タイトル
|
生きものたちのささやき
|
タイトルヨミ
|
イキモノタチ/ノ/ササヤキ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Ikimonotachi/no/sasayaki
|
サブタイトル
|
「博物誌」より
|
サブタイトルヨミ
|
ハクブツシ/ヨリ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Hakubutsushi/yori
|
翻訳書の原書の原タイトル
|
原タイトル:Histoires naturellesの抄訳
|
著者
|
ルナール∥作
|
著者ヨミ
|
ルナール,ジュール
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Renard,Jules
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
ルナール
|
著者標目(ローマ字形)
|
Runaru,Juru
|
記述形典拠コード
|
120000077980002
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120000077980000
|
著者標目(著者紹介)
|
1864~1910年。フランス生まれ。著書に「にんじん」など。
|
著者
|
青柳/秀敬∥訳
|
著者ヨミ
|
アオヤギ,ヒデユキ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
青柳/秀敬
|
著者標目(ローマ字形)
|
Aoyagi,Hideyuki
|
記述形典拠コード
|
110003154270000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003154270000
|
著者
|
南塚/直子∥絵
|
著者ヨミ
|
ミナミズカ,ナオコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
南塚/直子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Minamizuka,Naoko
|
記述形典拠コード
|
110000955050000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000955050000
|
出版者
|
朔北社
|
出版者ヨミ
|
サクホクシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Sakuhokusha
|
出版典拠コード
|
310000405550000
|
本体価格
|
¥2200
|
ISBN
|
4-931284-89-2
|
ISBNに対応する出版年月
|
2002.9
|
TRCMARCNo.
|
02046526
|
Gコード
|
31034165
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1292
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2002.9
|
ページ数等
|
78p
|
大きさ
|
22cm
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
954
|
NDC分類
|
954.6
|
図書記号
|
ルイ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
2983
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200209
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
『週刊新刊全点案内』掲載号数
|
1298
|
掲載紙
|
産経新聞
|
内容紹介
|
「博物誌」はフランスの作家ルナールによって書かれ、百年以上たった今もたくさんの人に親しまれている。その中から20編を選び、小学生にも理解できるようわかりやすく翻訳。一編ごとに銅版画をそえる。
|
ジャンル名
|
98
|
ストックブックスコード
|
SB
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20020927 2002 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20021108
|
出版国コード
|
JP
|
利用対象
|
B5
|
国コード
|
001
|
和洋区分
|
0
|
言語コード
|
jpn
|