本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 13歳からの図解でなるほど地政学
タイトルヨミ ジュウサンサイ/カラ/ノ/ズカイ/デ/ナルホド/チセイガク
タイトル標目(ローマ字形) Jusansai/kara/no/zukai/de/naruhodo/chiseigaku
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) 13サイ/カラ/ノ/ズカイ/デ/ナルホド/チセイガク
サブタイトル 世界の「これまで」と「これから」を読み解こう
サブタイトル 地図とイラストでわかりやすく解説
シリーズ名標目(カタカナ形) コツ/ガ/ワカル/ホン
シリーズ名標目(ローマ字形) Kotsu/ga/wakaru/hon
シリーズ名標目(典拠コード) 607303800000002
シリーズ名標目(カタカナ形) ジュニア/シリーズ
シリーズ名標目(ローマ字形) Junia/shirizu
シリーズ名標目(典拠コード) 607303810010001
シリーズ名 コツがわかる本
シリーズ名 ジュニアシリーズ
サブタイトルヨミ セカイ/ノ/コレマデ/ト/コレカラ/オ/ヨミトコウ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Sekai/no/koremade/to/korekara/o/yomitoko
サブタイトルヨミ チズ/ト/イラスト/デ/ワカリヤスク/カイセツ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Chizu/to/irasuto/de/wakariyasuku/kaisetsu
著者 村山/秀太郎∥監修
著者ヨミ ムラヤマ,ヒデタロウ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 村山/秀太郎
著者標目(ローマ字形) Murayama,Hidetaro
記述形典拠コード 110005915230000
著者標目(統一形典拠コード) 110005915230000
件名標目(漢字形) 政治地理
件名標目(カタカナ形) セイジ/チリ
件名標目(ローマ字形) Seiji/chiri
件名標目(典拠コード) 511046900000000
学習件名標目(カタカナ形) セカイ/チリ
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(ローマ字形) Sekai/chiri
学習件名標目(漢字形) 世界地理
学習件名標目(典拠コード) 540224000000000
学習件名標目(カタカナ形) コクサイ/カンケイ
学習件名標目(ローマ字形) Kokusai/kankei
学習件名標目(漢字形) 国際関係
学習件名標目(典拠コード) 540292700000000
学習件名標目(カタカナ形) セカイ/チズ
学習件名標目(ページ数) 6-9
学習件名標目(ローマ字形) Sekai/chizu
学習件名標目(漢字形) 世界地図
学習件名標目(典拠コード) 540224100000000
学習件名標目(カタカナ形) スペイン
学習件名標目(ページ数) 18-19
学習件名標目(ローマ字形) Supein
学習件名標目(漢字形) スペイン
学習件名標目(典拠コード) 540125300000000
学習件名標目(カタカナ形) ショクミンチ
学習件名標目(ページ数) 20-21,23-25
学習件名標目(ローマ字形) Shokuminchi
学習件名標目(漢字形) 植民地
学習件名標目(典拠コード) 540411900000000
学習件名標目(カタカナ形) アメリカ/ガッシュウコク
学習件名標目(ページ数) 21,35-44
学習件名標目(ローマ字形) Amerika/gasshukoku
学習件名標目(漢字形) アメリカ合衆国
学習件名標目(典拠コード) 540071100000000
学習件名標目(カタカナ形) イギリス
学習件名標目(ページ数) 22-23,76-77
学習件名標目(ローマ字形) Igirisu
学習件名標目(漢字形) イギリス
学習件名標目(典拠コード) 540076300000000
学習件名標目(カタカナ形) サンギョウ/カクメイ
学習件名標目(ページ数) 22-23
学習件名標目(ローマ字形) Sangyo/kakumei
学習件名標目(漢字形) 産業革命
学習件名標目(典拠コード) 540469900000000
学習件名標目(カタカナ形) ヨーロッパ
学習件名標目(ページ数) 24-25,63-80
学習件名標目(ローマ字形) Yoroppa
学習件名標目(漢字形) ヨーロッパ
学習件名標目(典拠コード) 540202900000000
学習件名標目(カタカナ形) ダイイチジ/セカイ/タイセン
学習件名標目(ページ数) 26-27
学習件名標目(ローマ字形) Daiichiji/sekai/taisen
学習件名標目(漢字形) 第一次世界大戦
学習件名標目(典拠コード) 540495100000000
学習件名標目(カタカナ形) ダイニジ/セカイ/タイセン
学習件名標目(ページ数) 28-31
学習件名標目(ローマ字形) Dainiji/sekai/taisen
学習件名標目(漢字形) 第二次世界大戦
学習件名標目(典拠コード) 540495200000000
学習件名標目(カタカナ形) レイセン
学習件名標目(ページ数) 32-34
学習件名標目(ローマ字形) Reisen
学習件名標目(漢字形) 冷戦
学習件名標目(典拠コード) 540646100000000
学習件名標目(カタカナ形) テンネン/ガス
学習件名標目(ページ数) 42-44
学習件名標目(ローマ字形) Tennen/gasu
学習件名標目(漢字形) 天然ガス
学習件名標目(典拠コード) 540314300000000
学習件名標目(カタカナ形) ロシア
学習件名標目(ページ数) 45-62
学習件名標目(ローマ字形) Roshia
学習件名標目(漢字形) ロシア
学習件名標目(典拠コード) 540213600000000
学習件名標目(カタカナ形) クリミア/センソウ
学習件名標目(ページ数) 51-52
学習件名標目(ローマ字形) Kurimia/senso
学習件名標目(漢字形) クリミア戦争
学習件名標目(典拠コード) 540101900000000
学習件名標目(カタカナ形) ソビエト/レンポウ
学習件名標目(ページ数) 55-58
学習件名標目(ローマ字形) Sobieto/renpo
学習件名標目(漢字形) ソビエト連邦(1922~1991)
学習件名標目(典拠コード) 540130100000000
学習件名標目(カタカナ形) ナトー
学習件名標目(ページ数) 66-67
学習件名標目(ローマ字形) Nato
学習件名標目(漢字形) NATO
学習件名標目(典拠コード) 540605100000000
学習件名標目(カタカナ形) イーユー
学習件名標目(ページ数) 68-69
学習件名標目(ローマ字形) Iyu
学習件名標目(漢字形) EU
学習件名標目(典拠コード) 540604000000000
学習件名標目(カタカナ形) イミン/ショクミン
学習件名標目(ページ数) 70-71
学習件名標目(ローマ字形) Imin/shokumin
学習件名標目(漢字形) 移民・植民
学習件名標目(典拠コード) 540491000000000
学習件名標目(カタカナ形) ナンミン
学習件名標目(ローマ字形) Nanmin
学習件名標目(漢字形) 難民
学習件名標目(典拠コード) 540577100000000
学習件名標目(カタカナ形) ドイツ
学習件名標目(ページ数) 72-73
学習件名標目(ローマ字形) Doitsu
学習件名標目(漢字形) ドイツ
学習件名標目(典拠コード) 540144800000000
学習件名標目(カタカナ形) フランス
学習件名標目(ページ数) 74-75
学習件名標目(ローマ字形) Furansu
学習件名標目(漢字形) フランス
学習件名標目(典拠コード) 540171600000000
学習件名標目(カタカナ形) ウクライナ
学習件名標目(ページ数) 78-80
学習件名標目(ローマ字形) Ukuraina
学習件名標目(漢字形) ウクライナ
学習件名標目(典拠コード) 540081900000000
学習件名標目(カタカナ形) ニシアジア
学習件名標目(ページ数) 81-96
学習件名標目(ローマ字形) Nishiajia
学習件名標目(漢字形) 西アジア
学習件名標目(典拠コード) 540529900000000
学習件名標目(カタカナ形) パレスチナ/モンダイ
学習件名標目(ページ数) 84-85
学習件名標目(ローマ字形) Paresuchina/mondai
学習件名標目(漢字形) パレスチナ問題
学習件名標目(典拠コード) 540162500000000
学習件名標目(カタカナ形) チカ/シゲン
学習件名標目(ページ数) 86-87
学習件名標目(ローマ字形) Chika/shigen
学習件名標目(漢字形) 地下資源
学習件名標目(典拠コード) 540297500000000
学習件名標目(カタカナ形) イスラムキョウ
学習件名標目(ページ数) 88-89
学習件名標目(ローマ字形) Isuramukyo
学習件名標目(漢字形) イスラム教
学習件名標目(典拠コード) 540076800000000
学習件名標目(カタカナ形) イラク
学習件名標目(ページ数) 90-91
学習件名標目(ローマ字形) Iraku
学習件名標目(漢字形) イラク
学習件名標目(典拠コード) 540077700000000
学習件名標目(カタカナ形) イスラエル
学習件名標目(ページ数) 92-94
学習件名標目(ローマ字形) Isuraeru
学習件名標目(漢字形) イスラエル
学習件名標目(典拠コード) 540076700000000
学習件名標目(カタカナ形) ユダヤジン
学習件名標目(ページ数) 92-93
学習件名標目(ローマ字形) Yudayajin
学習件名標目(漢字形) ユダヤ人
学習件名標目(典拠コード) 540201100000000
学習件名標目(カタカナ形) アイエス
学習件名標目(ページ数) 95-96
学習件名標目(ローマ字形) Aiesu
学習件名標目(漢字形) IS
学習件名標目(典拠コード) 541106700000000
学習件名標目(カタカナ形) アジア
学習件名標目(ページ数) 97-127
学習件名標目(ローマ字形) Ajia
学習件名標目(漢字形) アジア
学習件名標目(典拠コード) 540067700000000
学習件名標目(カタカナ形) チュウゴク
学習件名標目(ページ数) 98-107,111-113
学習件名標目(ローマ字形) Chugoku
学習件名標目(漢字形) 中国
学習件名標目(典拠コード) 540227800000000
学習件名標目(カタカナ形) チベット
学習件名標目(ページ数) 102-103
学習件名標目(ローマ字形) Chibetto
学習件名標目(漢字形) チベット
学習件名標目(典拠コード) 540136300000000
学習件名標目(カタカナ形) ショウスウ/ミンゾク
学習件名標目(ローマ字形) Shosu/minzoku
学習件名標目(漢字形) 少数民族
学習件名標目(典拠コード) 540337400000000
学習件名標目(カタカナ形) ホンコン(チュウゴク)
学習件名標目(ページ数) 104-105
学習件名標目(ローマ字形) Honkon(chugoku)
学習件名標目(漢字形) 香港(中国)
学習件名標目(典拠コード) 540592100000000
学習件名標目(カタカナ形) タイワン
学習件名標目(ページ数) 106-107
学習件名標目(ローマ字形) Taiwan
学習件名標目(漢字形) 台湾
学習件名標目(典拠コード) 540278600000000
学習件名標目(カタカナ形) チョウセン
学習件名標目(ページ数) 108-110
学習件名標目(ローマ字形) Chosen
学習件名標目(漢字形) 朝鮮
学習件名標目(典拠コード) 540396800000000
学習件名標目(カタカナ形) インド
学習件名標目(ページ数) 111-113
学習件名標目(ローマ字形) Indo
学習件名標目(漢字形) インド
学習件名標目(典拠コード) 540079400000000
学習件名標目(カタカナ形) インドネシア
学習件名標目(ページ数) 114
学習件名標目(ローマ字形) Indoneshia
学習件名標目(漢字形) インドネシア
学習件名標目(典拠コード) 540079900000000
学習件名標目(カタカナ形) ベトナム
学習件名標目(ページ数) 115
学習件名標目(ローマ字形) Betonamu
学習件名標目(漢字形) ベトナム
学習件名標目(典拠コード) 540179500000000
学習件名標目(カタカナ形) アセアン
学習件名標目(ページ数) 116-117
学習件名標目(ローマ字形) Asean
学習件名標目(漢字形) ASEAN
学習件名標目(典拠コード) 540603500000000
学習件名標目(カタカナ形) ティーピーピー
学習件名標目(ページ数) 118-119
学習件名標目(ローマ字形) Tipipi
学習件名標目(漢字形) TPP
学習件名標目(典拠コード) 540910900000000
学習件名標目(カタカナ形) ニホン
学習件名標目(ページ数) 120-121
学習件名標目(ローマ字形) Nihon
学習件名標目(漢字形) 日本
学習件名標目(典拠コード) 540384300000000
学習件名標目(カタカナ形) アメリカグン/キチ
学習件名標目(ページ数) 122-123
学習件名標目(ローマ字形) Amerikagun/kichi
学習件名標目(漢字形) アメリカ軍基地
学習件名標目(典拠コード) 540071500000000
学習件名標目(カタカナ形) ホッポウ/リョウド
学習件名標目(ページ数) 124-125
学習件名標目(ローマ字形) Hoppo/ryodo
学習件名標目(漢字形) 北方領土
学習件名標目(典拠コード) 540268600000000
学習件名標目(カタカナ形) タケシマ
学習件名標目(ページ数) 126-127
学習件名標目(ローマ字形) Takeshima
学習件名標目(漢字形) 竹島
学習件名標目(典拠コード) 540727600000000
学習件名標目(カタカナ形) センカク/ショトウ
学習件名標目(ローマ字形) Senkaku/shoto
学習件名標目(漢字形) 尖閣諸島
学習件名標目(典拠コード) 540727700000000
学習件名標目(カタカナ形) ハイタテキ/ケイザイ/スイイキ
学習件名標目(ページ数) 127
学習件名標目(ローマ字形) Haitateki/keizai/suiiki
学習件名標目(漢字形) 排他的経済水域
学習件名標目(典拠コード) 540371500000000
出版者 メイツユニバーサルコンテンツ
出版者ヨミ メイツ/ユニバーサル/コンテンツ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Meitsu/Yunibasaru/Kontentsu
出版典拠コード 310001023210001
本体価格 \1680
ジャンル名(図書詳細) 220010090060
ISBN(13)に対応する出版年月 2022.12
ISBN 978-4-7804-2693-9
ISBNに対応する出版年月 2022.12
TRCMARCNo. 22050369
関連TRC 電子 MARC № 220503690000
『週刊新刊全点案内』号数 2289
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2022.12
ページ数等 128p
大きさ 21cm
別置記号 K
出版地都道府県コード 313000
NDC分類 312.9
図書記号 ジ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 8388
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202212
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 551A01
NDC10版 312.9
内容紹介 世界一でありたいアメリカ、凍らない港を求めるロシアの歴史、争いが絶えない中東、躍進と混迷のアジア…。地図やイラストを使いながら主要国の地理的・経済的条件を抑え、各国の地政学的戦略を解説する。
ジャンル名 30
テキストの言語 jpn
データレベル M
ベルグループコード 21H
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20221216
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
一般的処理データ 20221216 2022 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0003
最終更新日付 20240209
周辺ファイルの種類 D
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象 F
ISBN(13) 978-4-7804-2693-9
児童内容紹介 ニュースになっている国々には、どんな事情がある?ランドパワー国家とシーパワー国家ってなに?なぜロシアは南をめざすの?日本はどんな立場に置かれているの?世界をさまざまな角度から立体的に見る「地政学」を使って、世界情勢の「なぜ?」を考えよう。
このページの先頭へ