本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル コロナ禍を生きる大学生
タイトルヨミ コロナカ/オ/イキル/ダイガクセイ
タイトル標目(ローマ字形) Koronaka/o/ikiru/daigakusei
サブタイトル 留学中のパンデミック経験を語り合う
サブタイトルヨミ リュウガクチュウ/ノ/パンデミック/ケイケン/オ/カタリアウ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Ryugakuchu/no/pandemikku/keiken/o/katariau
著者 北野/真帆∥編
著者ヨミ キタノ,マホ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 北野/真帆
著者標目(ローマ字形) Kitano,Maho
記述形典拠コード 110008002810000
著者標目(統一形典拠コード) 110008002810000
著者標目(著者紹介) 徳島大学総合科学部所属。
著者 内藤/直樹∥編
著者ヨミ ナイトウ,ナオキ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 内藤/直樹
著者標目(ローマ字形) Naito,Naoki
記述形典拠コード 110005762930000
著者標目(統一形典拠コード) 110005762930000
著者標目(付記事項(専門等)) 文化人類学
著者標目(著者紹介) 徳島大学大学院社会産業理工学研究部准教授。博士(地域研究)。共編に「社会的包摂/排除の人類学」。
件名標目(漢字形) 留学
件名標目(カタカナ形) リュウガク
件名標目(ローマ字形) Ryugaku
件名標目(典拠コード) 511460700000000
件名標目(漢字形) 新型コロナウイルス感染症
件名標目(カタカナ形) シンガタ/コロナウイルス/カンセンショウ
件名標目(ローマ字形) Shingata/koronauirusu/kansensho
件名標目(典拠コード) 512041800000000
出版者 昭和堂
出版者ヨミ ショウワドウ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Showado
出版典拠コード 310000176940000
本体価格 \2500
ジャンル名(図書詳細) 150130000000
ジャンル名(図書詳細) 140040000000
ISBN(13)に対応する出版年月 2022.5
ISBN 978-4-8122-2125-9
ISBNに対応する出版年月 2022.5
TRCMARCNo. 22017106
『週刊新刊全点案内』号数 2256
出版地,頒布地等 京都
出版年月,頒布年月等 2022.5
ページ数等 17,292p
大きさ 19cm
出版地都道府県コード 626000
NDC分類 377.6
図書記号
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3474
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202205
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 551A01
NDC10版 377.6
内容紹介 コロナ禍で突然、帰国か滞在かの判断を迫られた日本人留学生らが、その試行錯誤の過程を書いた体験記を集成。また、文化人類学者であり、指導の当事者でもある教員らが、コロナ禍が教育に与えた影響などを綴った文章等も収録。
ジャンル名 37
ストックブックスコード SS1
テキストの言語 jpn
データレベル F
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20220420
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
一般的処理データ 20220420 2022 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0001
最終更新日付 20220422
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象 L
ISBN(13) 978-4-8122-2125-9
このページの先頭へ