本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 食べ物のひみつを教えます 麦・とうもろこし・いも
タイトルヨミ タベモノ/ノ/ヒミツ/オ/オシエマス/ムギ/トウモロコシ/イモ
タイトル標目(ローマ字形) Tabemono/no/himitsu/o/oshiemasu/mugi/tomorokoshi/imo
著者 安達/修二∥監修
著者ヨミ アダチ,シュウジ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 安達/修二
著者標目(ローマ字形) Adachi,Shuji
記述形典拠コード 110004966940000
著者標目(統一形典拠コード) 110004966940000
件名標目(漢字形) 農産製造
件名標目(カタカナ形) ノウサン/セイゾウ
件名標目(ローマ字形) Nosan/seizo
件名標目(典拠コード) 511293100000000
件名標目(漢字形) 食品
件名標目(カタカナ形) ショクヒン
件名標目(ローマ字形) Shokuhin
件名標目(典拠コード) 510987700000000
件名標目(漢字形)
件名標目(カタカナ形) ムギ
件名標目(ローマ字形) Mugi
件名標目(典拠コード) 511307600000000
件名標目(漢字形) とうもろこし
件名標目(カタカナ形) トウモロコシ
件名標目(ローマ字形) Tomorokoshi
件名標目(典拠コード) 510045800000000
件名標目(漢字形) いも類
件名標目(カタカナ形) イモルイ
件名標目(ローマ字形) Imorui
件名標目(典拠コード) 510006900000000
学習件名標目(カタカナ形) ショクヒン/コウギョウ
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(ローマ字形) Shokuhin/kogyo
学習件名標目(漢字形) 食品工業
学習件名標目(典拠コード) 540590600000000
学習件名標目(カタカナ形) ショクヒン
学習件名標目(ローマ字形) Shokuhin
学習件名標目(漢字形) 食品
学習件名標目(典拠コード) 540754600000000
学習件名標目(カタカナ形) ムギ
学習件名標目(ページ数) 4-17
学習件名標目(ローマ字形) Mugi
学習件名標目(漢字形) むぎ
学習件名標目(典拠コード) 540868800000000
学習件名標目(カタカナ形) コムギコ
学習件名標目(ページ数) 8-15
学習件名標目(ローマ字形) Komugiko
学習件名標目(漢字形) 小麦粉
学習件名標目(典拠コード) 540754400000000
学習件名標目(カタカナ形) パン
学習件名標目(ページ数) 10-11
学習件名標目(ローマ字形) Pan
学習件名標目(漢字形) パン
学習件名標目(典拠コード) 540162600000000
学習件名標目(カタカナ形) メンルイ
学習件名標目(ページ数) 13
学習件名標目(ローマ字形) Menrui
学習件名標目(漢字形) めん類
学習件名標目(典拠コード) 540059600000000
学習件名標目(カタカナ形)
学習件名標目(ページ数) 14
学習件名標目(ローマ字形) Fu
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(典拠コード) 541134800000000
学習件名標目(カタカナ形) オオムギ
学習件名標目(ページ数) 15-16
学習件名標目(ローマ字形) Omugi
学習件名標目(漢字形) おおむぎ
学習件名標目(典拠コード) 540312200000000
学習件名標目(カタカナ形) サケ
学習件名標目(ページ数) 16
学習件名標目(ローマ字形) Sake
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(典拠コード) 540558100000000
学習件名標目(カタカナ形) トウモロコシ
学習件名標目(ページ数) 18-29
学習件名標目(ローマ字形) Tomorokoshi
学習件名標目(漢字形) とうもろこし
学習件名標目(典拠コード) 540041200000000
学習件名標目(カタカナ形) コーンフレーク
学習件名標目(ページ数) 23
学習件名標目(ローマ字形) Konfureku
学習件名標目(漢字形) コーンフレーク
学習件名標目(典拠コード) 540111400000000
学習件名標目(カタカナ形) カンヅメ/ビンヅメ
学習件名標目(ページ数) 24-25
学習件名標目(ローマ字形) Kanzume/binzume
学習件名標目(漢字形) かん詰・びん詰
学習件名標目(典拠コード) 540019300000000
学習件名標目(カタカナ形) ポップコーン
学習件名標目(ページ数) 26
学習件名標目(ローマ字形) Poppukon
学習件名標目(漢字形) ポップコーン
学習件名標目(典拠コード) 540850300000000
学習件名標目(カタカナ形) シリョウ
学習件名標目(ページ数) 27
学習件名標目(ローマ字形) Shiryo
学習件名標目(漢字形) 飼料
学習件名標目(典拠コード) 540591200000000
学習件名標目(カタカナ形) アブラ
学習件名標目(ページ数) 29
学習件名標目(ローマ字形) Abura
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(典拠コード) 540433300000000
学習件名標目(カタカナ形) イモ
学習件名標目(ページ数) 30-40
学習件名標目(ローマ字形) Imo
学習件名標目(漢字形) いも
学習件名標目(典拠コード) 540006000000000
学習件名標目(カタカナ形) サツマイモ
学習件名標目(ページ数) 34-35
学習件名標目(ローマ字形) Satsumaimo
学習件名標目(漢字形) さつまいも
学習件名標目(典拠コード) 540027300000000
学習件名標目(カタカナ形) ジャガイモ
学習件名標目(ページ数) 36-37
学習件名標目(ローマ字形) Jagaimo
学習件名標目(漢字形) じゃがいも
学習件名標目(典拠コード) 540031100000000
学習件名標目(カタカナ形) カタクリコ
学習件名標目(ページ数) 37
学習件名標目(ローマ字形) Katakuriko
学習件名標目(漢字形) かたくり粉
学習件名標目(典拠コード) 540977300000000
学習件名標目(カタカナ形) コンニャク
学習件名標目(ページ数) 38
学習件名標目(ローマ字形) Konnyaku
学習件名標目(漢字形) こんにゃく
学習件名標目(典拠コード) 540024900000000
学習件名標目(カタカナ形) ヤサイ/リョウリ
学習件名標目(ページ数) 40
学習件名標目(ローマ字形) Yasai/ryori
学習件名標目(漢字形) 野菜料理
学習件名標目(典拠コード) 540561700000000
出版者 金の星社
出版者ヨミ キン/ノ/ホシシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kin/No/Hoshisha
出版典拠コード 310000166420000
本体価格 \3000
ジャンル名(図書詳細) 220010090070
ジャンル名(図書詳細) 220010170020
ISBN(13)に対応する出版年月 2022.3
ISBN 978-4-323-05189-5
ISBNに対応する出版年月 2022.3
TRCMARCNo. 22009297
関連TRC 電子 MARC № 220092970000
『週刊新刊全点案内』号数 2250
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2022.3
ページ数等 40p
大きさ 30cm
別置記号 K
出版地都道府県コード 313000
NDC分類 619
図書記号
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 1406
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202203
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 551A01
NDC10版 619
内容紹介 食べ物の加工工程や、それを使ったおいしい料理、栄養などについて、たくさんの写真でわかりやすく紹介。主食からお菓子まで、古くから世界中で利用されてきた作物である麦・とうもろこし・いもの加工品を取り上げる。
ジャンル名 60
ストックブックスコード SS3
テキストの言語 jpn
データレベル M
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20220308
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
一般的処理データ 20220308 2022 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0002
最終更新日付 20240209
周辺ファイルの種類 D
出版国コード JP
利用対象 B3
ISBN(13) 978-4-323-05189-5
児童内容紹介 わたしたちは、毎日いろいろな食べ物を食べています。それらの食べ物は、何からどのようにつくられるのでしょう?パン、うどん、コーン油、こんにゃくなど、古くから世界中で利用されてきた麦・とうもろこし・いもの加工品を取り上げ、それぞれの加工工程(こうてい)を写真でわかりやすく紹介(しょうかい)します。
このページの先頭へ