本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル なぜ理系に女性が少ないのか
タイトルヨミ ナゼ/リケイ/ニ/ジョセイ/ガ/スクナイ/ノカ
タイトル標目(ローマ字形) Naze/rikei/ni/josei/ga/sukunai/noka
シリーズ名標目(カタカナ形) ゲントウシャ/シンショ
シリーズ名標目(シリーズコード) 201813
シリーズ名標目(ローマ字形) Gentosha/shinsho
シリーズ名標目(典拠コード) 607360200000000
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み) ヨ-10-1
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 00000ヨ-000010-000001
シリーズ名 幻冬舎新書
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 ヨ-10-1
著者 横山/広美∥著
著者ヨミ ヨコヤマ,ヒロミ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 横山/広美
著者標目(ローマ字形) Yokoyama,Hiromi
記述形典拠コード 110004638960000
著者標目(統一形典拠コード) 110004638960000
著者標目(著者紹介) 東京都生まれ。東京大学国際高等研究所カブリ数物連携宇宙研究機構副機構長・教授。同大学学際情報学府文化・人間情報学コース大学院兼担。科学技術社会論学会柿内賢信記念賞奨励賞等を受賞。
件名標目(漢字形) 科学技術研究
件名標目(カタカナ形) カガク/ギジュツ/ケンキュウ
件名標目(ローマ字形) Kagaku/gijutsu/kenkyu
件名標目(典拠コード) 510553300000000
件名標目(漢字形) 科学技術教育
件名標目(カタカナ形) カガク/ギジュツ/キョウイク
件名標目(ローマ字形) Kagaku/gijutsu/kyoiku
件名標目(典拠コード) 510553200000000
件名標目(漢字形) 女子教育
件名標目(カタカナ形) ジョシ/キョウイク
件名標目(ローマ字形) Joshi/kyoiku
件名標目(典拠コード) 510935900000000
件名標目(漢字形) 女性問題
件名標目(カタカナ形) ジョセイ/モンダイ
件名標目(ローマ字形) Josei/mondai
件名標目(典拠コード) 511341600000000
出版者 幻冬舎
出版者ヨミ ゲントウシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Gentosha
出版典拠コード 310000522360000
本体価格 \940
ジャンル名(図書詳細) 130010000000
ジャンル名(図書詳細) 070040090000
ISBN(13)に対応する出版年月 2022.11
ISBN 978-4-344-98676-3
ISBNに対応する出版年月 2022.11
TRCMARCNo. 22046917
『週刊新刊全点案内』号数 2286
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2022.11
ページ数等 234p
大きさ 18cm
出版地都道府県コード 313000
NDC分類 407
図書記号 ヨナ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 2076
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202211
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 751A01
『週刊新刊全点案内』掲載号数 2288
掲載日 2022/12/10
掲載日 2023/01/07
掲載日 2023/01/22
掲載日 2023/02/11
掲載紙 朝日新聞
掲載紙 産経新聞
掲載紙 中日新聞・東京新聞
書誌・年譜・年表 文献:p230~234
NDC10版 407
内容紹介 高等教育機関における理系分野の女性の学生の割合がOECD諸国では最下位の日本。女子生徒の理科・数学の成績は世界でもトップクラスなのに、なぜ理系を選択しないのか。綿密なデータ分析からその理由を明らかにする。
ジャンル名 45
テキストの言語 jpn
データレベル
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20221125
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
一般的処理データ 20221125 2022 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0005
最終更新日付 20230217
出版国コード JP
新継続コード 201813
装丁コード 10
特殊な刊行形態区分 S
利用対象 L
ISBN(13) 978-4-344-98676-3
このページの先頭へ