本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 手数料と物流の経済全史
タイトルヨミ テスウリョウ/ト/ブツリュウ/ノ/ケイザイ/ゼンシ
タイトル標目(ローマ字形) Tesuryo/to/butsuryu/no/keizai/zenshi
並列タイトル GLOBAL ECONOMIC HISTORY OF COMMISSIONS AND LOGISTICS
著者 玉木/俊明∥著
著者ヨミ タマキ,トシアキ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 玉木/俊明
著者標目(ローマ字形) Tamaki,Toshiaki
記述形典拠コード 110003361860000
著者標目(統一形典拠コード) 110003361860000
著者標目(著者紹介) 1964年大阪市生まれ。同志社大学大学院文学研究科(文化史学専攻)博士後期課程単位取得退学。京都産業大学経済学部教授。著書に「ヨーロッパ覇権史」「ヨーロッパ繁栄の19世紀史」など。
件名標目(漢字形) 経済-歴史
件名標目(カタカナ形) ケイザイ-レキシ
件名標目(ローマ字形) Keizai-rekishi
件名標目(典拠コード) 510697510100000
出版者 東洋経済新報社
出版者ヨミ トウヨウ/ケイザイ/シンポウシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Toyo/Keizai/Shinposha
出版典拠コード 310000185730000
本体価格 \2000
ジャンル名(図書詳細) 090010030000
ジャンル名(図書詳細) 040010020000
ISBN(13)に対応する出版年月 2022.10
ISBN 978-4-492-68150-3
ISBNに対応する出版年月 2022.10
TRCMARCNo. 22038115
関連TRC 電子 MARC № 233063440000
『週刊新刊全点案内』号数 2277
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2022.10
ページ数等 398p
大きさ 19cm
出版地都道府県コード 313000
NDC分類 332
図書記号 タテ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 5214
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202210
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 751A01
『週刊新刊全点案内』掲載号数 2283
掲載日 2022/11/06
掲載日 2022/11/27
掲載日 2022/11/26
掲載紙 読売新聞
掲載紙 中日新聞・東京新聞
掲載紙 日本経済新聞
書誌・年譜・年表 文献:p391~398
NDC10版 332
内容紹介 経済を動かすのは、工業力ではなく、経済の枠組みを決めるプラットフォームである。プラットフォームを形成するものこそ経済的覇権を握るという考え方にもとづき、出アフリカから現代までの歴史を描く。
ジャンル名 31
テキストの言語 jpn
データレベル M
ベルグループコード 17
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20220928
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
一般的処理データ 20220928 2022 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0004
最終更新日付 20231013
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象 L
ISBN(13) 978-4-492-68150-3
このページの先頭へ