タイトル | 文城 |
---|---|
タイトルヨミ | ウェンチョン |
タイトル標目(ローマ字形) | Uenchon |
タイトル標目(カタカナ形(第2タイトル)) | ブンジョウ |
タイトル標目(Gのローマ字形) | Bunjo |
サブタイトル | 夢幻の町 |
サブタイトルヨミ | ムゲン/ノ/マチ |
タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Mugen/no/machi |
著者 | 余/華∥著 |
著者ヨミ | ユイ,ホア |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 余/華 |
著者標目(ローマ字形) | Yui,Hoa |
著者標目(カタカナ形(酉洋人以外の記述に対応する)) | ヨ,カ |
著者標目(Yのローマ字形) | Yo,Ka |
記述形典拠コード | 110002917980002 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110002917980000 |
著者標目(著者紹介) | 1960年浙江省生まれ。作家。グランザネ・カブール賞受賞。フランス芸術文化勲章受章。著書に「雨に呼ぶ声」「活きる」「兄弟」など。 |
著者 | 飯塚/容∥訳 |
著者ヨミ | イイズカ,ユトリ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 飯塚/容 |
著者標目(ローマ字形) | Iizuka,Yutori |
記述形典拠コード | 110000052300000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000052300000 |
出版者 | 中央公論新社 |
出版者ヨミ | チュウオウ/コウロン/シンシャ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Chuo/Koron/Shinsha |
出版典拠コード | 310000183390001 |
本体価格 | \4000 |
ジャンル名(図書詳細) | 010010080020 |
ISBN(13)に対応する出版年月 | 2022.10 |
ISBN | 978-4-12-005584-3 |
ISBNに対応する出版年月 | 2022.10 |
TRCMARCNo. | 22040916 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 2280 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2022.10 |
ページ数等 | 443p |
大きさ | 20cm |
出版地都道府県コード | 313000 |
NDC分類 | 923.7 |
図書記号 | ユウ |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 4622 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202210 |
MARC種別 | A |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
『週刊新刊全点案内』掲載号数 | 2287 |
掲載日 | 2022/12/03 |
掲載紙 | 日本経済新聞 |
NDC10版 | 923.7 |
内容紹介 | 20世紀初頭の清末民初、匪賊が跋扈し自然災害が襲う混迷の時代、林祥福は、兄とともに南方の町「文城」からやって来た女・小美を妻にする。束の間の幸せが訪れたが、小美は林家の金を持ち出し姿をくらまし…。 |
ジャンル名 | 90 |
テキストの言語 | jpn |
データレベル | M |
ベルグループコード | 03 |
表現種別 | A1 |
機器種別 | A |
キャリア種別 | A1 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20221018 |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
一般的処理データ | 20221018 2022 JPN |
刊行形態区分 | A |
原書の言語 | chi |
更新レベル | 0002 |
最終更新日付 | 20221209 |
出版国コード | JP |
利用対象 | L |
ISBN(13) | 978-4-12-005584-3 |