|
タイトル
|
きょうりゅうなぞのはかば
|
|
タイトルヨミ
|
キョウリュウ/ナゾ/ノ/ハカバ
|
|
著者
|
たかし/よいち∥原作
|
|
著者ヨミ
|
タカシ,ヨイチ
|
|
著者紹介
|
熊本県生まれ。児童文学作家。「竜のいる島」でサンケイ児童図書出版文化賞・国際アンデルセン賞優良作品受賞。
|
|
著者
|
吉川/豊∥まんが
|
|
著者ヨミ
|
ヨシカワ,ユタカ
|
|
著者紹介
|
神奈川県生まれ。著書に「まんが新・世界ふしぎ物語」など。
|
|
著者
|
木村/由莉∥監修
|
|
著者ヨミ
|
キムラ,ユリ
|
|
シリーズ
|
まんが伝説の化石ハンター
|
|
シリーズヨミ
|
マンガ/デンセツ/ノ/カセキ/ハンター
|
|
著作
|
きょうりゅうなぞのはかば
|
|
著作ヨミ
|
キョウリュウ/ナゾ/ノ/ハカバ
|
|
出版者
|
理論社
|
|
出版者ヨミ
|
リロンシャ
|
|
出版地
|
東京
|
|
出版年月
|
2022.10
|
|
ページ数等
|
135p
|
|
大きさ
|
22cm
|
|
価格
|
\1500
|
|
ISBN
|
978-4-652-20502-0
|
|
版注記
|
「まんが化石動物記 1」(1988年刊)の加筆・修正
|
|
版注記ヨミ
|
マンガ/カセキ/ドウブツキ
|
|
内容紹介
|
46頭ものアロサウルスが同じ場所でいっぺんに死んだのはなぜか? 化石に残った証拠をもとに恐竜たちの謎を推理せよ! 「恐竜の墓場」の謎に迫るまんがのほか、化石ハンターを紹介したコラムも掲載。
|
|
児童内容紹介
|
きょうりゅうが大好きなヒロキとあねのユミ、古生物学者の古井博士(ふるいはかせ)は、化石にのこったわずかな証拠(しょうこ)や、化石が見つかった当時の物語をヒントに、アメリカ・ユタ州で見つかった「きょうりゅうのはかば」の謎(なぞ)を解(と)き明かす。化石ハンターたちも紹介(しょうかい)。
|
|
件名
|
恐竜
|
|
件名ヨミ
|
キョウリュウ
|
|
件名
|
化石
|
|
件名ヨミ
|
カセキ
|
|
ジャンル名
|
生きもの(47)
|
|
ジャンル名詳細
|
恐竜・化石(220010130030)
|
|
別置記号
|
児童図書(K)
|
|
NDC9版
|
457.87
|
|
NDC10版
|
457.87
|
|
利用対象
|
小学3~4年生(B3)
|
|
資料形式
|
漫画(D01)
|
|
表現種別
|
テキスト(A1)
|
|
機器種別
|
機器不用(A)
|
|
キャリア種別
|
冊子(A1)
|
|
表現種別
|
静止画(G1)
|
|
刊行形態区分
|
単品(A)
|
|
テキストの言語
|
日本語(jpn)
|
|
出版国
|
日本国(JP)
|