本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル なぜ日本からGAFAは生まれないのか
タイトルヨミ ナゼ/ニホン/カラ/ガーファ/ワ/ウマレナイ/ノカ
タイトル標目(ローマ字形) Naze/nihon/kara/gafa/wa/umarenai/noka
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) ナゼ/ニホン/カラ/GAFA/ワ/ウマレナイ/ノカ
シリーズ名標目(カタカナ形) コウブンシャ/シンショ
シリーズ名標目(シリーズコード) 201042
シリーズ名標目(ローマ字形) Kobunsha/shinsho
シリーズ名標目(典拠コード) 606061400000000
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み) 1202
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 001202
シリーズ名 光文社新書
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 1202
著者 山根/節∥著
著者ヨミ ヤマネ,タカシ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 山根/節
著者標目(ローマ字形) Yamane,Takashi
記述形典拠コード 110001046570000
著者標目(統一形典拠コード) 110001046570000
著者標目(著者紹介) 1949年生まれ。ビジネス・ブレークスルー大学大学院教授。
著者 牟田/陽子∥著
著者ヨミ ムタ,ヨウコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 牟田/陽子
著者標目(ローマ字形) Muta,Yoko
記述形典拠コード 110008012300000
著者標目(統一形典拠コード) 110008012300000
著者標目(著者紹介) 1982年生まれ。自動車メーカーにおいてコネクテッドカー関連の事業企画に従事。
件名標目(漢字形) グーグル
件名標目(カタカナ形) グーグル
件名標目(ローマ字形) Guguru
件名標目(典拠コード) 210001061230000
件名標目(漢字形) アップル社
件名標目(カタカナ形) アップルシャ
件名標目(ローマ字形) Appurusha
件名標目(典拠コード) 210001213040000
件名標目(漢字形) フェイスブック社
件名標目(カタカナ形) フェイス/ブックシャ
件名標目(ローマ字形) Feisu/Bukkusha
件名標目(典拠コード) 210001295770000
件名標目(漢字形) アマゾン・ドット・コム
件名標目(カタカナ形) アマゾン/ドット/コム
件名標目(ローマ字形) Amazon/Dotto/Komu
件名標目(典拠コード) 210000810530000
件名標目(漢字形) 企業-日本
件名標目(カタカナ形) キギョウ-ニホン
件名標目(ローマ字形) Kigyo-nihon
件名標目(典拠コード) 510616820400000
出版者 光文社
出版者ヨミ コウブンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kobunsha
出版典拠コード 310000170390000
本体価格 \920
ジャンル名(図書詳細) 110120000000
ジャンル名(図書詳細) 090020010000
ISBN(13)に対応する出版年月 2022.5
ISBN 978-4-334-04611-8
ISBNに対応する出版年月 2022.5
TRCMARCNo. 22019799
『週刊新刊全点案内』号数 2259
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2022.5
ページ数等 340p
大きさ 18cm
出版地都道府県コード 313000
NDC分類 007.35
図書記号 ヤナ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 2271
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202205
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 751A01
NDC10版 007.35
内容紹介 日本にGAFAのような企業が誕生する可能性は皆無なのか-。アップル、グーグル、フェイスブック(メタ)、アマゾン各社の成長の軌跡を辿りながら、その答えを探る。低成長から抜け出せない日本に希望の灯をともす企業論。
ジャンル名 00
テキストの言語 jpn
データレベル F
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20220513
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
一般的処理データ 20220513 2022 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0001
最終更新日付 20220520
出版国コード JP
新継続コード 201042
装丁コード 10
特殊な刊行形態区分 S
利用対象 L
ISBN(13) 978-4-334-04611-8
このページの先頭へ