本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル ネネット
タイトルヨミ ネネット
タイトル標目(ローマ字形) Nenetto
サブタイトル こころのなかにとりのつばさをもつおんなのこ
サブタイトルヨミ ココロ/ノ/ナカ/ニ/トリ/ノ/ツバサ/オ/モツ/オンナノコ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Kokoro/no/naka/ni/tori/no/tsubasa/o/motsu/onnanoko
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:Des oiseaux plein la tete
著者 アレクサンドラ・ガリバル∥作
著者ヨミ ガリバル,アレクサンドラ
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Garibal,Alexandra
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) アレクサンドラ/ガリバル
著者標目(ローマ字形) Garibaru,Arekusandora
記述形典拠コード 120003105940001
著者標目(統一形典拠コード) 120003105940000
著者 シビル・ドゥラクロア∥絵
著者ヨミ ドラクロワ,シビル
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Delacroix,Sibylle
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) シビル/ドゥラクロア
著者標目(ローマ字形) Dorakurowa,Shibiru
記述形典拠コード 120002956710002
著者標目(統一形典拠コード) 120002956710000
著者 はしづめ/ちよこ∥日本語訳
著者ヨミ ハシズメ,チヨコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) はしづめ/ちよこ
著者標目(ローマ字形) Hashizume,Chiyoko
記述形典拠コード 110008065150000
著者標目(統一形典拠コード) 110008065150000
下記の特定事項に属さない注記 仏文併記
読み物キーワード(漢字形) 自閉症-物語・絵本
読み物キーワード(カタカナ形) ジヘイショウ-モノガタリ/エホン
読み物キーワード(ローマ字形) Jiheisho-monogatari/ehon
読み物キーワード(典拠コード) 540513010010000
出版者 アンドエト
出版者ヨミ アンド/エト
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Ando/Eto
出版典拠コード 310001636420000
本体価格 \1800
ジャンル名(図書詳細) 220090110000
ジャンル名(図書詳細) 220090200000
ジャンル名(図書詳細) 220090230000
ISBN(13)に対応する出版年月 2022.9
ISBN 978-4-910204-05-5
ISBNに対応する出版年月 2022.9
TRCMARCNo. 22037130
『週刊新刊全点案内』号数 2276
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2022.9
ページ数等 1冊(ページ付ナシ)
大きさ 24cm
出版地都道府県コード 313000
NDC分類 E
図書記号 ドネ
絵本の主題分類に対する図書記号 ガネ
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202209
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 751A02
絵本の主題分類に対する単一標目指示 751A01
絵本の主題分類(NDC9版) 953.7
NDC10版 E
絵本の主題分類(NDC10版) 953.7
内容紹介 ネネットは自閉症の女の子。心の中に鳥の翼をもっています。これまで学校ではひとりぼっちでしたが…。心の中に鳥の翼をもつ意味や、本当に大切なことは何かをそっと伝える絵本。巻末にフランス語原文を掲載。
ジャンル名 99
ストックブックスコード SS1
テキストの言語 fre
テキストの言語 jpn
データレベル M
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
表現種別 G1
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20220920
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
一般的処理データ 20220920 2022 JPN
刊行形態区分 A
原書の言語 fre
更新レベル 0001
最終更新日付 20220922
出版国コード JP
利用対象 B1
ISBN(13) 978-4-910204-05-5
児童内容紹介 ネネットは、こころのなかに、とりのつばさをもつ、おんなのこ。すこしかわったことをするので、がっこうでは、まわりのこどもたちから、からかわれています。あるひ、ネネットは、みずがたまったみちのわきのみぞに、いろいろないろのちいさなふねをうかべていました。それをきっかけに、おなじクラスのおとこのこ、ノウとなかよくなって…。
このページの先頭へ