本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル みんなが知りたい!プラスチックとごみ問題
タイトルヨミ ミンナ/ガ/シリタイ/プラスチック/ト/ゴミ/モンダイ
タイトル標目(ローマ字形) Minna/ga/shiritai/purasuchikku/to/gomi/mondai
サブタイトル 開発の歴史から未来への対策までわかる本
シリーズ名標目(カタカナ形) マナブック
シリーズ名標目(ローマ字形) Manabukku
シリーズ名標目(典拠コード) 606846200000001
シリーズ名 まなぶっく
サブタイトルヨミ カイハツ/ノ/レキシ/カラ/ミライ/エノ/タイサク/マデ/ワカル/ホン
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Kaihatsu/no/rekishi/kara/mirai/eno/taisaku/made/wakaru/hon
著者 「子どもと環境問題」研究会∥著
著者ヨミ コドモ/ト/カンキョウ/モンダイ/ケンキュウカイ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 子どもと環境問題研究会
著者標目(ローマ字形) Kodomo/To/Kankyo/Mondai/Kenkyukai
記述形典拠コード 210001647540001
著者標目(統一形典拠コード) 210001647540000
著者 北原/義昭∥協力
著者ヨミ キタハラ,ヨシアキ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 北原/義昭
著者標目(ローマ字形) Kitahara,Yoshiaki
記述形典拠コード 110005586030000
著者標目(統一形典拠コード) 110005586030000
件名標目(漢字形) 環境問題
件名標目(カタカナ形) カンキョウ/モンダイ
件名標目(ローマ字形) Kankyo/mondai
件名標目(典拠コード) 510604000000000
件名標目(漢字形) プラスチック
件名標目(カタカナ形) プラスチック
件名標目(ローマ字形) Purasuchikku
件名標目(典拠コード) 510343900000000
学習件名標目(カタカナ形) カイヨウ/オセン
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(ローマ字形) Kaiyo/osen
学習件名標目(漢字形) 海洋汚染
学習件名標目(典拠コード) 540439100000000
学習件名標目(カタカナ形) カンキョウ/モンダイ
学習件名標目(ローマ字形) Kankyo/mondai
学習件名標目(漢字形) 環境問題
学習件名標目(典拠コード) 540466600000000
学習件名標目(カタカナ形) プラスチック/ゴミ
学習件名標目(ローマ字形) Purasuchikku/gomi
学習件名標目(漢字形) プラスチックごみ
学習件名標目(典拠コード) 541225300000000
学習件名標目(カタカナ形) プラスチック
学習件名標目(ページ数) 7-32,95-123
学習件名標目(ローマ字形) Purasuchikku
学習件名標目(漢字形) プラスチック
学習件名標目(典拠コード) 540176400000000
学習件名標目(カタカナ形) ゴミ/ショリ
学習件名標目(ページ数) 26-27
学習件名標目(ローマ字形) Gomi/shori
学習件名標目(漢字形) ごみ処理
学習件名標目(典拠コード) 540655400000000
学習件名標目(カタカナ形) リサイクル
学習件名標目(ページ数) 28-31,78-79
学習件名標目(ローマ字形) Risaikuru
学習件名標目(漢字形) リサイクル
学習件名標目(典拠コード) 540206000000000
学習件名標目(カタカナ形) カイヨウ/ドウブツ
学習件名標目(ページ数) 38-41
学習件名標目(ローマ字形) Kaiyo/dobutsu
学習件名標目(漢字形) 海洋動物
学習件名標目(典拠コード) 540439700000000
学習件名標目(カタカナ形) ヤセイ/ドウブツ
学習件名標目(ページ数) 42-43
学習件名標目(ローマ字形) Yasei/dobutsu
学習件名標目(漢字形) 野生動物
学習件名標目(典拠コード) 540560600000000
学習件名標目(カタカナ形) チキュウ/オンダンカ
学習件名標目(ページ数) 44-46
学習件名標目(ローマ字形) Chikyu/ondanka
学習件名標目(漢字形) 地球温暖化
学習件名標目(典拠コード) 540296500000000
学習件名標目(カタカナ形) シンガタ/コロナウイルス/カンセンショウ
学習件名標目(ページ数) 47-49
学習件名標目(ローマ字形) Shingata/koronauirusu/kansensho
学習件名標目(漢字形) 新型コロナウイルス感染症
学習件名標目(典拠コード) 541255400000000
学習件名標目(カタカナ形) マスク
学習件名標目(ページ数) 47
学習件名標目(ローマ字形) Masuku
学習件名標目(漢字形) マスク
学習件名標目(典拠コード) 541264500000000
学習件名標目(カタカナ形) ショクモツ/レンサ
学習件名標目(ページ数) 52-53
学習件名標目(ローマ字形) Shokumotsu/rensa
学習件名標目(漢字形) 食物連鎖
学習件名標目(典拠コード) 540589500000000
学習件名標目(カタカナ形) シゼン/ホゴ
学習件名標目(ページ数) 61-94
学習件名標目(ローマ字形) Shizen/hogo
学習件名標目(漢字形) 自然保護
学習件名標目(典拠コード) 540512700000000
学習件名標目(カタカナ形) ジゾク/カノウ/ナ/カイハツ
学習件名標目(ページ数) 62-65
学習件名標目(ローマ字形) Jizoku/kano/na/kaihatsu
学習件名標目(漢字形) 持続可能な開発
学習件名標目(典拠コード) 540656700000000
学習件名標目(カタカナ形) リデュース
学習件名標目(ページ数) 78-79
学習件名標目(ローマ字形) Ridyusu
学習件名標目(漢字形) リデュース
学習件名標目(典拠コード) 540206400000000
学習件名標目(カタカナ形) リユース
学習件名標目(ローマ字形) Riyusu
学習件名標目(漢字形) リユース
学習件名標目(典拠コード) 540207500000000
学習件名標目(カタカナ形) スーパーマーケット
学習件名標目(ページ数) 86-89
学習件名標目(ローマ字形) Supamaketto
学習件名標目(漢字形) スーパーマーケット
学習件名標目(典拠コード) 540127800000000
学習件名標目(カタカナ形) セイヒン/カイハツ/ショウヒン/カイハツ
学習件名標目(ページ数) 96-105
学習件名標目(ローマ字形) Seihin/kaihatsu/shohin/kaihatsu
学習件名標目(漢字形) 製品開発・商品開発
学習件名標目(典拠コード) 540528700000000
学習件名標目(カタカナ形) セキユ/カガク/コウギョウ
学習件名標目(ページ数) 102-103
学習件名標目(ローマ字形) Sekiyu/kagaku/kogyo
学習件名標目(漢字形) 石油化学工業
学習件名標目(典拠コード) 540482000000000
学習件名標目(カタカナ形) イリョウ
学習件名標目(ページ数) 104-105
学習件名標目(ローマ字形) Iryo
学習件名標目(漢字形) 医療
学習件名標目(典拠コード) 540268900000000
学習件名標目(カタカナ形) ラッピング
学習件名標目(ページ数) 106-107
学習件名標目(ローマ字形) Rappingu
学習件名標目(漢字形) ラッピング
学習件名標目(典拠コード) 540160600000000
学習件名標目(カタカナ形) キギョウ/ノ/シャカイテキ/セキニン
学習件名標目(ページ数) 110-111
学習件名標目(ローマ字形) Kigyo/no/shakaiteki/sekinin
学習件名標目(漢字形) 企業の社会的責任
学習件名標目(典拠コード) 540755400000000
学習件名標目(カタカナ形) ショウヒシャ/ウンドウ
学習件名標目(ページ数) 112-113
学習件名標目(ローマ字形) Shohisha/undo
学習件名標目(漢字形) 消費者運動
学習件名標目(典拠コード) 540443600000000
学習件名標目(カタカナ形) ジョウホウ/モラル
学習件名標目(ページ数) 114-115
学習件名標目(ローマ字形) Joho/moraru
学習件名標目(漢字形) 情報モラル
学習件名標目(典拠コード) 540150700000000
学習件名標目(カタカナ形) インターネット
学習件名標目(ページ数) 115
学習件名標目(ローマ字形) Intanetto
学習件名標目(漢字形) インターネット
学習件名標目(典拠コード) 540078800000000
学習件名標目(カタカナ形) ジュンカンガタ/シャカイ
学習件名標目(ページ数) 122-123
学習件名標目(ローマ字形) Junkangata/shakai
学習件名標目(漢字形) 循環型社会
学習件名標目(典拠コード) 540657100000000
出版者 メイツユニバーサルコンテンツ
出版者ヨミ メイツ/ユニバーサル/コンテンツ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Meitsu/Yunibasaru/Kontentsu
出版典拠コード 310001023210001
本体価格 \1630
ジャンル名(図書詳細) 220010050000
ISBN(13)に対応する出版年月 2022.5
ISBN 978-4-7804-2620-5
ISBNに対応する出版年月 2022.5
TRCMARCNo. 22021592
関連TRC 電子 MARC № 220215920000
『週刊新刊全点案内』号数 2260
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2022.5
ページ数等 128p
大きさ 21cm
別置記号 K
出版地都道府県コード 313000
NDC分類 519
図書記号
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 8388
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202205
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 551A01
書誌・年譜・年表 文献:p124
NDC10版 519
内容紹介 プラスチックごみ問題とは何なのか。プラスチックの基礎知識から、プラスチックごみの影響、海の環境保護やプラスチック削減に向けた取り組み、プラスチックの歴史と社会の変化までを、写真や図でやさしく解説する。
ジャンル名 55
ストックブックスコード SS1
テキストの言語 jpn
データレベル M
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20220525
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
一般的処理データ 20220525 2022 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0002
最終更新日付 20240209
周辺ファイルの種類 D
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象 B3B5
ISBN(13) 978-4-7804-2620-5
児童内容紹介 じょうぶで長く使えて、便利なプラスチック。ごみとして海に流れ出たプラスチックが生き物たちにどんな影響(えいきょう)を与(あた)えているのか、どうすれば増(ふ)え続けるプラスチックごみを減(へ)らすことができるのか。プラスチックごみ問題について、たくさんの写真や図とともにわかりやすく説明します。
このページの先頭へ