本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 地魚の文化誌
タイトルヨミ ジザカナ/ノ/ブンカシ
タイトル標目(ローマ字形) Jizakana/no/bunkashi
サブタイトル 魚食をめぐる人の営み
サブタイトルヨミ ギョショク/オ/メグル/ヒト/ノ/イトナミ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Gyoshoku/o/meguru/hito/no/itonami
著者 太田/雅士∥著
著者ヨミ オオタ,マサシ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 太田/雅士
著者標目(ローマ字形) Ota,Masashi
記述形典拠コード 110003685480000
著者標目(統一形典拠コード) 110003685480000
著者標目(著者紹介) 1959年兵庫県生まれ。近畿大農学部水産学科卒業。大阪市中央卸売市場本場、活魚問屋等での勤務を経て、日本食育者協会を設立。魚食文化の普及と環境に優しい商品づくりをめざす企業を支援。
件名標目(漢字形) 漁撈
件名標目(カタカナ形) ギョロウ
件名標目(ローマ字形) Gyoro
件名標目(典拠コード) 510654800000000
件名標目(漢字形) 水産物
件名標目(カタカナ形) スイサンブツ
件名標目(ローマ字形) Suisanbutsu
件名標目(典拠コード) 511027600000000
件名標目(漢字形) 漁業-日本
件名標目(カタカナ形) ギョギョウ-ニホン
件名標目(ローマ字形) Gyogyo-nihon
件名標目(典拠コード) 510652520400000
件名標目(漢字形) 食生活
件名標目(カタカナ形) ショクセイカツ
件名標目(ローマ字形) Shokuseikatsu
件名標目(典拠コード) 510986600000000
出版者 創元社
出版者ヨミ ソウゲンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Sogensha
出版典拠コード 310000180770000
本体価格 \2500
ジャンル名(図書詳細) 040030030000
ジャンル名(図書詳細) 120090090000
ジャンル名(図書詳細) 190070000000
ISBN(13)に対応する出版年月 2022.5
ISBN 978-4-422-74034-8
ISBNに対応する出版年月 2022.5
TRCMARCNo. 22020922
関連TRC 電子 MARC № 223073230000
『週刊新刊全点案内』号数 2260
出版地,頒布地等 大阪
出版年月,頒布年月等 2022.5
ページ数等 199p
大きさ 21cm
出版地都道府県コード 627000
NDC分類 384.36
図書記号 オジ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 4202
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202205
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 751A01
『週刊新刊全点案内』掲載号数 2271
掲載日 2022/08/07
掲載日 2022/09/04
掲載紙 産経新聞
掲載紙 読売新聞
書誌・年譜・年表 文献:p194~195
NDC10版 384.36
内容紹介 地域に根づいた知られざる魚食文化を探究した文化誌。魚を獲る、育てる、仕入れる、加工する、卸売り、料理人、そして食べる人まで、魚に関わるすべての生業と生活史を描き出す。
ジャンル名 11
テキストの言語 jpn
データレベル M
ベルグループコード 10
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20220519
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
一般的処理データ 20220519 2022 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0004
最終更新日付 20221125
索引フラグ 1
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象 L
ISBN(13) 978-4-422-74034-8
このページの先頭へ