/アキ/フユ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Haru/natsu/aki/fuyu
著者 おくやま/ひさし∥作
著者ヨミ オクヤマ,ヒサシ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 奥山/ひさし
著者標目(ローマ字形) Okuyama,Hisashi
記述形典拠コード 110000231680001
著者標目(統一形典拠コード) 110000231680000
著者標目(著者紹介) 1937年秋田県生まれ。自然観察会を開催し、採集、工作、野草の料理、スケッチなどをとおして、子どもたちに自然とふれあう楽しさを伝えている。著書に「木の実のたんけん」など。
件名標目(漢字形) さくら(桜)
件名標目(カタカナ形) サクラ
件名標目(ローマ字形) Sakura
件名標目(典拠コード) 510031300000000
読み物キーワード(漢字形) さくら-物語・絵本
読み物キーワード(カタカナ形) サクラ-モノガタリ/エホン
読み物キーワード(ローマ字形) Sakura-monogatari/ehon
読み物キーワード(典拠コード) 540410210010000
出版者 ほるぷ出版
出版者ヨミ ホルプ/シュッパン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Horupu/Shuppan
出版典拠コード 310000197020000
本体価格 \1800
ジャンル名(図書詳細) 220090080000
ジャンル名(図書詳細) 220090220000
ISBN(13)に対応する出版年月 2022.2
ISBN 978-4-593-10238-9
ISBNに対応する出版年月 2022.2
TRCMARCNo. 22006830
関連TRC 電子 MARC № 220068300000
『週刊新刊全点案内』号数 2248
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2022.2
ページ数等 35p
大きさ 28cm
出版地都道府県コード 313000
NDC分類 E
図書記号 オサ
絵本の主題分類に対する図書記号 オサ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7791
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202202
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 751A01
絵本の主題分類に対する単一標目指示 751A01
絵本の主題分類(NDC9版) 479.75
NDC10版 E
絵本の主題分類(NDC10版) 479.75
内容紹介 身近に1本の木があれば、それをよく見るだけで、季節はこんなに豊かになる! 2月、雪におおわれていたサクラの木は、3月に小さなつぼみがふくらみだして…。自然を愛する著者がサクラの木を1年間かけて観察した記録。
ジャンル名 99
テキストの言語 jpn
データレベル M
ベルグループコード 09
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
表現種別 G1
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20220221
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
一般的処理データ 20220221 2022 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0002
最終更新日付 20220812
出版国コード JP
利用対象 B1
ISBN(13) 978-4-593-10238-9
児童内容紹介 身近(みぢか)にあるサクラの木を、1年間じっくり観察(かんさつ)してみよう。サクラがまだ雪におおわれている冬から花を咲(さ)かせる春、たくさんの緑(みどり)の葉(は)をつけて、やがて紅葉(こうよう)し、葉を落(お)とし、冬芽(ふゆめ)をつけるまでの1年間をイラストでしょうかいします。
このページの先頭へ