本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 西田幾多郎の哲学
タイトルヨミ ニシダ/キタロウ/ノ/テツガク
タイトル標目(ローマ字形) Nishida/kitaro/no/tetsugaku
サブタイトル 物の真実に行く道
シリーズ名標目(カタカナ形) イワナミ/シンショ/シンアカバン
シリーズ名標目(シリーズコード) 004663
シリーズ名標目(ローマ字形) Iwanami/shinsho/shin'akaban
シリーズ名標目(典拠コード) 600657300000000
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み) 1929
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 001929
シリーズ名 岩波新書 新赤版
サブタイトルヨミ モノ/ノ/シンジツ/ニ/イク/ミチ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Mono/no/shinjitsu/ni/iku/michi
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 1929
著者 小坂/国継∥著
著者ヨミ コサカ,クニツグ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 小坂/国継
著者標目(ローマ字形) Kosaka,Kunitsugu
記述形典拠コード 110000390330000
著者標目(統一形典拠コード) 110000390330000
著者標目(著者紹介) 1943年中国生まれ。早稲田大学大学院文学研究科博士課程単位取得満期退学。博士(文学)。日本大学名誉教授。文学博士。著書に「西田哲学の研究」など。
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 西田/幾多郎
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) ニシダ,キタロウ
個人件名標目(ローマ字形) Nishida,Kitaro
個人件名標目(統一形典拠コード) 110000751350000
出版者 岩波書店
出版者ヨミ イワナミ/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Iwanami/Shoten
出版典拠コード 310000160850000
本体価格 \840
ジャンル名(図書詳細) 030010040000
ISBN(13)に対応する出版年月 2022.5
ISBN 978-4-00-431929-0
ISBNに対応する出版年月 2022.5
TRCMARCNo. 22021626
『週刊新刊全点案内』号数 2261
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2022.5
ページ数等 13,200,2p
大きさ 18cm
出版地都道府県コード 313000
NDC分類 121.63
図書記号 コニニ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0365
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202205
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 751A01
掲載日 2024/10/12
掲載紙 朝日新聞
NDC10版 121.63
内容紹介 「自己が自己を見る」という「自覚」の考えが「純粋経験」「絶対自由意志」「絶対無の場所」といった思想や論理として展開される西田幾多郎の哲学。その形成過程を、自覚自身の深化と転回の過程として明確に解き明かす。
ジャンル名 10
テキストの言語 jpn
データレベル M
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20220526
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
一般的処理データ 20220526 2022 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0002
最終更新日付 20241018
索引フラグ 1
出版国コード JP
新継続コード 004663
装丁コード 10
装丁コード 21
特殊な刊行形態区分 S
利用対象 L
ISBN(13) 978-4-00-431929-0
このページの先頭へ