本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル おじゃましまーす
タイトルヨミ オジャマ/シマース
タイトル標目(ローマ字形) Ojama/shimasu
シリーズ名標目(カタカナ形) コドモ/ノ/クニ/ケッサク/エホン
シリーズ名標目(ローマ字形) Kodomo/no/kuni/kessaku/ehon
シリーズ名標目(典拠コード) 600950600000000
シリーズ名 こどものくに傑作絵本
著者 りとう/ようい∥作・絵
著者ヨミ リトウ,ヨウイ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) りとう/ようい
著者標目(ローマ字形) Rito,Yoi
記述形典拠コード 110006336710000
著者標目(統一形典拠コード) 110006336710000
著者標目(著者紹介) 1979年奈良県生まれ。作品に「べんべけざばばん」「でたでたでた」「タタタタ」など。
読み物キーワード(漢字形) こばんざめ-物語・絵本
読み物キーワード(カタカナ形) コバンザメ-モノガタリ/エホン
読み物キーワード(ローマ字形) Kobanzame-monogatari/ehon
読み物キーワード(典拠コード) 540630310010000
出版者 金の星社
出版者ヨミ キン/ノ/ホシシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kin/No/Hoshisha
出版典拠コード 310000166420000
本体価格 \1400
ジャンル名(図書詳細) 220090010000
ジャンル名(図書詳細) 220090220000
ISBN(13)に対応する出版年月 2022.8
ISBN 978-4-323-03229-0
ISBNに対応する出版年月 2022.8
TRCMARCNo. 22031920
『週刊新刊全点案内』号数 2271
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2022.8
ページ数等 〔24p〕
大きさ 21×29cm
出版地都道府県コード 313000
NDC分類 E
図書記号 リオ
絵本の主題分類に対する図書記号 リオ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 1406
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202208
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 751A01
絵本の主題分類に対する単一標目指示 751A01
絵本の主題分類(NDC9版) 913.6
NDC10版 E
絵本の主題分類(NDC10版) 913.6
内容紹介 こばんざめはひっつくのが大好き。家主の機嫌はおかまいなく、こばんざめがいいと思えば何にでもひっつきます。エイにぴと! 亀に、鳥に、ぞうにぴと! 海を飛び出し空を飛び、森を抜けて、お月様にくっつきますが…。
ジャンル名 99
ストックブックスコード SS2
テキストの言語 jpn
データレベル M
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
表現種別 G1
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20220808
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
一般的処理データ 20220808 2022 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0001
最終更新日付 20220812
出版国コード JP
利用対象 A
ISBN(13) 978-4-323-03229-0
児童内容紹介 ぼくは、こばんざめ。うみのなかにすんでいるよ。ぼくは、ひっつくのがだーいすき。「おじゃましまーす」とあいさつをして、えいにぴと!また「おじゃましまーす」とあいさつをして、かめにぴと!こんどは、とりのあしがみえた。あっ!いいとこみつけた!「おじゃましまーす」とあいさつをして、とりにひっつくと、とりがそらをとんで…。
このページの先頭へ