本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル ゆうかいするのはどんなひと?
タイトルヨミ ユウカイ/スル/ノワ/ドンナ/ヒト
タイトル標目(ローマ字形) Yukai/suru/nowa/donna/hito
サブタイトル 自分のふうせんで見分けよう!
シリーズ名標目(カタカナ形) シッテル/ツモリ/アンゼン/シリーズ
シリーズ名標目(ローマ字形) Shitteru/tsumori/anzen/shirizu
シリーズ名標目(典拠コード) 609766800000000
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み) セイカツ/アンゼンヘン-1
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) セイカツアン-000001
シリーズ名 しってるつもり?安全シリーズ
サブタイトルヨミ ジブン/ノ/フウセン/デ/ミワケヨウ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Jibun/no/fusen/de/miwakeyo
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 生活安全編1
著者 宮田/美恵子∥監修・文
著者ヨミ ミヤタ,ミエコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 宮田/美恵子
著者標目(ローマ字形) Miyata,Mieko
記述形典拠コード 110004766080000
著者標目(統一形典拠コード) 110004766080000
著者 矢部/真衣∥画
著者ヨミ ヤベ,マイ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 矢部/真衣
著者標目(ローマ字形) Yabe,Mai
記述形典拠コード 110008088540000
著者標目(統一形典拠コード) 110008088540000
件名標目(漢字形) 誘拐
件名標目(カタカナ形) ユウカイ
件名標目(ローマ字形) Yukai
件名標目(典拠コード) 511439900000000
件名標目(漢字形) 犯罪予防
件名標目(カタカナ形) ハンザイ/ヨボウ
件名標目(ローマ字形) Hanzai/yobo
件名標目(典拠コード) 511315800000000
出版者 埼玉福祉会出版部
出版者ヨミ サイタマ/フクシカイ/シュッパンブ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Saitama/Fukushikai/Shuppanbu
出版典拠コード 310000173820002
本体価格 \2700
ジャンル名(図書詳細) 220110020040
ISBN(13)に対応する出版年月 2022.11
ISBN 978-4-86596-556-8
ISBNに対応する出版年月 2022.11
TRCMARCNo. 22044872
『週刊新刊全点案内』号数 2284
出版地,頒布地等 新座
出版年月,頒布年月等 2022.11
ページ数等 12場面
大きさ 27×39cm
出版地都道府県コード 311000
NDC分類 C
図書記号 ヤユ
絵本の主題分類に対する図書記号 ミユ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 2936
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202211
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 751A02
絵本の主題分類に対する単一標目指示 751A01
絵本の主題分類(NDC9版) 368.62
NDC10版 C
絵本の主題分類(NDC10版) 368.62
内容紹介 「ゆうかいする人」ってどんな人なのか、はっきり説明できますか? 「こんな人がゆうかいしそう!」という思い込みを見直して、かわりにどんなことをするのか、どんなことが目印になるのかを紙芝居でわかりやすく説明します。
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
データレベル F
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A2
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
表現種別 G1
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20221115
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
一般的処理データ 20221115 2022 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0001
最終更新日付 20221118
出版国コード JP
特殊な刊行形態区分 C
利用対象 A3B
ISBN(13) 978-4-86596-556-8
和洋区分 0
このページの先頭へ