本文へ移動

もっとくわしいないよう

タイトル おにごっこ
タイトルヨミ オニゴッコ
タイトル標目(ローマ字形) Onigokko
並列タイトル TAG
著者 伝承遊びを伝える会∥著
著者ヨミ デンショウアソビ/オ/ツタエル/カイ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 伝承遊びを伝える会
著者標目(ローマ字形) Denshoasobi/O/Tsutaeru/Kai
記述形典拠コード 210001597000000
著者標目(統一形典拠コード) 210001597000000
件名標目(漢字形) 遊戯
件名標目(カタカナ形) ユウギ
件名標目(ローマ字形) Yugi
件名標目(典拠コード) 511440400000000
学習件名標目(カタカナ形) アソビ
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(ローマ字形) Asobi
学習件名標目(漢字形) 遊び
学習件名標目(典拠コード) 540552400000000
学習件名標目(カタカナ形) マツリ
学習件名標目(ページ数) 30
学習件名標目(ローマ字形) Matsuri
学習件名標目(漢字形) 祭り
学習件名標目(典拠コード) 540487400000000
学習件名標目(カタカナ形) オニ
学習件名標目(ローマ字形) Oni
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(典拠コード) 540597800000000
出版者 文溪堂
出版者ヨミ ブンケイドウ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Bunkeido
出版典拠コード 310000195970001
本体価格 \2500
ジャンル名(図書詳細) 220010140030
ISBN(13)に対応する出版年月 2022.2
ISBN 978-4-7999-0440-4
ISBNに対応する出版年月 2022.2
TRCMARCNo. 22006910
『週刊新刊全点案内』号数 2248
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2022.2
ページ数等 31p
大きさ 30cm
別置記号 K
出版地都道府県コード 313000
NDC分類 781.9
図書記号
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7573
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202202
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 551A01
NDC10版 781.9
内容紹介 伝承遊びのひとつ「おにごっこ」。その歴史や豆知識、実際の遊び方、世界のおにごっこなどを紹介する。また、現代のおにごっこに関連する人たちのインタビューを通じて、おにごっこのさまざまな魅力を探る。
ジャンル名 71
ストックブックスコード SS3
テキストの言語 jpn
データレベル F
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20220221
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
一般的処理データ 20220221 2022 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0001
最終更新日付 20220225
周辺ファイルの種類 D
出版国コード JP
利用対象 B3B5F
ISBN(13) 978-4-7999-0440-4
児童内容紹介 にげるときはドキドキして、つかまえるときはワクワクするおにごっこは、ほとんどの人が楽しんだことのある遊びです。おにごっこの魅力(みりょく)を、いろいろな角度から探ってみましょう。おにごっこの歴史や種類、実際の遊び方などをイラストや写真で紹介(しょうかい)。おにごっこにまつわる豆知識ものっています。
このページの先頭へ