タイトル
|
ネガティヴ・ケイパビリティで生きる
|
タイトルヨミ
|
ネガティヴ/ケイパビリティ/デ/イキル
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Negatibu/keipabiriti/de/ikiru
|
サブタイトル
|
答えを急がず立ち止まる力
|
サブタイトルヨミ
|
コタエ/オ/イソガズ/タチドマル/チカラ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Kotae/o/isogazu/tachidomaru/chikara
|
並列タイトル
|
Living with a Negative Capability
|
著者
|
谷川/嘉浩∥著
|
著者ヨミ
|
タニガワ,ヨシヒロ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
谷川/嘉浩
|
著者標目(ローマ字形)
|
Tanigawa,Yoshihiro
|
記述形典拠コード
|
110007807380000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110007807380000
|
著者標目(著者紹介)
|
兵庫県生まれ。哲学者。京都市立芸術大学美術学部デザイン科特任講師。
|
著者
|
朱/喜哲∥著
|
著者ヨミ
|
チュ,ヒチョル
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
朱/喜哲
|
著者標目(ローマ字形)
|
Chu,Hichoru
|
著者標目(カタカナ形(酉洋人以外の記述に対応する))
|
シュ,キテツ
|
著者標目(Yのローマ字形)
|
Shu,Kitetsu
|
記述形典拠コード
|
110007399370001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110007399370000
|
著者標目(著者紹介)
|
大阪府生まれ。哲学者。大阪大学社会技術共創研究センター招聘教員。
|
著者
|
杉谷/和哉∥著
|
著者ヨミ
|
スギタニ,カズヤ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
杉谷/和哉
|
著者標目(ローマ字形)
|
Sugitani,Kazuya
|
記述形典拠コード
|
110007589380000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110007589380000
|
出版者
|
さくら舎
|
出版者ヨミ
|
サクラシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Sakurasha
|
出版典拠コード
|
310001520280000
|
本体価格
|
\1800
|
ジャンル名(図書詳細)
|
070040010000
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2023.2
|
ISBN
|
978-4-86581-375-3
|
ISBNに対応する出版年月
|
2023.2
|
TRCMARCNo.
|
23005028
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2295
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2023.2
|
ページ数等
|
285p
|
大きさ
|
19cm
|
出版地都道府県コード
|
313000
|
NDC分類
|
304
|
図書記号
|
ネ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
2763
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202302
|
MARC種別
|
A
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
NDC10版
|
304
|
内容紹介
|
不可解な物事、問題に直面したとき、簡単に解決したり安易に納得したりしない能力「ネガティヴ・ケイパビリティ」。様々な切り口から現代社会を読み解き、ネガティヴ・ケイパビリティのあり方を描き出す。
|
ジャンル名
|
30
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
表現種別
|
A1
|
機器種別
|
A
|
キャリア種別
|
A1
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20230202
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR2018
|
一般的処理データ
|
20230202 2023 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20230210
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-86581-375-3
|