タイトル
|
夏井いつきの「今日から一句」
|
タイトルヨミ
|
ナツイ/イツキ/ノ/キョウ/カラ/イック
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Natsui/itsuki/no/kyo/kara/ikku
|
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
ナツイ/イツキ/ノ/キョウ/カラ/1ク
|
著者
|
夏井/いつき∥著
|
著者ヨミ
|
ナツイ,イツキ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
夏井/いつき
|
著者標目(ローマ字形)
|
Natsui,Itsuki
|
記述形典拠コード
|
110003217400000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003217400000
|
著者標目(著者紹介)
|
1957年生まれ。俳句集団「いつき組」組長。藍生俳句会会員。俳都松山大使。俳句甲子園の創設にも携わる。俳壇賞受賞。著書に「夏井いつきのおウチde俳句」など。
|
件名標目(漢字形)
|
俳句-作法
|
件名標目(カタカナ形)
|
ハイク-サホウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Haiku-saho
|
件名標目(典拠コード)
|
511297510030000
|
出版者
|
第三文明社
|
出版者ヨミ
|
ダイサン/ブンメイシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Daisan/Bunmeisha
|
出版典拠コード
|
310000182450000
|
本体価格
|
\1500
|
ジャンル名(図書詳細)
|
010030030000
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2022.8
|
ISBN
|
978-4-476-03400-4
|
ISBNに対応する出版年月
|
2022.8
|
TRCMARCNo.
|
22027948
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2267
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2022.8
|
ページ数等
|
204p
|
大きさ
|
21cm
|
出版地都道府県コード
|
313000
|
NDC分類
|
911.307
|
図書記号
|
ナナ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
4438
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202208
|
MARC種別
|
A
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
掲載日
|
2022/07/31
|
掲載日
|
2022/09/07
|
掲載紙
|
朝日新聞
|
掲載紙
|
毎日新聞
|
NDC10版
|
911.307
|
内容紹介
|
俳句は筋トレ! 俳人・夏井いつきが、季語を提示して募集した読者の投句を批評しながら、俳句づくりのイロハを伝授。編集担当「くじら」&ライター「水流」とのトークも掲載。月刊教育誌『灯台』連載に加筆・再編集し書籍化。
|
ジャンル名
|
92
|
ストックブックスコード
|
SS2
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
M
|
表現種別
|
A1
|
機器種別
|
A
|
キャリア種別
|
A1
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20220711
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR2018
|
一般的処理データ
|
20220711 2022 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0003
|
最終更新日付
|
20220916
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-476-03400-4
|