本文へ移動

もっとくわしいないよう

タイトル ぐんぐん考える力を育むよみきかせきょうりゅうのお話20
タイトルヨミ グングン/カンガエル/チカラ/オ/ハグクム/ヨミキカセ/キョウリュウ/ノ/オハナシ/ニジュウ
タイトル標目(ローマ字形) Gungun/kangaeru/chikara/o/hagukumu/yomikikase/kyoryu/no/ohanashi/niju
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) グングン/カンガエル/チカラ/オ/ハグクム/ヨミキカセ/キョウリュウ/ノ/オハナシ/20
サブタイトル 3才~小学校低学年むけ
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) 3サイ/ショウガッコウ/テイガクネンムケ
サブタイトルヨミ サンサイ/ショウガッコウ/テイガクネンムケ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Sansai/shogakko/teigakunenmuke
著者 山下/美樹∥作
著者ヨミ ヤマシタ,ミキ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 山下/美樹
著者標目(ローマ字形) Yamashita,Miki
記述形典拠コード 110003424840000
著者標目(統一形典拠コード) 110003424840000
著者標目(著者紹介) 埼玉県出身。IT・天文宇宙ライター。日本児童文芸家協会会員。作品に「地球のあゆみえほん」「「はやぶさ2」リュウグウからの玉手箱」など。
著者 小林/快次∥監修
著者ヨミ コバヤシ,ヨシツグ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 小林/快次
著者標目(ローマ字形) Kobayashi,Yoshitsugu
記述形典拠コード 110004263300000
著者標目(統一形典拠コード) 110004263300000
著者 田中/康平∥監修
著者ヨミ タナカ,コウヘイ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 田中/康平
著者標目(ローマ字形) Tanaka,Kohei
記述形典拠コード 110007443430000
著者標目(統一形典拠コード) 110007443430000
著者標目(付記事項(生没年)) 1985~
件名標目(漢字形) 恐竜
件名標目(カタカナ形) キョウリュウ
件名標目(ローマ字形) Kyoryu
件名標目(典拠コード) 510661000000000
学習件名標目(カタカナ形) キョウリュウ
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(ローマ字形) Kyoryu
学習件名標目(漢字形) 恐竜
学習件名標目(典拠コード) 540365100000000
学習件名標目(カタカナ形) ティラノサウルス
学習件名標目(ページ数) 8-17
学習件名標目(ローマ字形) Tiranosaurusu
学習件名標目(漢字形) ティラノサウルス
学習件名標目(典拠コード) 540139200000000
学習件名標目(カタカナ形) オオキサ
学習件名標目(ページ数) 30-39
学習件名標目(ローマ字形) Okisa
学習件名標目(漢字形) 大きさ
学習件名標目(典拠コード) 540308900000000
学習件名標目(カタカナ形) ハヤサ
学習件名標目(ページ数) 40-49
学習件名標目(ローマ字形) Hayasa
学習件名標目(漢字形) 速さ
学習件名標目(典拠コード) 540550900000000
学習件名標目(カタカナ形)
学習件名標目(ページ数) 50-61
学習件名標目(ローマ字形) O
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(典拠コード) 540338200000000
学習件名標目(カタカナ形)
学習件名標目(ページ数) 74-83
学習件名標目(ローマ字形) Ha
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(典拠コード) 540419400000000
学習件名標目(カタカナ形) タマゴ
学習件名標目(ページ数) 84-93
学習件名標目(ローマ字形) Tamago
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(典拠コード) 540273500000000
学習件名標目(カタカナ形) カセキ
学習件名標目(ページ数) 104-113
学習件名標目(ローマ字形) Kaseki
学習件名標目(漢字形) 化石
学習件名標目(典拠コード) 540265400000000
学習件名標目(カタカナ形) アシアト(カセキ)
学習件名標目(ページ数) 114-123
学習件名標目(ローマ字形) Ashiato(kaseki)
学習件名標目(漢字形) 足跡(化石)
学習件名標目(典拠コード) 540544000000000
学習件名標目(カタカナ形) ウンチ
学習件名標目(ページ数) 124-133
学習件名標目(ローマ字形) Unchi
学習件名標目(漢字形) うんち
学習件名標目(典拠コード) 540009400000000
学習件名標目(カタカナ形) ニホン
学習件名標目(ページ数) 134-153
学習件名標目(ローマ字形) Nihon
学習件名標目(漢字形) 日本
学習件名標目(典拠コード) 540384300000000
学習件名標目(カタカナ形) セイチョウ(セイブツ)
学習件名標目(ページ数) 154-163
学習件名標目(ローマ字形) Seicho(seibutsu)
学習件名標目(漢字形) 成長(生物)
学習件名標目(典拠コード) 540368000000000
学習件名標目(カタカナ形) ケガ
学習件名標目(ページ数) 164-173
学習件名標目(ローマ字形) Kega
学習件名標目(漢字形) けが
学習件名標目(典拠コード) 540022800000000
学習件名標目(カタカナ形) ビョウキ
学習件名標目(ローマ字形) Byoki
学習件名標目(漢字形) 病気
学習件名標目(典拠コード) 540473300000000
学習件名標目(カタカナ形) コセイブツ
学習件名標目(ページ数) 184-193
学習件名標目(ローマ字形) Koseibutsu
学習件名標目(漢字形) 古生物
学習件名標目(典拠コード) 540276900000000
学習件名標目(カタカナ形) ゼツメツシュ
学習件名標目(ページ数) 194-203
学習件名標目(ローマ字形) Zetsumetsushu
学習件名標目(漢字形) 絶滅種
学習件名標目(典拠コード) 540503600000000
学習件名標目(カタカナ形) ケンキュウシャ
学習件名標目(ページ数) 204-213
学習件名標目(ローマ字形) Kenkyusha
学習件名標目(漢字形) 研究者
学習件名標目(典拠コード) 540483600000000
出版者 西東社
出版者ヨミ セイトウシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Seitosha
出版典拠コード 310000178870000
本体価格 \1500
ジャンル名(図書詳細) 220010130030
ISBN(13)に対応する出版年月 2022.8
ISBN 978-4-7916-3083-7
ISBNに対応する出版年月 2022.8
TRCMARCNo. 22027209
『週刊新刊全点案内』号数 2266
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2022.8
ページ数等 215p
大きさ 21cm
別置記号 K
出版地都道府県コード 313000
NDC分類 457.87
図書記号 ヤグ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3831
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202208
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 751A01
NDC10版 457.87
内容紹介 恐竜の強さから、大きさ、速さ、種類、食べ物、うんち、化石まで、恐竜についての「知りたい!」が物語+図解でわかる本。「たのしむ→わかる→やってみる」の3ステップで理系脳が育つ、20の恐竜のお話を収録。
ジャンル名 47
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
データレベル F
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20220706
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
一般的処理データ 20220706 2022 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0001
最終更新日付 20220708
周辺ファイルの種類 D
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象 A3B1
ISBN(13) 978-4-7916-3083-7
児童内容紹介 いちばんつよいきょうりゅうは?にほんにもきょうりゅうがすんでいたの?きょうりゅうのお話(はなし)をたくさんしょうかい。それぞれのお話のあとには「なぜ?どうして?」がもっとわかる図解(ずかい)ページがあり、「やってみよう」コーナーには親子(おやこ)でかんたんにできる体験(たいけん)などものっています。
和洋区分 0
このページの先頭へ