タイトル
|
個性を極めて使いこなすスパイス完全ガイド
|
タイトルヨミ
|
コセイ/オ/キワメテ/ツカイコナス/スパイス/カンゼン/ガイド
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Kosei/o/kiwamete/tsukaikonasu/supaisu/kanzen/gaido
|
サブタイトル
|
インド料理から基本のスパイス使いを学び世界各国の使い方を学ぶ
|
サブタイトルヨミ
|
インド/リョウリ/カラ/キホン/ノ/スパイスズカイ/オ/マナビ/セカイ/カッコク/ノ/ツカイカタ/オ/マナブ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Indo/ryori/kara/kihon/no/supaisuzukai/o/manabi/sekai/kakkoku/no/tsukaikata/o/manabu
|
著者
|
稲田/俊輔∥著
|
著者ヨミ
|
イナダ,シュンスケ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
稲田/俊輔
|
著者標目(ローマ字形)
|
Inada,Shunsuke
|
記述形典拠コード
|
110007604930000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110007604930000
|
著者標目(著者紹介)
|
鹿児島県生まれ。京都大学卒業。料理人。南インド料理店「エリックサウス」を開店。著書に「南インド料理店総料理長が教えるだいたい15分!本格インドカレー」「キッチンが呼んでる!」など。
|
件名標目(漢字形)
|
料理
|
件名標目(カタカナ形)
|
リョウリ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Ryori
|
件名標目(典拠コード)
|
511462800000000
|
件名標目(漢字形)
|
香辛料
|
件名標目(カタカナ形)
|
コウシンリョウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Koshinryo
|
件名標目(典拠コード)
|
510790000000000
|
出版者
|
西東社
|
出版者ヨミ
|
セイトウシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Seitosha
|
出版典拠コード
|
310000178870000
|
本体価格
|
\1800
|
ジャンル名(図書詳細)
|
190060010000
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2023.2
|
ISBN
|
978-4-7916-3146-9
|
ISBNに対応する出版年月
|
2023.2
|
TRCMARCNo.
|
23003780
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2294
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2023.2
|
ページ数等
|
191p
|
大きさ
|
21cm
|
出版地都道府県コード
|
313000
|
NDC分類
|
596.2
|
図書記号
|
イコ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
3831
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202302
|
MARC種別
|
A
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
NDC10版
|
596.2
|
内容紹介
|
インドカレーをメインに取り上げ、調理法、火の入れ方、タイミング、使い分けといった、スパイスの基本的なテクニックを包括的に解説。家庭でも再現可能な世界各地のスパイス料理のレシピや、スパイスカタログも掲載する。
|
ジャンル名
|
51
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
ベルグループコード
|
05H
|
表現種別
|
A1
|
機器種別
|
A
|
キャリア種別
|
A1
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20230126
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR2018
|
一般的処理データ
|
20230126 2023 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20230203
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-7916-3146-9
|