タイトル
|
「気候変動・脱炭素」14のウソ
|
タイトルヨミ
|
キコウ/ヘンドウ/ダツ/タンソ/ジュウヨン/ノ/ウソ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Kiko/hendo/datsu/tanso/juyon/no/uso
|
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
キコウ/ヘンドウ/ダツ/タンソ/14/ノ/ウソ
|
著者
|
渡辺/正∥著
|
著者ヨミ
|
ワタナベ,タダシ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
渡辺/正
|
著者標目(ローマ字形)
|
Watanabe,Tadashi
|
記述形典拠コード
|
110001188210000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001188210000
|
著者標目(著者紹介)
|
1948年鳥取県生まれ。東京大学大学院博士課程修了。同大学名誉教授。工学博士。専門分野は電気化学、生体機能化学など。共著書に「高校で教わりたかった化学」など。
|
著者標目(付記事項(生没年))
|
1948~
|
件名標目(漢字形)
|
地球温暖化
|
件名標目(カタカナ形)
|
チキュウ/オンダンカ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Chikyu/ondanka
|
件名標目(典拠コード)
|
510460800000000
|
件名標目(漢字形)
|
気候変動
|
件名標目(カタカナ形)
|
キコウ/ヘンドウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kiko/hendo
|
件名標目(典拠コード)
|
510627000000000
|
件名標目(漢字形)
|
カーボンニュートラル
|
件名標目(カタカナ形)
|
カーボン/ニュートラル
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kabon/nyutoraru
|
件名標目(典拠コード)
|
512062400000000
|
出版者
|
丸善出版
|
出版者ヨミ
|
マルゼン/シュッパン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Maruzen/Shuppan
|
出版典拠コード
|
310000197720037
|
本体価格
|
\1500
|
ジャンル名(図書詳細)
|
120100020000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
070040030000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
130060020000
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2022.7
|
ISBN
|
978-4-621-30732-8
|
ISBNに対応する出版年月
|
2022.7
|
TRCMARCNo.
|
22029640
|
関連TRC 電子 MARC №
|
223064400000
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2269
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2022.7
|
ページ数等
|
11,176p
|
大きさ
|
19cm
|
出版地都道府県コード
|
313000
|
NDC分類
|
451.85
|
図書記号
|
ワキ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
7924
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202207
|
MARC種別
|
A
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p175
|
NDC10版
|
519
|
内容紹介
|
「地球の気温は近年、ものすごく上がってきた」「温暖化対策は、環境をよくするために提案された」…。気候変動と脱炭素に関わるウソを検証し、事実を提示。過去30年間の気候変動対策が無意味だったことを浮き彫りにする。
|
ジャンル名
|
55
|
ストックブックスコード
|
SS2
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
M
|
表現種別
|
A1
|
機器種別
|
A
|
キャリア種別
|
A1
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20220725
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR2018
|
一般的処理データ
|
20220725 2022 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0002
|
最終更新日付
|
20221104
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-621-30732-8
|