本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル スパコン富岳の挑戦
タイトルヨミ スパコン/フガク/ノ/チョウセン
タイトル標目(ローマ字形) Supakon/fugaku/no/chosen
サブタイトル GAFAなき日本の戦い方
シリーズ名標目(カタカナ形) ブンシュン/シンショ
シリーズ名標目(シリーズコード) 200594
シリーズ名標目(ローマ字形) Bunshun/shinsho
シリーズ名標目(典拠コード) 605139100000001
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み) 1366
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 001366
シリーズ名 文春新書
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) GAFA/ナキ/ニホン/ノ/タタカイカタ
サブタイトルヨミ ガーファ/ナキ/ニホン/ノ/タタカイカタ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Gafa/naki/nihon/no/tatakaikata
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 1366
著者 松岡/聡∥著
著者ヨミ マツオカ,サトシ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 松岡/聡
著者標目(ローマ字形) Matsuoka,Satoshi
記述形典拠コード 110006160720000
著者標目(統一形典拠コード) 110006160720000
著者標目(著者紹介) 1963年東京生まれ。東京工業大学特任教授。理化学研究所計算科学研究センター長を務めスパコン「富岳」の開発を指揮した。日本人初のシドニー・ファーンバック記念賞を受賞。紫綬褒章受章。
著者標目(付記事項(生没年)) 1963~
件名標目(漢字形) スーパーコンピュータ
件名標目(カタカナ形) スーパー/コンピュータ
件名標目(ローマ字形) Supa/konpyuta
件名標目(典拠コード) 510182800000000
出版者 文藝春秋
出版者ヨミ ブンゲイ/シュンジュウ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Bungei/Shunju
出版典拠コード 310000194700007
本体価格 \1100
ジャンル名(図書詳細) 110020000000
ISBN(13)に対応する出版年月 2022.10
ISBN 978-4-16-661366-3
ISBNに対応する出版年月 2022.10
TRCMARCNo. 22040798
『週刊新刊全点案内』号数 2280
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2022.10
ページ数等 230p
大きさ 18cm
出版地都道府県コード 313000
NDC分類 548.291
図書記号 マス
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7384
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202210
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 751A01
掲載日 2022/11/13
掲載紙 産経新聞
NDC10版 548.291
内容紹介 新型コロナウイルスの飛沫拡散シミュレーションで知られ、スパコン性能ランキングで連続4冠を達成した「富岳」。地球温暖化など複雑化する次世代の問題解決の鍵も握るスパコン開発秘話と科学技術の最先端を、開発者が語る。
ジャンル名 00
テキストの言語 jpn
データレベル
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20221017
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
一般的処理データ 20221017 2022 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0002
最終更新日付 20221118
出版国コード JP
新継続コード 200594
装丁コード 10
特殊な刊行形態区分 S
利用対象 L
ISBN(13) 978-4-16-661366-3
このページの先頭へ