本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル ずかんはたらく微生物
タイトルヨミ ズカン/ハタラク/ビセイブツ
サブタイトル 見ながら学習調べてなっとく
サブタイトルヨミ ミナガラ/ガクシュウ/シラベテ/ナットク
並列タイトル Microorganisms at Work
著者 中島/春紫∥著
著者ヨミ ナカジマ,ハルシ
著者紹介 明治大学農学部農芸化学科教授。博士(農学)。専門は応用微生物学。著書に「微生物の科学」など。
出版者 技術評論社
出版者ヨミ ギジュツ/ヒョウロンシャ
出版地 東京
出版年月 2022.5
ページ数等 127p
大きさ 26cm
価格 \2680
ISBN 978-4-297-12870-8
書誌・年譜・年表 文献:巻末
内容紹介 知っておきたい基本的な微生物の知識と、人間にとって役立つ微生物を写真とイラストで紹介。肉眼では見えない小さな微生物のはたらく仕組みを絵でわかりやすく説明する。「絵でさがす微生物けんさく表」「さくいん」付き。
児童内容紹介 ふわふわのパン、ネバネバした納豆、だしをとるかつお節…。すべて微生物(びせいぶつ)がつくっていた!微生物の基本をイラストで説明し、食べ物をおいしくする微生物や健康に役立つ微生物などを紹介(しょうかい)。肉眼では見えない小さな微生物のすがたをとらえた顕微鏡(けんびきょう)写真ものっています。
件名 微生物
件名ヨミ ビセイブツ
ジャンル名 生きもの(47)
ジャンル名詳細 自然・いきもの全般(220010130040)
別置記号 児童図書(K)
NDC9版 465
NDC10版 465
利用対象 小学5~6年生,中学生,一般(B5FL)
表現種別 テキスト(A1)
機器種別 機器不用(A)
キャリア種別 冊子(A1)
装丁コード ソフトカバー(10)
刊行形態区分 単品(A)
索引フラグ あり(1)
テキストの言語 日本語(jpn)
出版国 日本国(JP)

学習件名

学習件名 微生物
学習件名ヨミ ビセイブツ
学習件名 ウイルス   p16-17
学習件名ヨミ ウイルス
学習件名 細菌   p18-19,96-97
学習件名ヨミ サイキン
学習件名 かび   p20-21,48-49,60-61,78-79
学習件名ヨミ カビ
学習件名 きのこ   p22-23
学習件名ヨミ キノコ
学習件名 原生動物   p24-25
学習件名ヨミ ゲンセイ/ドウブツ
学習件名 人体   p26-27
学習件名ヨミ ジンタイ
学習件名 光合成   p28-29
学習件名ヨミ コウゴウセイ
学習件名 顕微鏡   p36-37
学習件名ヨミ ケンビキョウ
学習件名 培養   p38-39
学習件名ヨミ バイヨウ
学習件名 酵母菌   p42-43,52,58-59
学習件名ヨミ コウボキン
学習件名 乳酸菌   p44-45,53-56
学習件名ヨミ ニュウサンキン
学習件名 納豆   p46-47
学習件名ヨミ ナットウ
学習件名   p50-51
学習件名ヨミ
学習件名 チーズ   p56-57
学習件名ヨミ チーズ
学習件名 こうじかび   p60-61,66
学習件名ヨミ コウジカビ
学習件名 かつお節   p60-61
学習件名ヨミ カツオブシ
学習件名 しょう油   p62-63
学習件名ヨミ ショウユ
学習件名 発酵食品   p64-65
学習件名ヨミ ハッコウ/ショクヒン
学習件名 腸内細菌   p68-73
学習件名ヨミ チョウナイ/サイキン
学習件名 虫歯   p74-75
学習件名ヨミ ムシバ
学習件名 抗生物質   p78-79,84-85
学習件名ヨミ コウセイ/ブッシツ
学習件名 ビタミン   p80-81
学習件名ヨミ ビタミン
学習件名 遺伝子   p82-83
学習件名ヨミ イデンシ
学習件名 遺伝子組換え   p88
学習件名ヨミ イデンシ/クミカエ
学習件名 バイオエタノール   p90-91
学習件名ヨミ バイオエタノール
学習件名 プラスチック   p92-93
学習件名ヨミ プラスチック
学習件名 みどりむし   p94-95
学習件名ヨミ ミドリムシ
学習件名 酵素   p102-103
学習件名ヨミ コウソ
学習件名 環境問題   p109-125
学習件名ヨミ カンキョウ/モンダイ
学習件名   p110-111
学習件名ヨミ ツチ
学習件名 コンポスト   p118-119
学習件名ヨミ コンポスト
このページの先頭へ