タイトル
|
目で見るSDGs時代の生物多様性
|
タイトルヨミ
|
メ/デ/ミル/エスディージーズ/ジダイ/ノ/セイブツ/タヨウセイ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Me/de/miru/esudijizu/jidai/no/seibutsu/tayosei
|
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
メ/デ/ミル/SDGs/ジダイ/ノ/セイブツ/タヨウセイ
|
翻訳書の原書の原タイトル
|
原タイトル:It’s a wonderful world
|
著者
|
ジェス・フレンチ∥著
|
著者ヨミ
|
フレンチ,ジェス
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
French,Jess
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
ジェス/フレンチ
|
著者標目(ローマ字形)
|
Furenchi,Jesu
|
記述形典拠コード
|
120002912550001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120002912550000
|
著者標目(著者紹介)
|
イギリスの獣医師、動物学者、作家。動物・自然・環境に関する熱心な保護活動家であり、子ども向けテレビ番組の司会もつとめる。著書に「目で見るSDGs時代の環境問題」がある。
|
著者
|
片神/貴子∥訳
|
著者ヨミ
|
カタガミ,タカコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
片神/貴子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Katagami,Takako
|
記述形典拠コード
|
110004150020000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110004150020000
|
件名標目(漢字形)
|
生物多様性
|
件名標目(カタカナ形)
|
セイブツ/タヨウセイ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Seibutsu/tayosei
|
件名標目(典拠コード)
|
511674500000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
セイタイケイ
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Seitaikei
|
学習件名標目(漢字形)
|
生態系
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540467800000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
セイブツ/タヨウセイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Seibutsu/tayosei
|
学習件名標目(漢字形)
|
生物多様性
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540668900000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
チキュウ
|
学習件名標目(ページ数)
|
6-7
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Chikyu
|
学習件名標目(漢字形)
|
地球
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540296300000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
タイキ
|
学習件名標目(ページ数)
|
8-9
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Taiki
|
学習件名標目(漢字形)
|
大気
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540306900000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ミズ
|
学習件名標目(ページ数)
|
10-11
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Mizu
|
学習件名標目(漢字形)
|
水
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540425400000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ショクブツ
|
学習件名標目(ページ数)
|
14-15
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shokubutsu
|
学習件名標目(漢字形)
|
植物
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540412200000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ヤソウ
|
学習件名標目(ページ数)
|
16-17
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Yaso
|
学習件名標目(漢字形)
|
野草
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540561000000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ソウルイ
|
学習件名標目(ページ数)
|
18-19
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Sorui
|
学習件名標目(漢字形)
|
藻類
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540034600000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
コケ
|
学習件名標目(ページ数)
|
20-21
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Koke
|
学習件名標目(漢字形)
|
こけ
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540024000000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
キンルイ
|
学習件名標目(ページ数)
|
22-23
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kinrui
|
学習件名標目(漢字形)
|
菌類
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540521000000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ツチ
|
学習件名標目(ページ数)
|
24-25
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Tsuchi
|
学習件名標目(漢字形)
|
土
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540294600000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ジュフン
|
学習件名標目(ページ数)
|
26-27
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Jufun
|
学習件名標目(漢字形)
|
受粉
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540276400000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
タネ
|
学習件名標目(ページ数)
|
28-29
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Tane
|
学習件名標目(漢字形)
|
種
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540491600000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ドウブツ
|
学習件名標目(ページ数)
|
30-31
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Dobutsu
|
学習件名標目(漢字形)
|
動物
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540262300000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
コンチュウ
|
学習件名標目(ページ数)
|
34-35
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Konchu
|
学習件名標目(漢字形)
|
昆虫
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540389000000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ビーバー
|
学習件名標目(ページ数)
|
36-37
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Biba
|
学習件名標目(漢字形)
|
ビーバー
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540166100000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ヤセイ/ドウブツ
|
学習件名標目(ページ数)
|
38-39
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Yasei/dobutsu
|
学習件名標目(漢字形)
|
野生動物
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540560600000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ワタリ
|
学習件名標目(ページ数)
|
42-43
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Watari
|
学習件名標目(漢字形)
|
渡り
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540446400000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
シンカ
|
学習件名標目(ページ数)
|
44-45
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shinka
|
学習件名標目(漢字形)
|
進化
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540551700000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ゼツメツ/キグシュ
|
学習件名標目(ページ数)
|
46-47
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Zetsumetsu/kigushu
|
学習件名標目(漢字形)
|
絶滅危惧種
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540503500000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ゼツメツシュ
|
学習件名標目(ページ数)
|
46
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Zetsumetsushu
|
学習件名標目(漢字形)
|
絶滅種
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540503600000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ウミ/ノ/セイブツ
|
学習件名標目(ページ数)
|
48-49
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Umi/no/seibutsu
|
学習件名標目(漢字形)
|
海の生物
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540440900000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ショクモツ/レンサ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shokumotsu/rensa
|
学習件名標目(漢字形)
|
食物連鎖
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540589500000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
サンゴショウ
|
学習件名標目(ページ数)
|
50-51
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Sangosho
|
学習件名標目(漢字形)
|
さんご礁
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540028100000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ネッタイ/ウリン
|
学習件名標目(ページ数)
|
52-53
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Nettai/urin
|
学習件名標目(漢字形)
|
熱帯雨林
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540458200000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ヤマ
|
学習件名標目(ページ数)
|
54-55
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Yama
|
学習件名標目(漢字形)
|
山
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540339200000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
サバク
|
学習件名標目(ページ数)
|
56-57
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Sabaku
|
学習件名標目(漢字形)
|
砂漠
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540483100000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
シッチ
|
学習件名標目(ページ数)
|
58-59
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shitchi
|
学習件名標目(漢字形)
|
湿地
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540448200000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
チカ/シゲン
|
学習件名標目(ページ数)
|
60-61
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Chika/shigen
|
学習件名標目(漢字形)
|
地下資源
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540297500000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カイヒョウ
|
学習件名標目(ページ数)
|
62-63
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kaihyo
|
学習件名標目(漢字形)
|
海氷
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540440400000000
|
出版者
|
さ・え・ら書房
|
出版者ヨミ
|
サエラ/ショボウ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Saera/Shobo
|
出版典拠コード
|
310000172420000
|
本体価格
|
\3000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220010130040
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2022.10
|
ISBN
|
978-4-378-04163-6
|
ISBNに対応する出版年月
|
2022.10
|
TRCMARCNo.
|
22039608
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2279
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2022.10
|
ページ数等
|
72p
|
大きさ
|
29cm
|
別置記号
|
K
|
出版地都道府県コード
|
313000
|
NDC分類
|
468
|
図書記号
|
フメ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
2708
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202210
|
MARC種別
|
A
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
NDC10版
|
468
|
内容紹介
|
人間が自分たちの発展ばかりを考えるあまり、いま、世界ではたくさんの種類の生き物が絶滅しかけている。地球の生物多様性について豊富な写真で解説し、大切な地球と生き物を守るためにできることを考える。
|
ジャンル名
|
47
|
ストックブックスコード
|
SS3
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
表現種別
|
A1
|
機器種別
|
A
|
キャリア種別
|
A1
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20221011
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR2018
|
一般的処理データ
|
20221011 2022 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
原書の言語
|
eng
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20221014
|
索引フラグ
|
1
|
周辺ファイルの種類
|
D
|
出版国コード
|
JP
|
利用対象
|
B3B5
|
ISBN(13)
|
978-4-378-04163-6
|
児童内容紹介
|
菌類(きんるい)、藻類(そうるい)から、木や草、小さな虫、大きな動物まで、地球上のすべての生き物はたがいにかかわりあい、支(ささ)えあってくらしています。生き物たちの豊(ゆた)かな個性(こせい)と生命のつながり「生物多様性(せいぶつたようせい)」を守るためにできることを考えます。
|