本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 歳時記夢幻舞台24の旅
タイトルヨミ サイジキ/ムゲン/ブタイ/ニジュウヨン/ノ/トリップ
タイトル標目(ローマ字形) Saijiki/mugen/butai/nijuyon/no/torippu
タイトル標目(カタカナ形(第2タイトル)) サイジキ/ムゲン/ブタイ/ニジュウヨン/ノ/タビ
タイトル標目(Gのローマ字形) Saijiki/mugen/butai/nijuyon/no/tabi
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) サイジキ/ムゲン/ブタイ/24/ノ/トリップ
著者 高樹/のぶ子∥著
著者ヨミ タカギ,ノブコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 高樹/のぶ子
著者標目(ローマ字形) Takagi,Nobuko
記述形典拠コード 110000569430000
著者標目(統一形典拠コード) 110000569430000
著者標目(著者紹介) 1946年山口県生まれ。東京女子大学短期大学部卒業。「光抱く友よ」で芥川賞、「蔦燃」で島清恋愛文学賞、「透光の樹」で谷崎潤一郎賞受賞。紫綬褒章受章。文化功労者。
内容細目注記 内容:接ぎ木 迷鳥 蛍 拝所 リンゴ飴 こうもり傘 コクート 大淀謡曲風 冬地蔵 影踏み 雪だるま 桜の絵葉書 釣り人 そら豆 花菖蒲 湖の少女 蝉の王国 明日、月の上で 神在月 枯れ葉 海霧 百合根 節分奇譚 菜の花レター
出版者 潮出版社
出版者ヨミ ウシオ/シュッパンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Ushio/Shuppansha
出版典拠コード 310000161730000
本体価格 \1900
ジャンル名(図書詳細) 010010070000
ISBN(13)に対応する出版年月 2022.10
ISBN 978-4-267-02369-9
ISBNに対応する出版年月 2022.10
TRCMARCNo. 22038686
関連TRC 電子 MARC № 233020610000
『週刊新刊全点案内』号数 2278
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2022.10
ページ数等 287p
大きさ 20cm
出版地都道府県コード 313000
NDC分類 913.6
図書記号 タサ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0516
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202210
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 751A01
NDC10版 913.6
内容紹介 場所も時代も立場も様々な人間模様を、空想と現実が混ざり合う不思議な物語として描く短編集。「接ぎ木」「迷鳥」「蛍」など全24編を収録する。『pumpkin』連載を書籍化。
ジャンル名 90
ストックブックスコード SS2
テキストの言語 jpn
データレベル M
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20220930
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
一般的処理データ 20220930 2022 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0002
最終更新日付 20230512
周辺ファイルの種類 B
出版国コード JP
利用対象 L
ISBN(13) 978-4-267-02369-9

ないよう

タイトル 接ぎ木
収録ページ 7-16
タイトル(カタカナ形) ツギキ
タイトル(ローマ字形) Tsugiki
タイトル 迷鳥
収録ページ 17-27
タイトル(カタカナ形) マヨイドリ
タイトル(ローマ字形) Mayoidori
タイトル(カタカナ形 第2タイトル) メイチョウ
タイトル(ローマ字形 第2タイトル) Meicho
タイトル
収録ページ 31-41
タイトル(カタカナ形) ホタル
タイトル(ローマ字形) Hotaru
タイトル 拝所
収録ページ 42-52
タイトル(カタカナ形) ウガンジュ
タイトル(ローマ字形) Uganju
タイトル リンゴ飴
収録ページ 53-63
タイトル(カタカナ形) リンゴアメ
タイトル(ローマ字形) Ringoame
タイトル こうもり傘
収録ページ 64-74
タイトル(カタカナ形) コウモリガサ
タイトル(ローマ字形) Komorigasa
タイトル コクート
収録ページ 77-87
タイトル(カタカナ形) コクート
タイトル(ローマ字形) Kokuto
タイトル 大淀謡曲風
収録ページ 88-97
タイトル(カタカナ形) オオヨド/ヨウキョクフウ
タイトル(ローマ字形) Oyodo/yokyokufu
タイトル 冬地蔵
収録ページ 101-111
タイトル(カタカナ形) フユジゾウ
タイトル(ローマ字形) Fuyujizo
タイトル 影踏み
収録ページ 112-122
タイトル(カタカナ形) カゲフミ
タイトル(ローマ字形) Kagefumi
タイトル 雪だるま
収録ページ 123-132
タイトル(カタカナ形) ユキダルマ
タイトル(ローマ字形) Yukidaruma
タイトル 桜の絵葉書
収録ページ 135-145
タイトル(カタカナ形) サクラ/ノ/エハガキ
タイトル(ローマ字形) Sakura/no/ehagaki
タイトル 釣り人
収録ページ 146-156
タイトル(カタカナ形) ツリビト
タイトル(ローマ字形) Tsuribito
タイトル そら豆
収録ページ 159-168
タイトル(カタカナ形) ソラマメ
タイトル(ローマ字形) Soramame
タイトル 花菖蒲
収録ページ 169-179
タイトル(カタカナ形) ハナショウブ
タイトル(ローマ字形) Hanashobu
タイトル 湖の少女
収録ページ 180-191
タイトル(カタカナ形) ミズウミ/ノ/ショウジョ
タイトル(ローマ字形) Mizumi/no/shojo
タイトル 蝉の王国
収録ページ 192-202
タイトル(カタカナ形) セミ/ノ/オウコク
タイトル(ローマ字形) Semi/no/okoku
タイトル 明日、月の上で
収録ページ 205-215
タイトル(カタカナ形) アス/ツキ/ノ/ウエ/デ
タイトル(ローマ字形) Asu/tsuki/no/ue/de
タイトル 神在月
収録ページ 216-227
タイトル(カタカナ形) カミアリズキ
タイトル(ローマ字形) Kamiarizuki
タイトル 枯れ葉
収録ページ 231-241
タイトル(カタカナ形) カレハ
タイトル(ローマ字形) Kareha
タイトル 海霧
収録ページ 242-252
タイトル(カタカナ形) ウミギリ
タイトル(ローマ字形) Umigiri
タイトル 百合根
収録ページ 253-263
タイトル(カタカナ形) ユリネ
タイトル(ローマ字形) Yurine
タイトル 節分奇譚
収録ページ 264-274
タイトル(カタカナ形) セツブン/キタン
タイトル(ローマ字形) Setsubun/kitan
タイトル 菜の花レター
収録ページ 277-287
タイトル(カタカナ形) ナノハナ/レター
タイトル(ローマ字形) Nanohana/reta
このページの先頭へ