タイトル
|
気象予報士と学ぼう!天気のきほんがわかる本
|
タイトルヨミ
|
キショウ/ヨホウシ/ト/マナボウ/テンキ/ノ/キホン/ガ/ワカル/ホン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Kisho/yohoshi/to/manabo/tenki/no/kihon/ga/wakaru/hon
|
巻次
|
2
|
各巻のタイトル
|
雲はかせになろう
|
多巻タイトルヨミ
|
クモ/ハカセ/ニ/ナロウ
|
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形)
|
Kumo/hakase/ni/naro
|
タイトル標目(全集典拠コード(但し,552~559はなし))
|
729846500000000
|
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号(但し,552~559はなし))
|
000002
|
著者
|
武田/康男∥監修
|
著者ヨミ
|
タケダ,ヤスオ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
武田/康男
|
著者標目(ローマ字形)
|
Takeda,Yasuo
|
記述形典拠コード
|
110002515260000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110002515260000
|
著者
|
菊池/真以∥監修
|
著者ヨミ
|
キクチ,マイ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
菊池/真以
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kikuchi,Mai
|
記述形典拠コード
|
110006797410000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110006797410000
|
各巻の責任表示
|
遠藤/喜代子∥文
|
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形))
|
エンドウ,キヨコ
|
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
遠藤/喜代子
|
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形)
|
Endo,Kiyoko
|
記述形典拠コード
|
110003345510000
|
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード)
|
110003345510000
|
件名標目(漢字形)
|
気象
|
件名標目(カタカナ形)
|
キショウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kisho
|
件名標目(典拠コード)
|
510627200000000
|
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形)
|
クモ
|
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形)
|
Kumo
|
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形)
|
雲
|
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード)
|
510506000000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
キショウ
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kisho
|
学習件名標目(漢字形)
|
気象
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540424700000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
クモ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kumo
|
学習件名標目(漢字形)
|
雲
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540578100000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ヒコウキグモ
|
学習件名標目(ページ数)
|
12-13
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Hikokigumo
|
学習件名標目(漢字形)
|
飛行機雲
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540840900000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
セキランウン
|
学習件名標目(ページ数)
|
34-35
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Sekiran'un
|
学習件名標目(漢字形)
|
積乱雲
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540779700000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
フジサン
|
学習件名標目(ページ数)
|
36-37
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Fujisan
|
学習件名標目(漢字形)
|
富士山
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540332200000000
|
出版者
|
ポプラ社
|
出版者ヨミ
|
ポプラシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Popurasha
|
出版典拠コード
|
310000196870000
|
本体価格
|
\3000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220010130020
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2022.4
|
ISBN
|
978-4-591-17274-2
|
ISBNに対応する出版年月
|
2022.4
|
TRCMARCNo.
|
22013526
|
関連TRC 電子 MARC №
|
220135260000
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2253
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2022.4
|
ページ数等
|
47p
|
大きさ
|
29cm
|
別置記号
|
K
|
出版地都道府県コード
|
313000
|
NDC分類
|
451.08
|
図書記号
|
キ
|
巻冊記号
|
2
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
7764
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202204
|
MARC種別
|
A
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻の別置記号)
|
K
|
NDC10版
|
451.08
|
内容紹介
|
気象予報士の武田康男さん、菊池真以さんと一緒に天気のきほんを学ぶ本。2は、雲ができるしくみや雲の種類などを解説。「おもしろい形の積雲を見つけよう」等のトライコーナーや、日本各地の月ごとの日照時間の記録も収録。
|
ジャンル名
|
46
|
ストックブックスコード
|
SS1
|
テキストの言語
|
jpn
|
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC10版)
|
451.61
|
データレベル
|
M
|
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC9版)
|
451.61
|
表現種別
|
A1
|
機器種別
|
A
|
キャリア種別
|
A1
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20220331
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR2018
|
一般的処理データ
|
20220331 2022 JPN
|
刊行形態区分
|
C
|
更新レベル
|
0002
|
最終更新日付
|
20230721
|
索引フラグ
|
1
|
周辺ファイルの種類
|
D
|
出版国コード
|
JP
|
利用対象
|
B3B5
|
ISBN(13)
|
978-4-591-17274-2
|
児童内容紹介
|
風に流されて、形を変えながら、空を移動(いどう)している雲。雲のことをよく知って、空をたくさん見あげるようになると、この先の天気を予想できるようになります。雲のしくみと特徴(とくちょう)を写真や図でやさしく説明するほか、雲によってできる美しい現象(げんしょう)も紹介(しょうかい)します。
|
和洋区分
|
0
|