本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 1人1台時代の情報モラル
タイトルヨミ ヒトリ/イチダイ/ジダイ/ノ/ジョウホウ/モラル
タイトル標目(ローマ字形) Hitori/ichidai/jidai/no/joho/moraru
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) ヒトリ/1ダイ/ジダイ/ノ/ジョウホウ/モラル
巻次
各巻のタイトル その写真、勝手に撮っていい?
多巻タイトルヨミ ソノ/シャシン/カッテ/ニ/トッテ/イイ
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) Sono/shashin/katte/ni/totte/ii
タイトル標目(全集典拠コード(但し,552~559はなし)) 729768500000000
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号(但し,552~559はなし)) 000003
著者 秋山/浩子∥文
著者ヨミ アキヤマ,ヒロコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 秋山/浩子
著者標目(ローマ字形) Akiyama,Hiroko
記述形典拠コード 110004958760000
著者標目(統一形典拠コード) 110004958760000
著者 原/克彦∥監修
著者ヨミ ハラ,カツヒコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 原/克彦
著者標目(ローマ字形) Hara,Katsuhiko
記述形典拠コード 110003208870000
著者標目(統一形典拠コード) 110003208870000
著者 ヤマネ/アヤ∥絵
著者ヨミ ヤマネ,アヤ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) ヤマネ/アヤ
著者標目(ローマ字形) Yamane,Aya
記述形典拠コード 110007963690000
著者標目(統一形典拠コード) 110007963690000
件名標目(漢字形) インターネット
件名標目(カタカナ形) インターネット
件名標目(ローマ字形) Intanetto
件名標目(典拠コード) 510105100000000
件名標目(漢字形) 情報倫理
件名標目(カタカナ形) ジョウホウ/リンリ
件名標目(ローマ字形) Joho/rinri
件名標目(典拠コード) 511646000000000
件名標目(漢字形) 情報セキュリティ(コンピュータ)
件名標目(カタカナ形) ジョウホウ/セキュリティ(コンピュータ)
件名標目(ローマ字形) Joho/sekyuriti(konpyuta)
件名標目(典拠コード) 510157000000000
学習件名標目(カタカナ形) インターネット
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(ローマ字形) Intanetto
学習件名標目(漢字形) インターネット
学習件名標目(典拠コード) 540078800000000
学習件名標目(カタカナ形) ジョウホウ/モラル
学習件名標目(ローマ字形) Joho/moraru
学習件名標目(漢字形) 情報モラル
学習件名標目(典拠コード) 540150700000000
学習件名標目(カタカナ形) ジョウホウ/セキュリティ(コンピュータ)
学習件名標目(ローマ字形) Joho/sekyuriti(konpyuta)
学習件名標目(漢字形) 情報セキュリティ(コンピュータ)
学習件名標目(典拠コード) 540954700000000
学習件名標目(カタカナ形) イーラーニング
学習件名標目(ページ数) 6-12
学習件名標目(ローマ字形) Iraningu
学習件名標目(漢字形) eラーニング
学習件名標目(典拠コード) 540968400000000
学習件名標目(カタカナ形) チョサクケン
学習件名標目(ページ数) 15,22
学習件名標目(ローマ字形) Chosakuken
学習件名標目(漢字形) 著作権
学習件名標目(典拠コード) 540522300000000
学習件名標目(カタカナ形) シャシン
学習件名標目(ページ数) 16-22
学習件名標目(ローマ字形) Shashin
学習件名標目(漢字形) 写真
学習件名標目(典拠コード) 540255500000000
学習件名標目(カタカナ形) ショウゾウケン
学習件名標目(ページ数) 22
学習件名標目(ローマ字形) Shozoken
学習件名標目(漢字形) 肖像権
学習件名標目(典拠コード) 540968200000000
出版者 汐文社
出版者ヨミ チョウブンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Chobunsha
出版典拠コード 310000183630000
本体価格 \2500
ジャンル名(図書詳細) 220010030000
ISBN(13)に対応する出版年月 2022.3
ISBN 978-4-8113-2928-4
ISBNに対応する出版年月 2022.3
TRCMARCNo. 22012087
関連TRC 電子 MARC № 220120870000
『週刊新刊全点案内』号数 2252
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2022.3
ページ数等 31p
大きさ 27cm
別置記号 K
出版地都道府県コード 313000
NDC分類 547.4833
図書記号 アヒ
巻冊記号 3
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 4663
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202203
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 751A01
NDC10版 007.3
内容紹介 学校で1人1台の端末を使うようになった子どもに、安全に便利に端末を使うために気をつけたいことを伝える。3は、「伝え合う」をテーマに、オンライン授業やカメラ機能について、マンガを交えながら説明する。
ジャンル名 00
ストックブックスコード SS2
テキストの言語 jpn
データレベル M
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20220323
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
一般的処理データ 20220323 2022 JPN
刊行形態区分 C
更新レベル 0002
最終更新日付 20240209
索引フラグ 1
周辺ファイルの種類 D
出版国コード JP
配本回数 全3巻3配完結
利用対象 B3B5
ISBN(13) 978-4-8113-2928-4
児童内容紹介 学校で1人1台の端末(たんまつ)を使っていますか?端末を安全に便利に利用するためには、何に気をつければよいでしょうか。オンライン授業(じゅぎょう)や、カメラで写真や動画を撮(と)るときの注意点をマンガとともに説明。もしよくない使い方をしたらどんな事件(じけん)が起こるのかも紹介(しょうかい)します。
このページの先頭へ