タイトル
|
わからなさを生きる哲学
|
タイトルヨミ
|
ワカラナサ/オ/イキル/テツガク
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Wakaranasa/o/ikiru/tetsugaku
|
著者
|
岡山/敬二∥著
|
著者ヨミ
|
オカヤマ,ケイジ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
岡山/敬二
|
著者標目(ローマ字形)
|
Okayama,Keiji
|
記述形典拠コード
|
110005354940000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110005354940000
|
著者標目(著者紹介)
|
1970年北海道生まれ。中央大学大学院文学研究科博士後期課程哲学専攻修了。哲学博士。日本大学法学部准教授、同大学大学院総合社会情報研究科准教授。著書に「フッサール」など。
|
件名標目(漢字形)
|
哲学
|
件名標目(カタカナ形)
|
テツガク
|
件名標目(ローマ字形)
|
Tetsugaku
|
件名標目(典拠コード)
|
511193600000000
|
出版者
|
亜紀書房
|
出版者ヨミ
|
アキ/ショボウ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Aki/Shobo
|
出版典拠コード
|
310000159030000
|
本体価格
|
\1700
|
ジャンル名(図書詳細)
|
030010000000
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2022.10
|
ISBN
|
978-4-7505-1755-1
|
ISBNに対応する出版年月
|
2022.10
|
TRCMARCNo.
|
22036656
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2276
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2022.10
|
ページ数等
|
241p
|
大きさ
|
19cm
|
出版地都道府県コード
|
313000
|
NDC分類
|
104
|
図書記号
|
オワ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0098
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202210
|
MARC種別
|
A
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
NDC10版
|
104
|
内容紹介
|
人間、時間、「わたし」、体と心、死って、いったい何? ソクラテスから、デカルト、ニーチェ、フッサール、メルロ=ポンティ、そしてハイデガーまでとりあげ、「わからない」を切り口に、哲学の大切な問いを深める。
|
ジャンル名
|
10
|
ストックブックスコード
|
SS2
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
表現種別
|
A1
|
機器種別
|
A
|
キャリア種別
|
A1
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20220920
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR2018
|
一般的処理データ
|
20220920 2022 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20220922
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-7505-1755-1
|