本文へ移動

もっとくわしいないよう

タイトル 絶対「英語の耳」になる!リスニング50のルール
タイトルヨミ ゼッタイ/エイゴ/ノ/ミミ/ニ/ナル/リスニング/ゴジュウ/ノ/ルール
タイトル標目(ローマ字形) Zettai/eigo/no/mimi/ni/naru/risuningu/goju/no/ruru
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) ゼッタイ/エイゴ/ノ/ミミ/ニ/ナル/リスニング/50/ノ/ルール
著作(漢字形) 絶対「英語の耳」になる!リスニング50のルール
著作(カタカナ形) ゼッタイ/エイゴ/ノ/ミミ/ニ/ナル/リスニング/ゴジュウ/ノ/ルール
著作(ローマ字形) Zettai/eigo/no/mimi/ni/naru/risuningu/goju/no/ruru
著作(アルファベット・数字を含むカタカナ形) ゼッタイ/エイゴ/ノ/ミミ/ニ/ナル/リスニング/50/ノ/ルール
著作(典拠コード) 800000083550000
著者 長尾/和夫∥著
著者ヨミ ナガオ,カズオ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 長尾/和夫
著者標目(ローマ字形) Nagao,Kazuo
記述形典拠コード 110003553510000
著者標目(統一形典拠コード) 110003553510000
著者標目(著者紹介) 福岡県出身。大学英語教科書や語学系書籍・CD-ROM・Webサイトなどの編集・制作・執筆に携わる。
著者 アンディ・バーガー∥著
著者ヨミ バーガー,アンディー
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Boerger,Andy
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) アンディ/バーガー
著者標目(ローマ字形) Baga,Andi
記述形典拠コード 120002196680002
著者標目(統一形典拠コード) 120002196680000
著者標目(著者紹介) 米国出身。オハイオ州立大学でBFAを取得。横浜国立大学講師。
件名標目(漢字形) 英語-発音
件名標目(カタカナ形) エイゴ-ハツオン
件名標目(ローマ字形) Eigo-hatsuon
件名標目(典拠コード) 510509310560000
下記の特定事項に属さない注記 音声DL付き
出版者 三修社
出版者ヨミ サンシュウシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Sanshusha
出版典拠コード 310000172700000
本体価格 \1800
ジャンル名(図書詳細) 200030000000
ISBN(13)に対応する出版年月 2022.4
ISBN 978-4-384-06023-2
ISBNに対応する出版年月 2022.4
TRCMARCNo. 22016392
『週刊新刊全点案内』号数 2255
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2022.4
版表示 改訂版
ページ数等 213p
大きさ 21cm
出版地都道府県コード 313000
NDC分類 831.1
図書記号 ナゼ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 2767
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202204
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 751A01
NDC10版 831.1
内容紹介 in her(イナー)、at that(アザット)…。ネイティヴ発音の音の変化を知れば、英語は聴き取れる! 厳選した50の音声変化をルール化し、リアルな例文とともに解説する。音声のダウンロードサービス付き。
ジャンル名 80
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
データレベル M
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20220413
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
一般的処理データ 20220413 2022 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0001
最終更新日付 20220415
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象 L
ISBN(13) 978-4-384-06023-2
このページの先頭へ