本文へ移動

もっとくわしいないよう

タイトル 鎌倉時代の合戦システム
タイトルヨミ カマクラ/ジダイ/ノ/カッセン/システム
タイトル標目(ローマ字形) Kamakura/jidai/no/kassen/shisutemu
サブタイトル 軍勢催促・戦闘作法・情報伝達・軍功認定
シリーズ名標目(カタカナ形) エビス/コウショウ/センショ/ソレイユ
シリーズ名標目(ローマ字形) Ebisu/kosho/sensho/soreiyu
シリーズ名標目(典拠コード) 609288900000000
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み) 9
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000009
シリーズ名 戎光祥選書ソレイユ
サブタイトルヨミ グンゼイ/サイソク/セントウ/サホウ/ジョウホウ/デンタツ/グンコウ/ニンテイ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Gunzei/saisoku/sento/saho/joho/dentatsu/gunko/nintei
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 009
著者 松本/一夫∥著
著者ヨミ マツモト,カズオ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 松本/一夫
著者標目(ローマ字形) Matsumoto,Kazuo
記述形典拠コード 110003703110000
著者標目(統一形典拠コード) 110003703110000
著者標目(著者紹介) 1959年栃木県生まれ。慶應義塾大学文学部卒業。博士(史学)。前栃木県立上三川高等学校長。著書に「下野中世史の世界」「小山氏の盛衰」「中世武士の勤務評定」など。
著者標目(付記事項(生没年)) 1959~
件名標目(漢字形) 日本-歴史-鎌倉時代
件名標目(カタカナ形) ニホン-レキシ-カマクラ/ジダイ
件名標目(ローマ字形) Nihon-rekishi-kamakura/jidai
件名標目(典拠コード) 520103814770000
件名標目(漢字形) 合戦
件名標目(カタカナ形) カッセン
件名標目(ローマ字形) Kassen
件名標目(典拠コード) 511848500000000
出版者 戎光祥出版
出版者ヨミ エビス/コウショウ/シュッパン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Ebisu/Kosho/Shuppan
出版典拠コード 310000872230000
本体価格 \1800
ジャンル名(図書詳細) 040010030030
ISBN(13)に対応する出版年月 2022.4
ISBN 978-4-86403-423-4
ISBNに対応する出版年月 2022.4
TRCMARCNo. 22015526
『週刊新刊全点案内』号数 2256
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2022.4
ページ数等 184p
大きさ 19cm
出版地都道府県コード 313000
NDC分類 210.42
図書記号 マカ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0685
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202204
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 751A01
書誌・年譜・年表 文献:p182~184
NDC10版 210.42
内容紹介 兵粮は自分で用意? それとも現地調達? 治承・寿永内乱や蒙古合戦をもとに、参陣作法や恩賞給付、所領に応じた軍役負担、軍事行動を支える非戦闘員など、鎌倉時代の合戦のリアルに迫る。
ジャンル名 20
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
データレベル F
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20220415
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
一般的処理データ 20220415 2022 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0001
最終更新日付 20220422
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象 L
ISBN(13) 978-4-86403-423-4
和洋区分 0
このページの先頭へ