本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 小学生の教養大事典
タイトルヨミ ショウガクセイ/ノ/キョウヨウ/ダイジテン
タイトル標目(ローマ字形) Shogakusei/no/kyoyo/daijiten
サブタイトル 1日1ページ読めばグングン賢くなる!
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) 1ニチ/1ページ/ヨメバ/グングン/カシコク/ナル
サブタイトルヨミ イチニチ/イチページ/ヨメバ/グングン/カシコク/ナル
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Ichinichi/ichipeji/yomeba/gungun/kashikoku/naru
著者 佐藤/優∥監修
著者ヨミ サトウ,マサル
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 佐藤/優
著者標目(ローマ字形) Sato,Masaru
記述形典拠コード 110002667940000
著者標目(統一形典拠コード) 110002667940000
著者標目(付記事項(生没年)) 1960~
学習件名標目(カタカナ形) モノシリ/ジテン
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(ローマ字形) Monoshiri/jiten
学習件名標目(漢字形) 物知り事典
学習件名標目(典拠コード) 540460700000000
学習件名標目(カタカナ形) コクサイ/モンダイ
学習件名標目(ページ数) 19-25
学習件名標目(ローマ字形) Kokusai/mondai
学習件名標目(漢字形) 国際問題
学習件名標目(典拠コード) 540292400000000
学習件名標目(カタカナ形) コクサイ/ソシキ
学習件名標目(ページ数) 26-32
学習件名標目(ローマ字形) Kokusai/soshiki
学習件名標目(漢字形) 国際組織
学習件名標目(典拠コード) 540655000000000
学習件名標目(カタカナ形) スポーツ
学習件名標目(ページ数) 33-39
学習件名標目(ローマ字形) Supotsu
学習件名標目(漢字形) スポーツ
学習件名標目(典拠コード) 540125700000000
学習件名標目(カタカナ形) セカイ/ケイザイ
学習件名標目(ページ数) 40-46
学習件名標目(ローマ字形) Sekai/keizai
学習件名標目(漢字形) 世界経済
学習件名標目(典拠コード) 540867800000000
学習件名標目(カタカナ形) シュウキョウ
学習件名標目(ページ数) 47-53,215-221
学習件名標目(ローマ字形) Shukyo
学習件名標目(漢字形) 宗教
学習件名標目(典拠コード) 540326900000000
学習件名標目(カタカナ形) トドウ/フケン
学習件名標目(ページ数) 54-60
学習件名標目(ローマ字形) Todo/fuken
学習件名標目(漢字形) 都道府県
学習件名標目(典拠コード) 540558000000000
学習件名標目(カタカナ形) マツリ
学習件名標目(ページ数) 61-67,306-312
学習件名標目(ローマ字形) Matsuri
学習件名標目(漢字形) 祭り
学習件名標目(典拠コード) 540487400000000
学習件名標目(カタカナ形) ナイカク/ソウリ/ダイジン
学習件名標目(ページ数) 68-74
学習件名標目(ローマ字形) Naikaku/sori/daijin
学習件名標目(漢字形) 内閣総理大臣
学習件名標目(典拠コード) 540254600000000
学習件名標目(カタカナ形) コテン/ブンガク
学習件名標目(ページ数) 75-81
学習件名標目(ローマ字形) Koten/bungaku
学習件名標目(漢字形) 古典文学
学習件名標目(典拠コード) 540277200000000
学習件名標目(カタカナ形) ケイザイ
学習件名標目(ページ数) 82-88,292-298
学習件名標目(ローマ字形) Keizai
学習件名標目(漢字形) 経済
学習件名標目(典拠コード) 540501700000000
学習件名標目(カタカナ形) テツガク
学習件名標目(ページ数) 89-95
学習件名標目(ローマ字形) Tetsugaku
学習件名標目(漢字形) 哲学
学習件名標目(典拠コード) 540285300000000
学習件名標目(カタカナ形) ニホン/チリ
学習件名標目(ページ数) 96-102,138-144
学習件名標目(ローマ字形) Nihon/chiri
学習件名標目(漢字形) 日本地理
学習件名標目(典拠コード) 540384600000000
学習件名標目(カタカナ形) シセキ/メイショウ
学習件名標目(ページ数) 103-109
学習件名標目(ローマ字形) Shiseki/meisho
学習件名標目(漢字形) 史跡名勝
学習件名標目(典拠コード) 540278900000000
学習件名標目(カタカナ形) ニホンコク/ケンポウ
学習件名標目(ページ数) 110-116
学習件名標目(ローマ字形) Nihonkoku/kenpo
学習件名標目(漢字形) 日本国憲法
学習件名標目(典拠コード) 540386600000000
学習件名標目(カタカナ形) ニホン/ブンガク
学習件名標目(ページ数) 117-123
学習件名標目(ローマ字形) Nihon/bungaku
学習件名標目(漢字形) 日本文学
学習件名標目(典拠コード) 540385500000000
学習件名標目(カタカナ形) ケイザイガク
学習件名標目(ページ数) 124-130
学習件名標目(ローマ字形) Keizaigaku
学習件名標目(漢字形) 経済学
学習件名標目(典拠コード) 540502000000000
学習件名標目(カタカナ形) シンワ
学習件名標目(ページ数) 131-137
学習件名標目(ローマ字形) Shinwa
学習件名標目(漢字形) 神話
学習件名標目(典拠コード) 540486900000000
学習件名標目(カタカナ形) ドウワ
学習件名標目(ローマ字形) Dowa
学習件名標目(漢字形) 童話
学習件名標目(典拠コード) 540494300000000
学習件名標目(カタカナ形) セカイ/チリ
学習件名標目(ページ数) 145-151
学習件名標目(ローマ字形) Sekai/chiri
学習件名標目(漢字形) 世界地理
学習件名標目(典拠コード) 540224000000000
学習件名標目(カタカナ形) ケイサツ
学習件名標目(ページ数) 152-158
学習件名標目(ローマ字形) Keisatsu
学習件名標目(漢字形) 警察
学習件名標目(典拠コード) 540536800000000
学習件名標目(カタカナ形) ブンガク
学習件名標目(ページ数) 159-165,201-207
学習件名標目(ローマ字形) Bungaku
学習件名標目(漢字形) 文学
学習件名標目(典拠コード) 540378700000000
学習件名標目(カタカナ形) アイシーティー
学習件名標目(ページ数) 166-172
学習件名標目(ローマ字形) Aishiti
学習件名標目(漢字形) ICT
学習件名標目(典拠コード) 540604500000000
学習件名標目(カタカナ形) セイショ
学習件名標目(ページ数) 173-179
学習件名標目(ローマ字形) Seisho
学習件名標目(漢字形) 聖書
学習件名標目(典拠コード) 540508600000000
学習件名標目(カタカナ形) ニホン
学習件名標目(ページ数) 180-186
学習件名標目(ローマ字形) Nihon
学習件名標目(漢字形) 日本
学習件名標目(典拠コード) 540384300000000
学習件名標目(カタカナ形) ナゾ/ト/カイキ
学習件名標目(ページ数) 187-193
学習件名標目(ローマ字形) Nazo/to/kaiki
学習件名標目(漢字形) なぞと怪奇
学習件名標目(典拠コード) 540042800000000
学習件名標目(カタカナ形) サイバン
学習件名標目(ページ数) 194-200
学習件名標目(ローマ字形) Saiban
学習件名標目(漢字形) 裁判
学習件名標目(典拠コード) 540528100000000
学習件名標目(カタカナ形) オカネ
学習件名標目(ページ数) 208-214,369-375
学習件名標目(ローマ字形) Okane
学習件名標目(漢字形) お金
学習件名標目(典拠コード) 540540100000000
学習件名標目(カタカナ形) サンギョウ
学習件名標目(ページ数) 222-228
学習件名標目(ローマ字形) Sangyo
学習件名標目(漢字形) 産業
学習件名標目(典拠コード) 540469700000000
学習件名標目(カタカナ形) ジゾク/カノウ/ナ/カイハツ
学習件名標目(ページ数) 229-235
学習件名標目(ローマ字形) Jizoku/kano/na/kaihatsu
学習件名標目(漢字形) 持続可能な開発
学習件名標目(典拠コード) 540656700000000
学習件名標目(カタカナ形) ハンザイ
学習件名標目(ページ数) 236-242
学習件名標目(ローマ字形) Hanzai
学習件名標目(漢字形) 犯罪
学習件名標目(典拠コード) 540461600000000
学習件名標目(カタカナ形) サッキョクカ
学習件名標目(ページ数) 243-249
学習件名標目(ローマ字形) Sakkyokuka
学習件名標目(漢字形) 作曲家
学習件名標目(典拠コード) 540883000000000
学習件名標目(カタカナ形) カイシャ
学習件名標目(ページ数) 250-256
学習件名標目(ローマ字形) Kaisha
学習件名標目(漢字形) 会社
学習件名標目(典拠コード) 540239900000000
学習件名標目(カタカナ形) ジイン
学習件名標目(ページ数) 257-263
学習件名標目(ローマ字形) Jiin
学習件名標目(漢字形) 寺院
学習件名標目(典拠コード) 540333200000000
学習件名標目(カタカナ形) コヨミ
学習件名標目(ページ数) 264-270
学習件名標目(ローマ字形) Koyomi
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(典拠コード) 540393300000000
学習件名標目(カタカナ形) セカイ/イサン
学習件名標目(ページ数) 271-277,313-319
学習件名標目(ローマ字形) Sekai/isan
学習件名標目(漢字形) 世界遺産
学習件名標目(典拠コード) 540224500000000
学習件名標目(カタカナ形) ナイカク
学習件名標目(ページ数) 278-284
学習件名標目(ローマ字形) Naikaku
学習件名標目(漢字形) 内閣
学習件名標目(典拠コード) 540254400000000
学習件名標目(カタカナ形) ゲイジュツカ
学習件名標目(ページ数) 285-291,327-333
学習件名標目(ローマ字形) Geijutsuka
学習件名標目(漢字形) 芸術家
学習件名標目(典拠コード) 540516800000000
学習件名標目(カタカナ形) ジンジャ
学習件名標目(ページ数) 299-305
学習件名標目(ローマ字形) Jinja
学習件名標目(漢字形) 神社
学習件名標目(典拠コード) 540486400000000
学習件名標目(カタカナ形) コッカイ
学習件名標目(ページ数) 320-326
学習件名標目(ローマ字形) Kokkai
学習件名標目(漢字形) 国会
学習件名標目(典拠コード) 540290400000000
学習件名標目(カタカナ形) センキョ
学習件名標目(ローマ字形) Senkyo
学習件名標目(漢字形) 選挙
学習件名標目(典拠コード) 540555300000000
学習件名標目(カタカナ形) ネンキン
学習件名標目(ページ数) 334-340
学習件名標目(ローマ字形) Nenkin
学習件名標目(漢字形) 年金
学習件名標目(典拠コード) 540354400000000
学習件名標目(カタカナ形) ゼイ
学習件名標目(ローマ字形) Zei
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(典拠コード) 540491200000000
学習件名標目(カタカナ形) ニホン/シンワ
学習件名標目(ページ数) 341-347
学習件名標目(ローマ字形) Nihon/shinwa
学習件名標目(漢字形) 日本神話
学習件名標目(典拠コード) 540385000000000
学習件名標目(カタカナ形) ネンジュウ/ギョウジ
学習件名標目(ページ数) 348-354
学習件名標目(ローマ字形) Nenju/gyoji
学習件名標目(漢字形) 年中行事
学習件名標目(典拠コード) 540354000000000
学習件名標目(カタカナ形) センソウ
学習件名標目(ページ数) 355-361
学習件名標目(ローマ字形) Senso
学習件名標目(漢字形) 戦争
学習件名標目(典拠コード) 540770300000000
学習件名標目(カタカナ形) グンジ
学習件名標目(ページ数) 362-368
学習件名標目(ローマ字形) Gunji
学習件名標目(漢字形) 軍事
学習件名標目(典拠コード) 540545300000000
学習件名標目(カタカナ形) ガイコウ
学習件名標目(ローマ字形) Gaiko
学習件名標目(漢字形) 外交
学習件名標目(典拠コード) 540926400000000
学習件名標目(カタカナ形) デンキ
学習件名標目(ページ数) 369-375
学習件名標目(ローマ字形) Denki
学習件名標目(漢字形) 伝記
学習件名標目(典拠コード) 540240100000000
学習件名標目(カタカナ形) デントウ/ゲイノウ
学習件名標目(ページ数) 376-382
学習件名標目(ローマ字形) Dento/geino
学習件名標目(漢字形) 伝統芸能
学習件名標目(典拠コード) 540240300000000
出版者 きずな出版
出版者ヨミ キズナ/シュッパン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kizuna/Shuppan
出版典拠コード 310001540670000
本体価格 \1900
ジャンル名(図書詳細) 220010010000
ISBN(13)に対応する出版年月 2022.11
ISBN 978-4-86663-182-0
ISBNに対応する出版年月 2022.11
TRCMARCNo. 22042082
『週刊新刊全点案内』号数 2281
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2022.11
ページ数等 391p
大きさ 21cm
別置記号 K
出版地都道府県コード 313000
NDC分類 031
図書記号
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 1301
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202211
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 551A01
NDC10版 031
内容紹介 ウクライナ侵攻、ゼロ金利政策、クリスマス、ベートーベン、ねぶた祭り…。366テーマを、1テーマにつき1ページでわかりやすく解説する。大人も答えられない教養と、社会で生き抜く力が身につく。
ジャンル名 09
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
データレベル F
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20221026
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
一般的処理データ 20221026 2022 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0001
最終更新日付 20221028
索引フラグ 1
周辺ファイルの種類 D
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象 BL
ISBN(13) 978-4-86663-182-0
児童内容紹介 ブレグジットってなんのことかわかる?中尊寺金色堂(ちゅうそんじこんじきどう)のこと知ってる?366のテーマを、1テーマにつき1ページでわかりやすく解説(かいせつ)。サクッとわかるまとめ、3つのポイント、ためになるクイズや学びのヒント、図解・写真で、大人も答えられない教養を身につけることができる。
このページの先頭へ