タイトル
|
いつまでいっしょ?
|
タイトルヨミ
|
イツマデ/イッショ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Itsumade/issho
|
翻訳書の原書の原タイトル
|
原タイトル:Bear and rat
|
著者
|
クリストファー・チェン∥文
|
著者ヨミ
|
チェン,クリストファー
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Cheng,Christopher
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
クリストファー/チェン
|
著者標目(ローマ字形)
|
Chen,Kurisutofa
|
記述形典拠コード
|
120003104700001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120003104700000
|
著者標目(著者紹介)
|
小学校の臨時教員やシドニーのタロンガ動物園での教育部門担当等を経て、作品づくりを行う。
|
著者
|
スティーブン・マイケル・キング∥絵
|
著者ヨミ
|
キング,スティーブン・マイケル
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
King,Stephen Michael
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
スティーブン/マイケル/キング
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kingu,Sutibun・Maikeru
|
記述形典拠コード
|
120002272030001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120002272030000
|
著者標目(著者紹介)
|
絵本作家。作品に「だいすき、ママ!」など。
|
著者
|
なかがわ/ちひろ∥訳
|
著者ヨミ
|
ナカガワ,チヒロ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
中川/千尋
|
著者標目(ローマ字形)
|
Nakagawa,Chihiro
|
記述形典拠コード
|
110001322950001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001322950000
|
読み物キーワード(漢字形)
|
ねずみ-物語・絵本
|
読み物キーワード(カタカナ形)
|
ネズミ-モノガタリ/エホン
|
読み物キーワード(ローマ字形)
|
Nezumi-monogatari/ehon
|
読み物キーワード(典拠コード)
|
540044910010000
|
読み物キーワード(漢字形)
|
パンダ-物語・絵本
|
読み物キーワード(カタカナ形)
|
パンダ-モノガタリ/エホン
|
読み物キーワード(ローマ字形)
|
Panda-monogatari/ehon
|
読み物キーワード(典拠コード)
|
540162910010000
|
読み物キーワード(漢字形)
|
友だち-物語・絵本
|
読み物キーワード(カタカナ形)
|
トモダチ-モノガタリ/エホン
|
読み物キーワード(ローマ字形)
|
Tomodachi-monogatari/ehon
|
読み物キーワード(典拠コード)
|
540275610010000
|
読み物キーワード(漢字形)
|
愛-物語・絵本
|
読み物キーワード(カタカナ形)
|
アイ-モノガタリ/エホン
|
読み物キーワード(ローマ字形)
|
Ai-monogatari/ehon
|
読み物キーワード(典拠コード)
|
540366310010000
|
出版者
|
国土社
|
出版者ヨミ
|
コクドシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Kokudosha
|
出版典拠コード
|
310000170720000
|
本体価格
|
\1800
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220090010000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220090230000
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2022.9
|
ISBN
|
978-4-337-06251-1
|
ISBNに対応する出版年月
|
2022.9
|
TRCMARCNo.
|
22035410
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2275
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2022.9
|
ページ数等
|
〔32p〕
|
大きさ
|
24×29cm
|
出版地都道府県コード
|
313000
|
NDC分類
|
E
|
図書記号
|
キイ
|
絵本の主題分類に対する図書記号
|
チイ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
2333
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202209
|
MARC種別
|
A
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A02
|
絵本の主題分類に対する単一標目指示
|
751A01
|
絵本の主題分類(NDC9版)
|
933.7
|
NDC10版
|
E
|
絵本の主題分類(NDC10版)
|
933.7
|
内容紹介
|
パンダさんとネズミちゃんは、とってもなかよし。季節が何回めぐっても、ふたりはいつも一緒に過ごします。けれども、ネズミちゃんは時々心配になって「ねえ、パンダさん、どんな時もそばにいてくれる?」と尋ね…。
|
ジャンル名
|
99
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
M
|
ベルグループコード
|
08
|
表現種別
|
A1
|
機器種別
|
A
|
キャリア種別
|
A1
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
表現種別
|
G1
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20220908
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR2018
|
一般的処理データ
|
20220908 2022 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
原書の言語
|
eng
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20220916
|
出版国コード
|
JP
|
利用対象
|
A
|
ISBN(13)
|
978-4-337-06251-1
|
児童内容紹介
|
パンダさんとネズミちゃんは、とってもなかよし。でも、ネズミちゃんは、ときどきふあんになって「ねえ、パンダさん、いつもてをつないでくれる?よる、こわいほんをよむときも?かわをわたるときも?わたしがぷりぷりおこっているときも?」とたずねます。パンダさんは、「もちろん」とうなずいて…。たいせつなひとに、あいたくなるえほん。
|