タイトル
|
言葉を生きる
|
タイトルヨミ
|
コトバ/オ/イキル
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Kotoba/o/ikiru
|
サブタイトル
|
考えるってどういうこと?
|
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
チクマ/Q/ブックス
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
チクマ/キュー/ブックス
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Chikuma/kyu/bukkusu
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
609668400000000
|
シリーズ名
|
ちくまQブックス
|
サブタイトルヨミ
|
カンガエル/ッテ/ドウイウ/コト
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Kangaeru/tte/doiu/koto
|
著者
|
池田/晶子∥著
|
著者ヨミ
|
イケダ,アキコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
池田/晶子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Ikeda,Akiko
|
記述形典拠コード
|
110000059970000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000059970000
|
著者標目(著者紹介)
|
1960~2007年。東京生まれ。慶應義塾大学文学部哲学科卒業。著書に「14歳からの哲学」「14歳の君へ」「無敵のソクラテス」など。
|
著者標目(付記事項(生没年))
|
1960~
|
件名標目(漢字形)
|
哲学
|
件名標目(カタカナ形)
|
テツガク
|
件名標目(ローマ字形)
|
Tetsugaku
|
件名標目(典拠コード)
|
511193600000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
テツガク
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Tetsugaku
|
学習件名標目(漢字形)
|
哲学
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540285300000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
モノ/ノ/ミカタ/カンガエカタ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Mono/no/mikata/kangaekata
|
学習件名標目(漢字形)
|
物の見方・考え方
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540460300000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
イキカタ/カンガエカタ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Ikikata/kangaekata
|
学習件名標目(漢字形)
|
生き方・考え方
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540467900000000
|
出版者
|
筑摩書房
|
出版者ヨミ
|
チクマ/ショボウ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Chikuma/Shobo
|
出版典拠コード
|
310000183300000
|
本体価格
|
\1100
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220010170050
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2022.6
|
ISBN
|
978-4-480-25133-6
|
ISBNに対応する出版年月
|
2022.6
|
TRCMARCNo.
|
22023928
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2263
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2022.6
|
ページ数等
|
127p
|
大きさ
|
19cm
|
別置記号
|
K
|
出版地都道府県コード
|
313000
|
NDC分類
|
104
|
図書記号
|
イコ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
4604
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202206
|
MARC種別
|
A
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
NDC10版
|
104
|
内容紹介
|
言葉はどうして伝わるんだろう! その驚きが、君の力になる-。「14歳からの哲学」の著者・池田晶子が、「心はどこに」「私とは何か」「言葉の力」などについて考察する。「考える」ヒントが満載の本。
|
ジャンル名
|
10
|
ストックブックスコード
|
SS2
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
表現種別
|
A1
|
機器種別
|
A
|
キャリア種別
|
A1
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20220614
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR2018
|
一般的処理データ
|
20220614 2022 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20220617
|
周辺ファイルの種類
|
D
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
FG
|
ISBN(13)
|
978-4-480-25133-6
|
児童内容紹介
|
君たちは言葉を使って話したり書いたりしている。でもどうして伝わるのだろう。相手と君が同じことを理解できるなんて奇跡みたいじゃないか!この当たり前に気付いて驚いた君は幸運だ。その驚きが、君の考える力になる-。日本語による「哲学エッセイ」を確立した文筆家・池田晶子(いけだあきこ)が贈る、考えるヒント。
|