本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル スマホ失明
タイトルヨミ スマホ/シツメイ
タイトル標目(ローマ字形) Sumaho/shitsumei
著者 川本/晃司∥著
著者ヨミ カワモト,コウジ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 川本/晃司
著者標目(ローマ字形) Kawamoto,Koji
記述形典拠コード 110008104430000
著者標目(統一形典拠コード) 110008104430000
著者標目(著者紹介) 山口県生まれ。眼科専門医(医学博士)、MBA(経営学修士)。眼科クリニック・かわもと眼科院長。専門は角膜。北九州市立大学大学院で医療と認知心理学とを掛け合わせた学際的な研究を行う。
件名標目(漢字形) 失明
件名標目(カタカナ形) シツメイ
件名標目(ローマ字形) Shitsumei
件名標目(典拠コード) 510892700000000
件名標目(漢字形) 近視
件名標目(カタカナ形) キンシ
件名標目(ローマ字形) Kinshi
件名標目(典拠コード) 510677100000000
件名標目(漢字形) スマートフォン
件名標目(カタカナ形) スマート/フォン
件名標目(ローマ字形) Sumato/fon
件名標目(典拠コード) 511820100000000
出版者 かんき出版
出版者ヨミ カンキ/シュッパン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kanki/Shuppan
出版典拠コード 310000165190000
本体価格 \1300
ジャンル名(図書詳細) 140010040000
ISBN(13)に対応する出版年月 2022.12
ISBN 978-4-7612-7643-0
ISBNに対応する出版年月 2022.12
TRCMARCNo. 22050151
関連TRC 電子 MARC № 243045890000
『週刊新刊全点案内』号数 2289
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2022.12
ページ数等 219p
大きさ 18cm
出版地都道府県コード 313000
NDC分類 496.41
図書記号 カス
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 1111
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202212
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 751A01
書誌・年譜・年表 文献:p219
NDC10版 496.41
内容紹介 スマホの普及により「失明人口」が爆発的に増加する!? スマホの使い過ぎで近視が悪化すると、失明する可能性があることを最新の研究から明らかにし、行動経済学をベースにした近視対策法を紹介する。
ジャンル名 41
ストックブックスコード SS1
テキストの言語 jpn
データレベル M
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20221215
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
一般的処理データ 20221215 2022 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0002
最終更新日付 20240726
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象 L
ISBN(13) 978-4-7612-7643-0
このページの先頭へ