タイトル
|
漢方薬剤師が教える薬のキホン
|
タイトルヨミ
|
カンポウ/ヤクザイシ/ガ/オシエル/クスリ/ノ/キホン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Kanpo/yakuzaishi/ga/oshieru/kusuri/no/kihon
|
著者
|
平地/治美∥著
|
著者ヨミ
|
ヒラジ,ハルミ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
平地/治美
|
著者標目(ローマ字形)
|
Hiraji,Harumi
|
記述形典拠コード
|
110006711880000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110006711880000
|
著者標目(著者紹介)
|
1970年生まれ。明治薬科大学卒業。漢方薬局での勤務を経て東洋鍼灸専門学校へ入学し鍼灸を学ぶ。和光鍼灸治療院・漢方薬局代表。千葉大学医学部医学院非常勤講師、日本東洋医学会代議員。
|
件名標目(漢字形)
|
医薬品
|
件名標目(カタカナ形)
|
イヤクヒン
|
件名標目(ローマ字形)
|
Iyakuhin
|
件名標目(典拠コード)
|
510487000000000
|
出版者
|
日貿出版社
|
出版者ヨミ
|
ニチボウ/シュッパンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Nichibo/Shuppansha
|
出版典拠コード
|
310000189980000
|
本体価格
|
\1600
|
ジャンル名(図書詳細)
|
140010090000
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2022.9
|
ISBN
|
978-4-8170-7053-1
|
ISBNに対応する出版年月
|
2022.9
|
TRCMARCNo.
|
22034240
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2274
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2022.9
|
ページ数等
|
271p
|
大きさ
|
19cm
|
出版地都道府県コード
|
313000
|
NDC分類
|
499.1
|
図書記号
|
ヒカ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
6135
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202209
|
MARC種別
|
A
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
NDC10版
|
499.1
|
内容紹介
|
漢方薬剤師の視点から薬のキホンを解説。西洋薬と漢方薬の違い、薬が効く理由・効かない理由、薬の副作用、漢方薬と感染症、成人病の薬、鎮痛剤と皮膚の薬、サプリメントと化粧品などについてイラストを交えて説明する。
|
ジャンル名
|
41
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
ベルグループコード
|
13
|
表現種別
|
A1
|
機器種別
|
A
|
キャリア種別
|
A1
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20220901
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR2018
|
一般的処理データ
|
20220901 2022 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20220909
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-8170-7053-1
|