本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル わら細工 生活用具としめ飾り
タイトルヨミ ワラザイク/セイカツ/ヨウグ/ト/シメカザリ
著者 瀧本/広子∥編
著者ヨミ タキモト,ヒロコ
著者紹介 京都府生まれ。NPO法人こがねい環境ネットワーク副代表理事。
著者 大浦/佳代∥編
著者ヨミ オオウラ,カヨ
著者紹介 群馬県生まれ。ライター、フォトグラファー。著書に「港で働く人たち」など。
シリーズ やってみよう・つくってみよう
シリーズヨミ ヤッテ/ミヨウ/ツクッテ/ミヨウ
出版者 農山漁村文化協会
出版者ヨミ ノウサン/ギョソン/ブンカ/キョウカイ
出版地 東京
出版年月 2022.3
ページ数等 64p
大きさ 29cm
価格 \4000
ISBN 978-4-540-21232-1
内容紹介 わら細工を通して、日本の手仕事の技と知恵を紹介する。たくさんの写真とともに、イネの刈り取り・乾燥から、わらの下準備までを説明し、つるしとうがらし、卵つと、鍋敷き、わらぐつ、しめ飾りなど14作品のつくり方を収録。
児童内容紹介 日本では、米を収穫(しゅうかく)したあとの稲(いな)わらを、さまざまに利用してきました。つるし柿(がき)、こも編(あ)みのランチョンマット、みごぼうき、しめ飾(かざ)り…。日本のくらしを支(ささ)えてきた、わらという素材(そざい)のすばらしさと、手仕事の技(わざ)を紹介(しょうかい)します。
件名 藁工品
件名ヨミ ワラコウヒン
ジャンル名 技術・テクノロジー(01)
ジャンル名詳細 産業・技術・建築(220010090070)
別置記号 児童図書(K)
NDC9版 583.9
NDC10版 583.9
利用対象 小学3~4年生,小学5~6年生(B3B5)
表現種別 テキスト(A1)
機器種別 機器不用(A)
キャリア種別 冊子(A1)
刊行形態区分 単品(A)
テキストの言語 日本語(jpn)
出版国 日本国(JP)

学習件名

学習件名 わら・わら製品
学習件名ヨミ ワラ/ワラ/セイヒン
学習件名 民具
学習件名ヨミ ミング
学習件名 年中行事   p6-7
学習件名ヨミ ネンジュウ/ギョウジ
学習件名 正月   p6
学習件名ヨミ ショウガツ
学習件名 いね   p10-11
学習件名ヨミ イネ
学習件名 わらじ   p42-47
学習件名ヨミ ワラジ
学習件名 くつ   p48-53
学習件名ヨミ クツ
このページの先頭へ