タイトル
|
極限大地
|
タイトルヨミ
|
キョクゲン/ダイチ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Kyokugen/daichi
|
サブタイトル
|
地質学者、人跡未踏のグリーンランドをゆく
|
サブタイトルヨミ
|
チシツ/ガクシャ/ジンセキ/ミトウ/ノ/グリーンランド/オ/ユク
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Chishitsu/gakusha/jinseki/mito/no/gurinrando/o/yuku
|
翻訳書の原書の原タイトル
|
原タイトル:A wilder time
|
著者
|
ウィリアム・グラスリー∥著
|
著者ヨミ
|
グラスリー,ウィリアム E.
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Glassley,William E.
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
ウィリアム/グラスリー
|
著者標目(ローマ字形)
|
Gurasuri,Uiriamu E.
|
記述形典拠コード
|
120003098820001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120003098820000
|
著者標目(著者紹介)
|
カリフォルニア大学デービス校の地質学者。デンマークのオーフス大学の名誉研究員。大陸の進化とそのエネルギー源となるプロセスを研究。
|
著者
|
小坂/恵理∥訳
|
著者ヨミ
|
コサカ,エリ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
小坂/恵理
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kosaka,Eri
|
記述形典拠コード
|
110002790070000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110002790070000
|
件名標目(漢字形)
|
グリーンランド
|
件名標目(カタカナ形)
|
グリーンランド
|
件名標目(ローマ字形)
|
Gurinrando
|
件名標目(典拠コード)
|
520055300000000
|
出版者
|
築地書館
|
出版者ヨミ
|
ツキジ/ショカン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Tsukiji/Shokan
|
出版典拠コード
|
310000184330000
|
本体価格
|
\2400
|
ジャンル名(図書詳細)
|
130060010000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
130060050000
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2022.7
|
ISBN
|
978-4-8067-1637-2
|
ISBNに対応する出版年月
|
2022.7
|
TRCMARCNo.
|
22025995
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2265
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2022.7
|
ページ数等
|
238p
|
大きさ
|
20cm
|
出版地都道府県コード
|
313000
|
NDC分類
|
450.978
|
図書記号
|
グキ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
4818
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202207
|
MARC種別
|
A
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
賞の回次(年次)
|
2019年
|
賞の名称
|
ジョン・バロウズ賞
|
NDC10版
|
450.978
|
内容紹介
|
氷壁とフィヨルド、夏の一瞬、咲きほこる花々、動物たちとの出会い。人の気配が全くない極限の地の「野性」とは-。地質学者がグリーンランドでフィールド調査を行い、大昔の謎を解き明かすプロセスを克明に描いた記録。
|
ジャンル名
|
46
|
ストックブックスコード
|
SS3
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
表現種別
|
A1
|
機器種別
|
A
|
キャリア種別
|
A1
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20220629
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR2018
|
一般的処理データ
|
20220629 2022 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
原書の言語
|
eng
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20220701
|
出版国コード
|
JP
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-8067-1637-2
|