タイトル | 理系の職場 |
---|---|
タイトルヨミ | リケイ/ノ/ショクバ |
巻次 | 4 |
著者 | こどもくらぶ∥編 |
著者ヨミ | コドモ/クラブ/ヘンシュウブ |
各巻タイトル | 国立科学博物館のしごと |
各巻タイトルヨミ | コクリツ/カガク/ハクブツカン/ノ/シゴト |
出版者 | 同友館 |
出版者ヨミ | ドウユウカン |
出版地 | 東京 |
出版年月 | 2022.10 |
ページ数等 | 31p |
大きさ | 29cm |
価格 | \3500 |
ISBN | 978-4-496-05583-6 |
内容紹介 | 近年人気が高まる理系のしごと。1877(明治10)年に創立された、日本でもっとも歴史のある博物館のひとつ「国立科学博物館」のしごとを楽しく紹介する。国立科学博物館の職員になる方法等も収録。 |
児童内容紹介 | 国立科学博物館は、自然と科学をあつかう国立の総合(そうごう)科学博物館。動物研究部、植物研究部、地学研究部、理工学研究部など、さまざまな部にわかれて、日々調査(ちょうさ)・研究をしています。国立科学博物館のしごとを、そこで働く人のインタビューとともに紹介(しょうかい)します。 |
件名 | 科学技術 |
件名ヨミ | カガク/ギジュツ |
件名 | 職業 |
件名ヨミ | ショクギョウ |
各巻件名 | 国立科学博物館 |
各巻件名ヨミ | コクリツ/カガク/ハクブツカン |
ジャンル名 | 資格・就職(34) |
ジャンル名詳細 | 仕事・職業(220010190000) |
ジャンル名詳細 | 社会科(220010090000) |
ジャンル名詳細 | 理科・自然科学(220010130000) |
別置記号 | 児童図書(K) |
NDC9版 | 407 |
NDC10版 | 407 |
利用対象 | 小学3~4年生,小学5~6年生(B3B5) |
表現種別 | テキスト(A1) |
機器種別 | 機器不用(A) |
キャリア種別 | 冊子(A1) |
刊行形態区分 | 全集(C) |
索引フラグ | あり(1) |
テキストの言語 | 日本語(jpn) |
出版国 | 日本国(JP) |
和洋区分 | 和書(0) |
学習件名 | 博物館 |
---|---|
学習件名ヨミ | ハクブツカン |
学習件名 | 技術 |
学習件名ヨミ | ギジュツ |
学習件名 | 研究者 |
学習件名ヨミ | ケンキュウシャ |
学習件名 | 科学 |
学習件名ヨミ | カガク |
学習件名 | 職業 |
学習件名ヨミ | ショクギョウ |
学習件名 | 植物園 p10-13 |
学習件名ヨミ | ショクブツエン |