タイトル
|
天下統一の城・大坂城
|
タイトルヨミ
|
テンカ/トウイツ/ノ/シロ/オオサカジョウ
|
著者
|
中村/博司∥著
|
著者ヨミ
|
ナカムラ,ヒロシ
|
著者紹介
|
1948年滋賀県生まれ。大阪大学大学院文学研究科博士課程修了(文学博士)。大阪城天守閣館長などを務め退職。著書に「豊臣政権の形成過程と大坂城」など。
|
版
|
改訂版
|
シリーズ
|
シリーズ「遺跡を学ぶ」
|
シリーズヨミ
|
シリーズ/イセキ/オ/マナブ
|
シリーズ巻次
|
043
|
シリーズ巻次ヨミ
|
43
|
著作
|
天下統一の城・大坂城
|
著作ヨミ
|
テンカ/トウイツ/ノ/シロ/オオサカジョウ
|
出版者
|
新泉社
|
出版者ヨミ
|
シンセンシャ
|
出版地
|
東京
|
出版年月
|
2022.8
|
ページ数等
|
93p
|
大きさ
|
21cm
|
価格
|
\1700
|
ISBN
|
978-4-7877-2243-0
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p91~92
|
内容紹介
|
大坂本願寺から豊臣氏の栄華の舞台となり、徳川家の別邸となった大坂城。戦乱の世から江戸、明治へという歴史の流れと運命をともにした400年の歴史を辿る。最近の発掘調査で修正されてきた豊臣大坂城の姿を解説する改訂版。
|
件名
|
大阪城
|
件名ヨミ
|
オオサカジョウ
|
主題地域
|
大阪府大阪市
|
ジャンル名
|
歴史・地理・地図(20)
|
ジャンル名詳細
|
中世史(鎌倉時代~安土桃山時代)(040010030030)
|
NDC9版
|
210.48
|
NDC10版
|
210.48
|
利用対象
|
一般(L)
|
表現種別
|
テキスト(A1)
|
機器種別
|
機器不用(A)
|
キャリア種別
|
冊子(A1)
|
装丁コード
|
ソフトカバー(10)
|
刊行形態区分
|
単品(A)
|
テキストの言語
|
日本語(jpn)
|
出版国
|
日本国(JP)
|