タイトル
|
家の本
|
タイトルヨミ
|
イエ/ノ/ホン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Ie/no/hon
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
エクス/リブリス
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Ekusu/riburisu
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
607899800000001
|
シリーズ名
|
エクス・リブリス
|
翻訳書の原書の原タイトル
|
原タイトル:Il libro delle case
|
著者
|
アンドレア・バイヤーニ∥著
|
著者ヨミ
|
バイヤーニ,アンドレア
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Bajani,Andrea
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
アンドレア/バイヤーニ
|
著者標目(ローマ字形)
|
Baiyani,Andorea
|
記述形典拠コード
|
120003106580001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120003106580000
|
著者標目(著者紹介)
|
1975年ローマ生まれ。小説家、詩人。「すべての約束」でバグッタ賞を受賞。大学内在住作家として、ヒューストンのライス大学でクリエイティブ・ライティングを講じている。
|
著者
|
栗原/俊秀∥訳
|
著者ヨミ
|
クリハラ,トシヒデ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
栗原/俊秀
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kurihara,Toshihide
|
記述形典拠コード
|
110006204460000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110006204460000
|
出版者
|
白水社
|
出版者ヨミ
|
ハクスイシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Hakusuisha
|
出版典拠コード
|
310000192160000
|
本体価格
|
\3600
|
ジャンル名(図書詳細)
|
010010080010
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2022.10
|
ISBN
|
978-4-560-09077-0
|
ISBNに対応する出版年月
|
2022.10
|
TRCMARCNo.
|
22038104
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2277
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2022.10
|
ページ数等
|
331p
|
大きさ
|
20cm
|
出版地都道府県コード
|
313000
|
NDC分類
|
973
|
図書記号
|
バイ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
6911
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202210
|
MARC種別
|
A
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
『週刊新刊全点案内』掲載号数
|
2285
|
掲載日
|
2022/11/19
|
掲載日
|
2022/12/24
|
掲載紙
|
日本経済新聞
|
掲載紙
|
中日新聞・東京新聞
|
NDC10版
|
973
|
内容紹介
|
記憶にある最初の家、放課後に通った同級生の家、重苦しかった親戚の家、学生仲間の散らかった家、新しい家族を築いた希望に満ちた家などが、そこにいた人々とともに思い浮かんでくる-。家々が語る、「私」の人生の光と影。
|
ジャンル名
|
90
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
M
|
ベルグループコード
|
03
|
表現種別
|
A1
|
機器種別
|
A
|
キャリア種別
|
A1
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20220926
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR2018
|
一般的処理データ
|
20220926 2022 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
原書の言語
|
ita
|
更新レベル
|
0003
|
最終更新日付
|
20230106
|
出版国コード
|
JP
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-560-09077-0
|